facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • haru ★
  • 2021/11/26(金) 15:22:29.83
松野博一官房長官は26日の記者会見で、南アフリカで確認された新型コロナウイルスの新たな変異株に関し、国内での感染は確認されていないと明らかにした。

同時に「世界保健機関(WHO)や諸外国の情報を収集している。緊張感を持って対応する」と述べた。


水際対策を強化するかどうか問われ「変異株の感染が拡大するなど状況が悪化する場合には機動的に対処するとしており、迅速かつ適切に対応していく」と語った。


2021年11月26日 12時23分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/144919

【コロナ】海外から到着、11/1〜9に37人 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637832636/

【水際対策】政府、入国者を3日間の自宅待機に緩和へ 37万人待ち ★2 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635852383/

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:25:00.62
南阿のやつもう香港とか浙江省で確認されてるやんけ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:25:20.59
昔は政治家が阿呆でも官僚が頭よかったのに今はどっちも阿呆になってしまったな

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:25:21.08
年末ヤバそうだな

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:25:23.76
いつも「注視する」

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:25:26.24
新たな変異株、石油の高騰、ウクライナ近辺のロシアの不審な動向
終わりの始まりです

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:25:31.84
韓国の有名ラジオパーソナリティ「日本の感染者急減、韓国の診断キットなくて変異株検出できず」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb3097a33e39bf6f6bbd99f134f469d203afafb6

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:25:34.75
>>615
それは獲得免疫
自分であれこれ考えるのは良いことだけど、間違って覚えているのは良くないな

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:25:35.05
>>118
アルファは英国株だぞ
現行のワクチンは武漢株でしょ

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:25:35.86
これは何もしないっていう意味だろう
また来るぞ

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:25:42.47
奴隷受け入れま〜す

ワクチンが効かない、南アフリカの新変異株見つかる

注視して見守る(※実質何もシナイ)

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:25:45.00
>>672
今打ったワクチンですら型遅れなのに?
何を打つつもりだい?

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:25:47.14
>>645
ニュー株って言うの?
なんかパワーアップしたみたいで怖いな

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:25:49.74
入ってから入国規制強化の話し合いしてる広がってまた遅いんだよって言われるの目に見えてるよね

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:25:52.69
スピード感を持って緊張する!

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:25:54.22
ワクチン接種済みの西欧の感染急拡大と南アフリカ新型のコンボで情報が入ってきてるんだから、
みんなの理解を得ながら入国緩和の逆をやれるよね
経団連は無視しろということ

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:25:55.78
まだやってんのw

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:25:57.51
>>1
緊張感を持って(何もしない事を)対応する

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:25:57.92
会社のヒアリングじゃ通らないわこんなん

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:26:00.48
手遅れなる前にまた厳格に戻せと
ワクチン効かない変異種らしいし

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:26:01.16
早く行動しろよ馬鹿

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:26:01.70
いつもの精神論
つまり何もしないってことね

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:26:04.00
まぁ入国規制とかしないザル国ニッポンやからな

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:26:07.08
>>659
そのペットトレーナーの人の動画たまに見てたから笑ってしまった

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:26:07.62
イエス・キリスト曰く「自公に投票した者だけが、コロナに感染しなさい」

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:26:10.63
今の感染者数なら
台湾みたく入国者はホテル隔離義務化して
国内の人間で観光経済回すべきだが
自民って本当に日本人嫌いなんだな

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:26:11.31
>>533
ムーンショットか
来月にはマトリックスの新作映画とかもう洗脳するつもり満々だな

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:26:14.14
これ完全にあかんやつやな

南アで新たな変異株を検出 「これまでで最も激しい変異」 11/26(金) 13:52配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/86d054afc3044ca12db53f95c5b42f4fa1d5c2ef
>ただ、懸念すべきなのは、この変異株が中国・武漢で発生した最初の新型ウイルスとは根本的に異なるという点だ。
>つまり、従来株を用いて開発された新型ウイルスワクチンが、新たな変異株にはそれほど効かない可能性がある。

>南アフリカのクワズール・ナタール大学のリチャード・レッセルズ教授は、「このウイルスは感染力が強まり、
>ヒトからヒトへ感染を広める能力が高まっているだけでなく、免疫システムの一部を回避できるのではないか
>と懸念している」と述べた。

>これまでにも、恐ろしいとされた変異株が、実際にはそうでもなかったという例は数多くある。
>今年の初めには、免疫システムを回避できるベータ株が最も懸念されていた。
>しかし最終的に世界を席巻したのは、より速いスピードで拡散するデルタ株だった。

>英ケンブリッジ大学のラヴィ・グプタ教授は、
>「ベータ株には免疫系を回避する能力しかなかった。
>デルタ株の場合は感染力と、若干の免疫回避能力があった。
>今回見つかった変異株はその両方の特性を、高いレベルで備えている可能性がある」と述べた。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:26:31.99
国境というのは疫病が広がらないためにできた
その壁を構造改革グローバリズムの名のもとに壊してしまったのよ
今更鎖国など無理

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:26:32.28
>>561
トヨタの新車が
7〜8ヶ月待ちは当たり前

こんなことになってるから
どんどん稼働してやらんとなw

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:26:37.95
また精神論かよ
EUは南アフリカからの入国禁止したり対処してるんだから
日本もしっかりやってくれ

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:26:46.36
感染力アップ=弱毒化
煽るなよ、マスゴミ

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:26:47.39
オセロで一気に勝負が変わる瞬間

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:26:54.57
時間の問題やろなあ〜
短い春だったわ、、

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:26:55.02
>>548
むしろこれは3回目拒否するだろw
ワクチンが効かない変異種なんだから

これ対応のワクチンを2か月月ぐらいで超緊急で出さない限り

とりあえずいまのうち遊ぶことがいいわ
帰省も

2週間で116人→18586人の感染力はすごすぎる
ワクチン接種していようが老人が入院して年末年始には緊急事態宣言の可能性もある
デルタ程度の感染力なら年末は大丈夫だろうと思っていたがこれはやばいわ

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:27:11.19
なんでいつも土人の国からはワケわからんウイルスが発生すんの?

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:27:17.31
>>705
えーっと・・・
あかんかどうかわからないって記事なんだけど・・・?

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:27:20.90
来年の仕込みやなw
チクらないかんしね

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:27:24.73
まさかその新しい株はデルタ株に勝ってしまうの?
えーこわい

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:27:28.77
島国のアドバンテージをかなぐり捨てるスタイル

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:27:34.09
ワクチンで弱体化したジャップに襲いかかる最狂のウイルス

全てシナリオ通りに動いている感じだね
(´・ω・`)

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:27:34.55
>水際対策を強化するかどうか問われ「変異株の感染が拡大するなど状況が悪化する場合には機動的に対処するとしており、迅速かつ適切に対応していく」と語った。

国内に変異株が広まったら対応するってw

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:27:35.02
今すぐ手を打たないとまた余計な財政収支が増えるだけだよ何やってんの?
消費税率を上げまくりたいから無理やりコロナを迎え入れるの?
もう協力金とか出すなよな

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:27:44.24
緊張して、何が防げるんだ?
アホなのか?

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:27:49.45
デルタ株がいない日本だからこそ危ないと考えるべきでは

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:27:50.50
このウイルスは既に香港でも確認されてきてるから入国緩和は慎重にしたほうが良い

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:27:50.69
>>615
感染して獲得するのは獲得免疫な
自然免疫ってのは感染とか関係なく、体が元々持ってる免疫の話
1回感染しなきゃ免疫無いなら、その感染で100%発症しちゃってえらいことになると思わんかね?

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:27:55.32
文通費は脊髄反射で対応したくせにおせーんだよ

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:28:02.86
俺たちのデルタパイセンを信じろ

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:28:03.49
>>1
変異種なら実質ワクチン接種者もノーガードだから入ったら最悪だね、これ

まぁ入るのは時間の問題だろうけどw

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:28:08.33
>>645
モビルスーツの名前じゃん

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:28:14.38
>>705
田宮さんみたいなこと言ってるだけで教授勤まるの?

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:28:19.24
まあ12月中に日本に変異株入りこんできて第6波のいつものパターンだろ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード