facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • haru ★
  • 2021/11/26(金) 15:22:29.83
松野博一官房長官は26日の記者会見で、南アフリカで確認された新型コロナウイルスの新たな変異株に関し、国内での感染は確認されていないと明らかにした。

同時に「世界保健機関(WHO)や諸外国の情報を収集している。緊張感を持って対応する」と述べた。


水際対策を強化するかどうか問われ「変異株の感染が拡大するなど状況が悪化する場合には機動的に対処するとしており、迅速かつ適切に対応していく」と語った。


2021年11月26日 12時23分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/144919

【コロナ】海外から到着、11/1〜9に37人 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637832636/

【水際対策】政府、入国者を3日間の自宅待機に緩和へ 37万人待ち ★2 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635852383/

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:58:22.60
拡大してから水際対策w
ほんとアホだろ質問の意味も解してない

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:58:22.92
>>305
AIDS患者で変異した可能性を言及している専門家はいる
まだ可能性

ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンの遺伝学者、フランソワ・バロー教授は該当の変異株に対して
「診断を受けなかった後天性免疫欠乏症(エイズ・AIDS)患者がコロナに感染し、該当の変異株ウイルスを発病した可能性がある」と話した。

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:58:28.32
ワクチン無効ってまじ?

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:58:31.93
既に入荷済み

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:58:36.07
いうて規制緩和しないわけにもいかんだろ
経済が死ぬ

今のところ日本政府の感染対策は成功しているから今回もうまく凌いでくれることを祈る

PCR検査をすればワクチンいらないとかイベルメクチン使えとか言ってた政党だったら大変なことになってた

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:58:43.38
グラフがおかしな事になってるな
こんな垂直上昇見た事ねーよw
https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/south-africa/

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:58:46.48
あぁー!ウィルスが変異した〜!←何で当たり前な事をおおげさに言ってるの?

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:58:46.84
>>20
どんまい! 彡⌒ミ

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:58:47.97
南アフリカって感染者多いん?

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:58:58.81
>>333
お前みたいに部屋から出ないで生活できないんだよ

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:58:58.78
南アフリカ便の経由地調べたが多すぎるわ
こりゃ無理ですわ
どっかの空港経由して日本入ってくるよこれ
絶対に防げない
ということで世界はニュー株に包まれそうやね

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:59:17.19
でも日本人には大したことないだろ
コロナとかもはや風邪以下じゃん

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:59:18.41
>>274
HIVや日寄り見感染するウイルスみたいに居座るタイプだとヤバイよな
免疫を下げると有るけど対コロナだけ下げるのかはしかみたいに免疫リセットしやがるのかHIVみたいに免疫不全起こさせるのかで話も変わってくるね

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:59:24.23
いつも言ってる、緊張感w

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:59:27.70
水道の蛇口をすぐ緩めることばかりしかできない
閉めるのは誰もが桶から水が溢れてるのに気が付いてから

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:59:36.86
>>281
だからミューラムダカッパ・・雑魚株は
デルタに駆逐されて世界中でポシャだよ
ブラジルもサンパウロは99%デルタだし
イギリス欧州もデルタ系以外は全く増えない

尾身クズ「五輪で変異株がミックスになるだー大変なんだー

いやデルタが感染力が圧倒してる
デルタ対策のが国内興行のが野球サッカーのよほど危険だろ
間抜けちゃんだな
尾身クズ自分が間違っても平気の平左で反省も訂正もお詫びもない
次いこーまたわめき散らかす医師会か朝日パヨチン新聞の紐がついてのか
そんな科学者がいるかクズ公

結論: 尾身は科学者ではない=ただの医療ゴロ

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:59:48.24
やばいよ

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:59:53.44
2回摂取者はシャブ切れで未摂取者より脆弱になってるから3回目打たないとね。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:59:58.95
>>346
お前は緊張感ないからな
政府が緊張感持って対応するしかないな

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:00:06.75
緊張感を持って対応する(対応するとは言ってない)

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:00:22.75
空気感染なら首都圏の病院が溢れるわ
馬鹿馬鹿しい嘘。ワクを接種させるのが目的
何度騙されれば判るんだ?w

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:00:24.89
>>319
まだ下がるよ

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:00:30.79
>>1
デルタとすら比べものにならないくらいヤバい
https://i.imgur.com/1Zg1gZD.png



注視するとか言ってないで今日止めろ、いま止めろ

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:00:32.00
それよりエチオピアが心配だわ!コーヒーどうなる!

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:00:44.72
>>352
今は対応のしようがない

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:00:46.46
検査しないと確認すら出来ないんだけどな
また緊急事態宣言になりそうだ

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:00:52.31
>>350
医学的根拠を出してくれ
まさか医師資格もなしにワクチンについて発言してないよな

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:01:16.58
岸田の動きに注視
こいつが感染拡大させたい側の人間か見極め時

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:01:37.28
>>348
クズはお前だ

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:02:02.81
予想されたことだろ
今更焦るな

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:02:05.13
もうこの世の終わりだ

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:02:07.44
勝負あったと思う。
信:デルタに効かない型落ちワクチン3回目で挑む。
反:デルタを自力で倒し新抗体を次々と生成して挑む。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:02:20.56
>>1
死人出る頃はまた手遅れ

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:02:22.70
ここで岸田が入国制限すると言えば人気も出るんだろうが
やらねぇだろうなぁ^_^

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:02:36.72
>>357
イギリス、イスラエル、シンガポールはさっそく南アからの渡航禁止にしたよ

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:02:38.74
変異株「B.1.1.529」には信じられないほど激しい変異がみられる。南アフリカの感染症流行対応
・イノベーション・センターの局長、トゥーリオ・デオリヴェイラ教授は、「特異な変異の集まり」
がみられるとし、これまでに流行したほかの変異株とは「非常に異なる」と述べた。
「この変異株に我々は驚かされた。予想していたよりも大きな進化を遂げ、はるかに多くの変異が起きている」
デオリヴェイラ教授は記者団への説明で、全体で50の変異があり、そのうち30以上の変異がスパイクたんぱく質に
みられたと説明した。ウイルスの表面にあるスパイクたんぱく質には人体の細胞に入り込むカギの役割があり、
現在開発されているほとんどの新型ウイルスワクチンはこのスパイクたんぱく質を標的としている。
さらに、受容体結合ドメイン(RBD、スパイクタンパク質の中で、人体の細胞の表面に最初に触れる部分)
を見てみると、世界中に広まったデルタ株では2つしかなかった変異が10も確認された。
これだけの変異があるということは、ウイルスを撃退できなかった1人の感染者から発生したものである可能性が高い。
変異の数が多いからといって、必ずしも悪い状況だというわけではない。これらの変異が
実際にどういう働きをするのかを知ることが重要だ。
ただ、懸念すべきなのは、この変異株が中国・武漢で発生した最初の新型ウイルスとは根本的に異なるという点だ。
つまり、従来株を用いて開発された新型ウイルスワクチンが、新たな変異株にはそれほど効かない可能性がある。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:02:56.13
入国者の制限緩和早すぎやろ。意味ないやん。

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:02:58.74
>>354
それはわからない
というか基本的にコロナは株にプラスに働く

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:03:02.78
空気感染?
未確認飛行物体か!

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:03:03.59
こういうときはまず国境を閉じて、安全そうなら開放するんだよ
危ないのがわかってから閉じてもその時はもう侵入されてるのがいつものパターンだろが

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:03:13.06
>「世界保健機関(WHO)や諸外国の情報を収集している。緊張感を持って対応する」

今までも似たような事を言って防げた試し無いんだよな
いつの間にか日本国内で感染者が発覚したり、自主隔離のお願いしかしないで感染者が出歩いたり

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:03:16.20
こりゃまた爆発させるわ

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:03:16.97
>>345
なので、しばらくは動向を注視する必要性があるよ
日本にとって一番良いのはデルタがこの変異型を駆逐してくれる事なんだけどねぇ

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:03:26.38
船や飛行機全部止めろ 

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:03:35.33
今までのワクチンが全部無駄に

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:03:50.65
また地獄の12月がくるのか

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:03:54.72
ワクチン二回で免疫無効にした後に
これまでの最強種をもってくるとは

コロナ様も役者よのう

いいぜ! 盛り上げてやろう GoToも再開や
おいでませコロナ様
(´・ω・`)

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:04:02.29
>>327
ワクチン打っても、感染しても免疫はできないって事だな

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:04:03.67
未摂取大勝利というより、勝利できる未摂取が生き残ったが正解だけどね。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:04:07.07
>>327
62歳か

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:04:12.67
自粛生活再スタート

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード