facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • スペル魔 ★
  • 2021/11/26(金) 15:01:02.18
東京都内の郵便局職員の男が、クレジットカードが入った郵便物を配達せずに着服したとして逮捕されました。

警視庁によりますと、東京・北区にある赤羽郵便局の課長代理、阿部淳一容疑者はことし8月、30代の女性名義のクレジットカードが入った封筒を配達せずに着服した疑いがもたれています。

阿部容疑者はそのカードを使い家具店などでおよそ20万円分の買い物をしたということです。カードが届かないことを不審に思った女性が警視庁に相談し事件が発覚しました。

阿部容疑者は去年11月から、クレジットカードなどが入る郵便物を少なくとも数十通着服したとみられ、調べに対し、「生活費に困っており他人のカードだし自分のお金が減るわけじゃないので大丈夫だと思った」などと容疑を認めているということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cdcf9fe5d96a5163709fc5c15199827c51937ff9
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637898695/

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:25:42.40
>配達の途中に他人名義のクレジットカードが入った郵便物を着服したとして、


配達員だったらしいけど
課長代理でも配達するのか?

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:25:49.14
>>90
サインしたって実際届いてないから調べられるだろうに
自分は配達したよ^^って逃げる気だったのか? やっぱバカすぎるわ

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:25:52.19
>>1
コイツのちんちん斬って咥えさせたまま射殺しろ

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:26:04.84
課長代理クラスで外務する?
局内でアレかな?

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:26:28.13
>>88
書いてないよ
それをくぐり抜ける方法はいくらもある

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:26:35.81
一定額以下はPINスキップというのが諸悪の根源
スーパーとかな。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:26:37.80
>>12
国営に戻せば不祥事は減ると?

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:26:50.18
>>56
廃棄する郵便切手の換金が封じられたことへのストライキなんだろう

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:26:51.62
配達員が休んだ時には、そいつの代わりに課長でも配達する。
集配課はそういうもんだ

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:26:54.43
ガソリンスタンドでカードで払うが暗証番号を聞かれた事はない。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:27:07.90
本人のスマホかなんかで
紐づけしないと使えないとかにしないとやばいな

そんなザルなの?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:27:30.45
>>3
捕まらなかったならそうかもな

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:27:38.40
課長補佐って、外で配る人なの?
内勤の正社員じゃないの?

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:27:52.89
いやお前の金なら大丈夫だが
他人の金なら駄目だろう?

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:28:25.41
カード届かない上にやたら請求金額上がってたら気付くに決まってるだろうに、なんで大丈夫だと思えるんだ
ガイジレベルたけーのによく課長代理になんかなれたな

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:28:39.97
バレなきゃ犯罪じゃ無い地で行ったけどゲェジだったのが不味かった

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:29:05.64
>>1
またアベ案件かよ

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:29:22.31
>>111
配達員が休むたびに「ラッキーチャンス!」って小躍りしてたんだろうな、>>1の人

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:29:56.26
カードの裏面に自分でサインすれば暗証番号認証無しで通る店もある

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:30:05.22
ワイもそれやられた
カード会社に連絡したけど
ハガキ5000枚買われてて笑った

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:30:10.43
窃盗や詐欺が大丈夫とかアホですか?
バレないと思っているめでたい奴。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:30:32.61
>>115
配達好きな人や配達のほうが楽っていう人もいる
内勤はクレームの処理や責任やらでなりたがらない人も多い

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:30:34.53
>>3
紙一重で天才じゃなかったな

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:31:30.14
アルバイトじゃなくて課長代理って、こんな頭ヤバイ奴でも課長代理かよw

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:31:38.03
>阿部容疑者は赤羽郵便局(東京都北区)の配達員で、役職は第1集配営業部課長代理。


課長代理が配達するのか

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:31:50.82
言い訳わろた

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:31:52.49
個人委託ドライバー(50)、配達依頼の200点 580万円相当配達せず
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637905776/
転売 「金はほとんど競馬に使った」

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:31:59.47
>>103
あくまで課長「代理」なので配達員の中で一番役職が高い程度

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:32:38.51
>>10
前にやったときバレなかった!

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:33:08.75
>>55
有効期限きれの更新は自動的に継続だよw

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:33:21.28
キングオブコメディだろ
結果としては日本で一番有名な郵便局員になれた

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:33:29.54
>>129
郵便は他と責任のレベルが違う
でも低賃金なんだけど…

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:33:31.19
「他人のカードだし自分のお金が減るわけじゃないので
大丈夫だと思った」??? こんな人が郵便局の職員?

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:35:01.77
???
馬鹿なんか??

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:36:18.59
クレジットカードでさえ、こんなんだし
現金書留とかは絶対にダメなんやな

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:36:52.30
住所変更してないカードあったら前の住所に
届いちゃうよね、その住人が間違って受けとったら使われちゃう?

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:37:34.03
これが天才か

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:38:15.90
反省してないなこいつ

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:39:05.39
障害者特典で無罪を狙ってる?

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:39:51.92
確かにその時のおまえの財布は大丈夫だよ

その後のおまえがどうなるかは知らんけどな

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:40:16.86
ごめん、何が大丈夫なの?

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:40:20.06
>他人のカードだし自分のお金が減るわけじゃないので大丈夫だと思った

何が大丈夫なのかな? こんな脳に欠陥のある奴が課長代理とか…

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:41:01.80
安心安全大丈夫

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:42:10.89
年末はこういう直球馬鹿が増えるのなんだろうな
配達中のPS5とswitch200台売ったとかさw

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:42:47.61
>>12
自民の集票組織だから超優遇されてる
局長は世襲で職員は高卒中心のバカばかり

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:43:58.28
死刑で

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:44:35.27
ヤバすぎやん

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:44:44.18
何が大丈夫なのか

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:44:58.34
大丈夫だと思う思考に驚きだ
よくこんな人が採用試験を通ったものだな

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:45:54.54
ちょっとなにいってるかわからないです

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:46:06.22
(自分の生活が)大丈夫だと思った

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード