facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ITmedia2021年11月26日 07時00分
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2111/26/news022.html

「働かないおじさん」が、再び注目されているらしい。“らしい”と伝聞系にしたのは「働かないおじさん問題」「50代問題」「希望退職問題」などは決して目新しい話題ではなく、「この数年、ずっと言われちゃってますね」という問題だと認識しているからです。

その一方で、コロナ禍でリモート勤務が拡大したことや、ジョブ型が注目を集めていること、加えて、希望退職という名の肩たたきが「40代に迫っている!」という現実から、「働かないおじさんについてコメントが欲しい」だの、「50代はなんであんなにディスられてしまうのか」だの、「なんで、働かないおじさん化してしまうのでしょうか?」だのといった取材が、私の元に相次いでいます。

良きにつけ悪しきにつけ、社内のあちらこちらが“おじさん”だらけで、目に付く存在なのでしょう。成人人口の10人中5.7人が「50歳以上」ですから、仕方ないことではありますが。

それと同時に、一向に上がらない賃金にあえぐ若手からすれば、「大したこともやってないように“見える”」のに、自分より給料が高いことに腹が立つ。さらに、今年4月から「70歳までの雇用」が努力義務になったことで、企業も中高年の扱いに悩み、つい、本当につい、「働かないおじさん」という50代社員の代名詞と化した切ない言葉を使って、鬱憤(うっぷん)をはらしているのかもしれません。彼らには、ベテラン社員は「モチベーションが低く“見えて”しまう」のです。

実際には、50歳をすぎたからといって、突然、「働かないおじさん」になるわけではありません。50歳以上だけが会社にしがみついてるわけでもなければ、50代が40代より仕事ができないわけでもないはずです。ましてや、50代=PCが使えない、 ITに疎い、とも限りません。

なのに“50代社員”とラベリングされた途端、「コストがかさむ」と揶揄(やゆ)され、「50代より、若手」「そうそう、使えるのはZ世代!」だのと、あたかも年齢が能力を左右するがごとき言説が主張され、50代が厄介者扱いされている。

これって「年齢差別」だと思うわけです。念のため断っておきますが、私は「働かない会社員」を擁護するつもりは1ミリもありません。しかし、年を取るほど、若い社員よりも能力が低く、新しいことへの適応力が劣り、仕事に取り組む意欲が乏しくなる、と思われていることが残念で仕方がないのです。だって、若いからといって仕事ができるわけでも、創造力が高いわけでもないのですから。

これぞ「無意識バイアス」。そう、無意識バイアスによる年齢差別です。繰り返しますが、確かにそういう“困ったおじさん”もいます。が、全ての50代がそういうわけじゃない。

女性差別、男性差別などのジェンダーバイアスや性差別と同様に、年齢への無意識バイアスがはびこっているだけです。しかも、厄介なのは、無意識バイアスが作り出す世間の「まなざし」により、本人自身が「私は会社に不利益をもたらすかもしれない」と気後れする心の動きが存在する。

自分の能力を低めに評価したり、意見するのを恐れたり、「若い人の意見には口出さない方がいい」「自分たちの時代とは違うからね」などの言葉で、自らを「非戦力化」したりしてしまうのです。

フランスの哲学者、ジャン=ポール・サルトルは、社会におけるまなざしを「regard」と名付け、「人間は気付いたときにはすでに、常に状況に拘束されている。他者のまなざしは、 私を対自から即自存在に変じさせる。地獄とは他人である」と説きました。

他人の「まなざし」は想像以上に私たちをおとしめます。「働かないおじさん」と冷やかされるベテラン社員の中には、本来であれば「もっと活躍できる人」もいるのに、50代をお荷物扱いする世間の「まなざし」により、正真正銘の「働かないおじさん」が量産されている可能性が極めて高い、と私は考えているのです。

実際、先日人事コンサルティングのフォー・ノーツ(東京都港区)が公表した「50代社員に関する意識調査」でもその傾向が認められています。

「あなたの職場にいる身近な50代の社員は、今後新たなスキルや知識を身につけたり、未経験の仕事に取り組むことができると思いますか」との問いに、50代が遠慮がちに答えていることを伺わせる結果が出ていました。

20代の53%が「若い社員と同様にできる」と答えたのに対し、50代では38%と15ポイント低くなっていました。一方、50代の49%が「若い社員には劣るができる」と答え、20代の30%と比べ、19ポイントほど高い結果でした。
(以下リンク先で)
★1:11/26 08:42

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2021/11/27(土) 00:34:14.12
解雇規制や終身雇用撤廃して、同一労働同一賃金徹底すりゃ世代間の軋轢なんてなくなる
稼ぐやつには高い給料、そうじゃないやつはそれなりに、害にしかならないやつはサヨウナラ

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2021/11/27(土) 00:36:27.29
>>238
しょうがないでしょ個別に指名解雇できないんだから

年齢で切って外れの多い世代からリストラするしかない

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2021/11/27(土) 00:39:21.59
>>318
給料と稼ぎの割合だわな

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2021/11/27(土) 00:40:04.21
大学病院も使えない50代准教授で溢れてます

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2021/11/27(土) 00:40:06.83
年や性別関係なく頭おかしい奴がいらないだけ

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2021/11/27(土) 00:40:36.09
適当に出勤しておけば賃金支払われるから退職まで逃げ切るよ

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2021/11/27(土) 00:41:07.82
>>1
高齢未婚独身ババアは無駄に戦闘能力あるから
兵役させときゃいいわ!

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2021/11/27(土) 00:42:07.62
職場、マスク外したら加齢臭しそう。
ジジババブスばっかりイケメンいねーわ

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2021/11/27(土) 00:43:04.77
>>322
リストラ対象です

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2021/11/27(土) 00:43:45.27
本物の働かないおじさんは子供部屋にいるよ
1日中

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2021/11/27(土) 00:44:15.81
有能な働き者にならなければならないという囚われ
小さいなぁ

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2021/11/27(土) 00:45:37.28
うちは新規事業部で上は役職付で他所から中途入社してきた50代ばかりだが、
事業を成功させるより如何に責任を回避して周囲にマウントを取るかしか能がない、少し難しい判断が必要な時は部下あるいはコンサルに丸投げ
無駄に多い会議でも下らん揚げ足取りで話の腰を折るだけで有意義な発言なし、ほとんど30代社員の頑張りだけで成り立ってる
コイツ等の存在価値が分からん。バブルの無能共はまとめてタヒんで欲しい

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2021/11/27(土) 00:51:38.25
>>319
そうだねコスパの悪い世代から切るのが今できる一番合理的なリストラ

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2021/11/27(土) 00:52:47.69
>>325
仕事は適当でも上司に滅茶苦茶媚びへつらっておけば以外と何とかなるもんだよ
その辺プライド有る人は我慢出来ないみたいだけど

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2021/11/27(土) 00:53:15.07
>>321
頭のおかしい人だけ解雇しようとすると指名解雇だと言われて無効にされるから無理

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2021/11/27(土) 00:55:08.59
>>329
ゴミみたいのが沢山居ても大きな事務所が必要になるし
車も必要
そこまで考えてのコスパな

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:13:05.13
こんな時間と昼間っから書き込みしている連中がお荷物おじさんである。

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:16:08.36
働かないお荷物の50代って言うけど自身を育ててくれた親も
会社ではそう思われてるかも知れんぞ。

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:17:08.27
キングカズ「せやな」

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:34:55.03
>>5
まるで屁理屈に違いないね
すべて主観でしかないじゃない

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:55:16.73
>>20
コキ使われた分いろいろ経験しただろ

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2021/11/27(土) 02:02:28.17
2:6:2の法則で無能は2にどんどん送り込めば良いじゃん?

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2021/11/27(土) 02:13:54.95
スカスカな記事で読んでて恥ずかしくなる
あほなコンサルか、ページビュー稼ぎの駄文業者か

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2021/11/27(土) 02:17:17.57
昔から50代の人は問題だった。
脳の反応速度が若い人と全然違うからね。
40代でも反応が遅いでしょ。

永久に続いて結論が出ない議論ですよ。

それより、若い人は新しい科学の知見、法律、
ネットを使った交友関係の拡大を活用して
新しい事業形態を見つけていったら?

古い組織を修正するには大変な労力がかかる。
それより、全く新しいものを打ち立てる方が早い。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2021/11/27(土) 02:24:25.43
40歳をピークに給料をどんどん下げれば良いのに

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2021/11/27(土) 02:29:48.27
パソコン使えない奴は20歳台のほうが多いだろに。

50歳だと、二十歳頃からDOSのAutoexe.batだのconfig.sysを
書き換えてたりしてた世代

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2021/11/27(土) 02:30:30.72
ハゲは死あるのみ

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2021/11/27(土) 02:31:13.64
>>341
その当たりは会社によると思う。
役所的な民間企業だったら、
人脈とか組織全体の調整という観点から
年寄りに調整作業をやらせ、
若い世代は実務に集中していたほうが楽。
このような会社も探せば結構ある。

実際に一人ひとりと話してみると、
上から言われたことをやっていたい
(自分で工夫・調整したくない)という
若い人は結構いる。

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2021/11/27(土) 02:33:10.24
社会性が乏しければ幾ら学歴や能力があっても人は評価しない
逆に学歴が低くても社会性が豊かでそこそこ能力があれば人は評価する
それが理屈や理論で表せない人間社会の不思議な所

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2021/11/27(土) 02:51:18.11
>>345
飲食業、土建あたりならな
大抵の会社は実力主義だぞ

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2021/11/27(土) 03:15:17.42
>>340
速度が落ちる分だけすさまじい鍛錬が必要になる
50代60代でもばりばりやってる専門技能者は修練を積んでる
居酒屋で飲んでるようなサラリーマンでは唯の無能になるね

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2021/11/27(土) 03:19:24.71
うちの係長(34歳)が派遣のおっさん(47歳独身氷河期ハゲ)に
「おい、そこの派遣、それもういいから さっさと入力やれ」
って指示したら、そのおっさん(47歳独身氷河期ハゲ)がいきなり係長に
「なんでタメ口聞いてんの?なあ?」って掴みかかったんで
周囲の社員で止めたんだけど、話が上に行って
双方から事情聴いて、その派遣おっさん(47歳独身氷河期ハゲ)が切られて
派遣会社に厳重注意することで収まったんだけど
いい大人が身分も弁えずけんか腰で暴言吐くとは思わなかった
社会常識すらない人間がいることに驚愕したは
こんなんで氷河期世代を正規雇用にしろとかありえんは

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2021/11/27(土) 03:28:29.53
50代イコールバブル世代で括ってパソコン使えないおじさんとか煽ってる馬鹿は
ウインドウズ95の95の意味がわからないガキニートなんだろうな

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2021/11/27(土) 04:08:47.62
>>348
その係長も大概やと思うけどな

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2021/11/27(土) 04:17:18.19
国がバンバン金刷って定年55歳の年金60歳からに戻せば若いもんもやる気出るしおっさんも片付くやろ
子供も早く作らんと働いてる内に育て終わらんし少子化対策にもなる
寿命伸びてるからって定年延ばしても今の若い連中が老害化するだけや

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2021/11/27(土) 04:18:53.87
男がハゲるのは娘が出来て成長したときに嫌われるためとの説がある
ハゲはいらないという事だ

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2021/11/27(土) 04:19:09.32
>>348
年齢だけアップデートしたのか
まあその係長もパワハラで解雇になって
今頃その派遣のおっさんの後輩派遣になってるんだろうな

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2021/11/27(土) 04:22:11.04
50代だけどなにか聞きたいことある?

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2021/11/27(土) 04:28:12.97
バブル世代のアホは単純に仕事出来ないし、モラルもない
運良く役員クラスになると横同士で手を繋いでお友達になり、不祥事を隠し合ってお互いに庇い合う
彼らとお友達になると、会社を跨いで利益供与し合う
上のポジションに急に知らんやつを雇い入れて会社の金を流し込む
そこまでいけなかったやつは万年ヒラ
とことん使えない世代

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2021/11/27(土) 04:31:19.05
>>354
氷河期世代40代と30代以下をどう思ってます?

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2021/11/27(土) 04:32:31.91
>>356
立派な方々だと思ってます

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2021/11/27(土) 04:34:07.51
50代どころか70代のお荷物がウザイ
無能な働き者で引っ掻き回す上に威張りやがる

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2021/11/27(土) 04:35:19.82
>>357
ありがとうございます

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2021/11/27(土) 04:50:03.35
>>358
定年幾つの会社だよ…

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2021/11/27(土) 04:50:06.08
30年前くらいから常に50代は早期退職求められてるだろ

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2021/11/27(土) 05:05:09.57
>>1
公務員叩きの次はコレ
解雇規制緩和

いいかげんにしろ!
新自由主義の工作員!

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2021/11/27(土) 05:18:00.55
>>361
要らない世代だもんね

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2021/11/27(土) 05:19:09.10
だって、若いからといって仕事ができるわけでも、創造力が高いわけでもないのですから
いや出来るし想像力は圧倒的に若いほうが高い

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2021/11/27(土) 05:21:46.63
>>342
若い奴らは切り分けができないもんな
「できないんです」「動きません」
で持ってくる

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2021/11/27(土) 05:25:39.58
今現在51歳以上はバブル世代で年功序列の恩恵がある最後の世代。
コイツらがもう年功序列なんか終わってるのを認められなくてしがみついてるから後の氷河期世代以降が至極迷惑してる。

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2021/11/27(土) 05:30:06.31
>>366
その会社の外に出ると何もできないことがばれてしまうからしがみつくんだよな
使える人は、年齢とは無関係でフリーランスになってもどこからでも仕事を貰える

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2021/11/27(土) 05:33:29.55
そもそも中高年ってパソコンスマホが使えないことの深刻さを理解してないじゃん。
今やパソコンスマホが使えないということは「義務教育を出ていないのと同じ」だぞ。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード