facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • スペル魔 ★
  • 2021/11/26(金) 15:27:47.20
 厚生労働省は、労使折半で負担し失業手当に充てる雇用保険の「失業等給付」について、現在0・2%の保険料率を0・6%程度に引き上げる方向で調整に入った。月給30万円のサラリーマンの場合、現在は月900円の保険料が1500円に負担が増える計算だ。

 新型コロナウイルスの感染拡大により、休業手当の一部を助成する雇用調整助成金の支給額が急増し、財政が逼迫(ひっぱく)したための措置。来年4月からの引き上げを目指している。

 雇用保険は、保険料を労使で折半する「失業等給付」「育児休業給付」と、企業だけが負担する「雇用保険二事業」(雇用安定事業・能力開発事業)がある。「失業等給付」「育児休業給付」のうち、育休給付の料率は0・4%で変わらないが、失業等給付の料率が0・6%に引き上げられた場合、二つの保険料は計1%(労使折半)になる。雇用保険二事業についても現行の0・3%から、0・35%に引き上げる方向で調整している。

 雇用保険は、保険料収入を主な財源とし、雇用情勢が良い時の積立金も使って給付する仕組み。コロナ前は積立金に余裕があったため、現在の保険料率は歴史的な低水準になっている。

 労使代表者らでつくる厚労省の労働政策審議会では、引き上げに反対する声もあるため引き続き調整する。厚労省は、26日に閣議決定される補正予算で雇用保険に2兆2000億円を追加投入する一方で、料率引き上げに向けた議論を進めたい考えだ。また雇用情勢などが急激に悪化した場合と通常時とで、失業給付における国庫負担の投入額を変えることも検討する方針だ。【石田奈津子】

https://news.yahoo.co.jp/articles/f765f7d9a332291efd683b3267852f0c9e5f7a07
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637902247/

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:28:56.62
自公に投票した馬鹿野郎なんか言えよ

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:29:38.10
3倍払うわけじゃなくてこれが正しいの?

893 ニューノーマルの名無しさん 2021/11/26(金) 15:15:23.39 ID:G9AGbMxu0
>>801
現在
失業等給付→0.2%
育児休業給付→0.4%

で合計0.6%を労使折半して0.3%をお前が払ってる
それが

失業等給付→0.6%
育児休業給付→0.4%

になるって内容だから合計1%になって労使折半で0.5%払うようになるという内容

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:29:38.46
嫌なら経営者になればいいよ

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:29:49.54
ネトウヨどうすんのこれ???

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:30:00.00
自民公明を勝たせるからこんなことになるんだよ

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:30:20.41
雇用調整助成金とか不公平すぎるんだよ
なんで自宅で待機してるだけで給与100%出るんだよ
解雇された失業者は70%なのにwwww

ここまで見た
>>4
会社も払うようになるから中小ヤバいよ(。・ω・。)

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:30:48.72
>>2
困ってる人の助けになるんだから良いだろ
お前もいつかお世話になるかもしれんのだから

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:31:04.32
消費税0にすれば冗談抜きにすべて解決するだろ

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:31:06.60
自公に議席過半数与えるから国民生活がますます苦しくなる

ここまで見た
さぁ次は健康保険と年金アップだあぁぁぁぁあ(。・ω・。)

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:31:27.91
増税しか能の無いクソ政府さっさと潰れてほしい
アメリカに治めてもらおうぜ

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:31:32.26
>>7
与党も野党も選挙目当てだから仕方ないね
参院選終わるまでずっとこの調子だぞ

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:31:36.66
自民党に投票したやつが賄えよいやまじで
こうなるの分かってたやん

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:31:42.65
>>3
そうだよ
だから記事でも900円が1500円になるって書いてある

>月給30万円のサラリーマンの場合、現在は月900円の保険料が1500円に負担が増える計算

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:31:55.77
歳費下げるとか文通費無くすとかやらないでこれ
これが自民党
それなのに日本国民は自民党を支持するドMの集まり

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:32:02.27
岸田、参院選楽しみにしてろよ。
会社員ばっかからむしりとりやがって。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:32:13.43
重税過ぎるよ

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:32:24.46
>>869
枝野だぞ?
「時限付き」とかいってすぐ解除。
しかも「金融所得課税はすぐ上げる」と言及。
消費税廃止はおろか、減税にすら最後まで首を縦に振らなかった。

立憲なんかがはびこってるせいで、
減税派の野党(国民民主、れいわ)が出てこれない

立憲、死ね。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード