facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • スペル魔 ★
  • 2021/11/26(金) 14:49:36.17
配送依頼のニンテンドースイッチなど横領 容疑でドライバー逮捕
2021/11/26 11:54事件・疑惑

配送を依頼された人気家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」など約200点を配送せずに横領したとして、警視庁蒲田署は横領の疑いで、住所不定、無職、峯村冬樹容疑者(50)を逮捕した。峯村容疑者は「お金に困っていた。お金はほとんど競馬に使った」と容疑を認めている。


峯村容疑者は運送会社に個人委託されて配送を請け負っていたが、預かったニンテンドースイッチや家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)5」など約200点(販売価格計約580万円)を配送せずに着服。その日のうちに都内の中古品販売店などに転売し、300万円以上を得たとみられている。

逮捕容疑は10月上旬、ゲーム機など約200点の配送を依頼され預かり保管中に横領したとしている。

ニンテンドースイッチは据え置き型でありながら持ち運べる手軽さや、新型コロナウイルス感染拡大に伴う「巣ごもり需要」を追い風にした世界的な人気で供給が追いつかない状況が続いている。任天堂は今月、世界的な半導体不足により、生産に影響が出ていると明らかにしていた。

https://www.sankei.com/article/20211126-HBTDM63FARNFRF5YOJ5ZPEBI2A/?outputType=amp

ここまで見た
  • 130
  • Fラン卒
  • 2021/11/26(金) 15:05:18.28
転売ヤーって最悪だな。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:05:28.92
お金に困っていて借金を返したじゃなくて馬券というのはおかしい
お金に困ってないだろ

こいつは580万円をどっかに隠してる
出所してから使うつもりだ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:05:30.12
お金に困ってないやん

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:05:31.20
大阪の尼配達は中華とインド人多い
タイ人増えたら殺されるんちゃうか

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:05:36.16
昔、ジャンプの裏にPS当選で名前乗ったことあったけど送ってこなかった
パクられたのかそもそもジャンプのフェイクかどっちだろ

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:05:44.77
宅配を高頻度で利用してる奴は個人行動かなり把握されてるぞ
帰宅時間や不在時間、休日など女性は気を付けたほうがいいね

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:05:45.08
最近こんな馬鹿な犯罪が多いな
ワクチンの副作用なのかな?

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:05:50.95
>>107
いやいや、
普通はamazonに
「届いてません」とメールを送って通報。

その時点でamazonが
この宅配業者は「要注意」
とブラックリスト入りにして

いずれ警察が動き出して
最後に捕まる。

アマゾンの対応が遅い
というのが問題なだけ。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:05:52.29
なんかなー
仲介業者がいるとめんどくさいね

生産者から直接に購入者まで繋がればいいのにね

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:05:59.85
即日換金してるプロの匠

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:06:15.12
上から下までクズだらけの国

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:06:44.19
30キロ制限の住宅地を猛スピードで爆走したり朝方マンションや住宅の道に違法に路駐して車中泊してる黄ナンバーの軽バンがめっちゃ増えた
委託の配達員なんだろうけどマナー悪すぎだよ
見つけ次第警察に通報してる

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:06:45.86
>>108
配送所止めとかあるんじゃね
クロネコにはあった

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:06:46.57
全額グランアレグリアに賭けてたら大丈夫だったのに

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:06:51.30
>>1
これが犯人か!!

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:06:51.90
マジでクズしかいねえよこの国

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:06:55.60
>>97
ラッキーやったな

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:07:00.70
漢やな

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:07:01.23
さすがゴミ世代w
ジャップには怖くて高級品預けられねーわ
ギャンブルキチガイジャップさんは朝鮮人認定するのか?

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:07:03.19
>「お金に困っていた。お金はほとんど競馬に使った」

意味が分からない

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:07:06.65
沖杯の位置指定(そこ以外は置いたと認めない)とその位置の監視カメラがないと沖杯なんて無理だろ。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:07:14.29
>>13
コンビニの手数料を上げればいいのにな
手数料が安過ぎてコンビニもやりたがらないんだろ

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:07:28.12
おいおい、アマゾンか楽天か佐川か黒猫か?ww

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:07:28.50
>>20
まともな買い取り業者なら
普通なら盗品と疑われる未開封新品は買い取らないし
持ち込まれた時に警察に通報するだろ
つまり買い取り業者はヤクザでグルなんだよ

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:07:33.39
振り込め詐欺も捕まるのは末端だけ…

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:07:35.18
>>138
生産者以外の仕事がなくなって無職が大量発生するけど

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:07:38.30
懸賞出すけど、全く当たらんのはこういう理由か。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:07:39.89
また馬鹿出てきたw
こういうのが配送してるのだから通販で買う場合はやられる覚悟しとかないとねw

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:07:49.92
郵便局員といいどうしたんだ
もっとがんばれよ

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:07:54.63
>>127
佐川やヤマトの正社員ほど金払ってないのは事実だろ。
非正規のワーキングプアなら刑務所入るのも怖くないだろう。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:08:00.45
業者がまともなら二百点もやる前にバレるだろ
どこの委託だよ他にもいるんじゃないか?

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:08:04.39
池沼すぎるわ

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:08:05.95
Amazon?

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:08:06.85
通販は基本、代引きでしか利用せんな
むろんこの場合は手に入るべき物が手に入らなかったという悔やみは残るが
少なくとも置いた置かなかったってトラブルとは無縁だ

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:08:16.75
お金に困ってるのに競馬?
困ってねえじゃん

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:08:21.77
数回無くなったら調べろよ

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:08:35.59
>>153
自民党は
そういうのを
野放しにしてるからなぁ。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:08:35.88
寄生虫ゴキブリ公務員「民間準拠wwwww」

阿南市富岡町の富岡公民館に勤務する男性職員(32)が、公民館建設の寄付金など約210万円を着服していたことが
31日、市への取材で分かった。職員は着服を認めており、市は同日付で懲戒免職処分にする。
市によると、着服したのは1998年の公民館建設当時に市民から集まった寄付金と、施設使用料などの市民サービスで得た公民館収入。
今年5月から数回に分け、これらを預けている公民館名義の信用金庫の口座から引き出されていたという。
職員は昨年4月から公民館で勤務。口座の通帳と印鑑は事務室の机の引き出しに鍵を掛けて保管していたが、鍵は職員が持っていた。
公民館長が今月20日ごろに通帳を点検した際、不明朗な出金があるのを発見。
報告を受けた市教委が職員に確認したところ、着服を認めた。「借金返済などに充てた」と話しているという。
職員は28日に一部を返還。市は残金の返済状況を見ながら刑事告訴するかどうか検討する。

鉾田市社会福祉課の男性職員(34)が、市を通じて集める日本赤十字社県支部会員らの
 社費や寄付金、市に事務局のある市遺族会の会費など計約465万円を着服していたことが
 わかり、市は10日に懲戒委員会を開いて職員らの処分を決めることにした。
 この職員は合併前の鉾田町福祉課時代の03年度にも同じような着服問題を起こしたことを
 認めているが、親類などが返済したため不問に付され、05年の合併後も同じ仕事を続けて
 いたという。市は処分しなかったいきさつなども調査する方針。

「アメリカからの義捐金が、被災地へ贈られる途中で約1000万円あまり横領される事件が大阪で起き、
仙台では、幼稚園の天井が地震によって崩れたと装って、園長らが1000万円以上の補助金を不正受給する事件も起きました。
いずれも、経営上の資金繰りに苦しんでいたのが犯行の動機だという話です。
また、岐阜県内でも、地元の特養老人ホームが精一杯で支出した100万円あまりの義捐金を、私的に流用した役場の公務員が逮捕されています。

県庁に勤務する男性職員が5年後の佐賀国体の開催に向け競技団体が会場を視察する旅費など、
あわせて785万円余りを着服したとして県はこの職員を懲戒免職処分としました。
懲戒免職処分を受けたのは、県のスポーツ課で国体準備室の副主査を務める35歳の男性職員です。
県によりますと男性職員は、5年後の佐賀国体の開催に向けての経費785万円余りを自分の口座に着服したということです。
男性職員は、競技団体が会場を視察する旅費などを支払う事務を担当していましたが、今月11日、
その旅費が未払いになっていると競技団体から県に問い合わせがあり着服が発覚しました。
着服した金は生活費や借金返済のほかギャンブルに充てていたということです。

 石垣市は13日、市民保健部主事の20代男性職員が、市民や市内事業所から集めた首里城火災や台風災害の義援金、
赤十字活動費の計501万6931円を着服していたと発表した。
同日付で男性職員を懲戒免職処分にし、刑事告訴も検討する。
管理監督責任を問い、不正があった2019年5月から今年5月の当時の担当課長と現課長、係長をそれぞれ減給10分の1(3〜2カ月)、市民保健部長を戒告処分にした。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:08:38.24
引っ越し頼んだらギターがなくて連絡したら渋々持ってきたことがある
その引越屋は鏡なんかも割って結局弁償しなかったな、そんなの多いは

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:08:43.35
>>151
手数料上げられても単純にでかい荷物を置いとくような場所がコンビニにはない

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:08:47.04
>>7
前に個人業者がウチに来てないのに
不在扱いにしてきた事ある

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:08:51.72
泣き寝入りするのは誰なん?

販売者?購入者?

販売者が高額転売されたのを買って購入者にとどけるんかな?

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:08:58.19
でも取られた人もクレーム入れて再発送してもらってお金は損してないと思う

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:09:02.89
>>1
二重に入ったダンボール箱を手に持っただけで
この重さはスイッチ!と判断できそう

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:09:02.89
>>159
当たり前だろ
正規じゃないから不正を働いても仕方がないなんて論法あるわけねえだろ

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:09:04.18
>>7
PS5やSwitchは盗まれてるというか、配達員が紛失したからと弁償して持ち逃げするケースが増えてる。
定価で弁償して転売しても儲かるから。
ニンテンドーストアから届いた荷物、端っこの方が潰れてたりしてない?
それ、中身がSwitchかどうかサーチした跡だからな。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:09:10.90
こんな奴に委託した運送会社ってどこだよ
なんで会社名報道しねえんだよ

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:09:23.59
別に競馬に使ってもいいけど勝てよ
負けてんじゃねーよ

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:09:26.30
アマゾンの箱にゴミを詰めてPS5って書いて家の前に置いといたらどなたか親切な方が持っていってくれたぞい

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:09:27.41
>都内の中古品販売店

メルカリかと思ったらそうでもないんのね
50のド底辺ジジイじゃこんなもんか

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:09:27.69
PS5が届かないと騒がれたとき
騒いだほうが叩かれたから味を占めたのかな

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード