facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • haru ★
  • 2021/11/26(金) 14:28:45.69
25日午後、北海道夕張市の山林で、家族から捜索願いが出ていた50代の男性とみられる変死体が見つかりました。

現場付近ではクマの目撃情報が相次いでいて、警察はクマに襲われた可能性もあるとみて、身元や死因の特定などをすすめています。


24日夜、50代の男性の家族から「家族が帰ってこない」と江別警察署に捜索願いが出されました。

警察は、携帯電話の位置情報から、50代の男性が夕張市にいた形跡があったため、ヘリで捜索したところ、夕張市富野の山林で1台の車を発見しました。

その後、捜査員が山林へ向かい、車から少し離れた斜面を20メートルほど下ったところで、50代の男性とみられる遺体を発見しました。
車は、50代の男性のものでした。


遺体は、頭にえぐられたような深い傷、顔や顔にも引っかき傷があり、狩猟するハンターのような服装で、近くで猟銃も見つかっています。

遺体が見つかった山林付近では、度々クマが目撃されていたということです。

警察は男性がクマに襲われた可能性があるとみて、26日、遺体を司法解剖し、身元と死因の特定をすすめることにしています。

https://www.hbc.co.jp/news/picture/995461838665eac2ec6d3d4eac1d7aafL.jpg
https://www.hbc.co.jp/news/picture/13d66a8a0e90698d2ca4a9e9e7e664feL.jpg


2021年11月26日(金) 08時44分
https://www.hbc.co.jp/news/2d27113abea9354661b9b174625e1d49.html

2021/11/26(金) 11:00:57.61〜
前スレ
10万円給付に複雑な思い 子ども3人のシングマ「金額を上げて持続的に支援を」 根本的な解決求める声 ★5 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637803772/

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2021/11/27(土) 09:56:24.92
あれほどの猛獣はちょっと触れられただけで命がない
「この生き物はなんてもろいんだ」なんだが
ヒグマ自身が絶対的な自信を持ってるからな
猫科のようにまず首など急所に噛みついて相手の動きを制しないのは、わざわざそんな器用なことをせずとも圧倒的な力だけで制圧出来てきた末裔の証左…。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2021/11/27(土) 09:59:24.37
人間でもイジメられている子が逆襲する時代だ。熊が狩人を襲ってあたりまえ。

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:00:06.84
熊の勝ち

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:00:46.05
立ち上がった熊の隙をついてバックをとって首を絞めれば簡単に勝てる
そんな熊対処法の画像があったはず

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:02:03.99
クマがハンターに襲われ死亡
はニュースにならないんだな

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:04:21.10
お互い命のやり取りをしてるんだ
同情はしないよ

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:04:53.93
>>1
わざわざ熊を殺しに行くからだよ
住宅地にでた訳じゃないなら人間が返り討ちされても仕方がない

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:05:14.28
まあクマも命掛かって必死だろうからな

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:05:16.80
裡門頂肘が入ればワンチャンある

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:05:53.78
>>728
市街地に現れたクマの処分ですら、連日抗議の電話があるのに、何言ってんだよw

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:09:17.51
>>722
かまってほしい坊やのレスにマジレスとか

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:10:13.78
>>639
スラッグ(ライフルドスラッグ)のことだね
射つためには専用の銃身に交換しなければならないらしいが……

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:10:57.57
はちみつ置いとくと永遠にぺろぺろするんじゃね?その隙に眉間をズドンよ

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:12:59.74
>>286
これのせいで何書こうか忘れちゃったじゃないかw
何人か襲われたのか?

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:15:00.39
ハンターは襲われた後、生皮を剥がれて木に吊るされていたという

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:15:21.69
>>286
これホモコラな

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:15:31.11
「血が出るなら殺せる
じゃないが

北海道原住民のやり方は、落とし穴の罠のほか
出会い頭の遭遇時にはヒグマが立ち上がったタイミングで槍を喉元に突き立て向かってくるとき四つん這いになると喉に突き刺さるようにしてたらしい
でも最初から最後まで四つん這いのままで突進してこられたら保証はないな
二本足の人間に対峙して殴る直前には必ず二本足になるという保証があるのなら槍突き立てて素早く後ろに下がればいいが

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:15:40.05
熊除けの鈴を携帯してなかったのかよ?🧸

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:16:07.07
ハンターハンターが熊ごときにやられるわけないだろ

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:16:12.77
最期の言葉は「くまったな…」らしい

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:17:12.83
クマは自分を守っただけで悪くない。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:22:27.16
クロスボーでは倒せないのかな?

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:26:29.28
クッソワロタwwwwwwww
ヒグマ大パニックww
そりゃパニックなるわなwww
https://youtu.be/FvRiVVreQAg


ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:26:57.61
>>733
それはクマが人の棲息地にくるからだろ。
クマの棲息地にまで行って人がクマを襲うのとはわけが違う。

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:28:47.45
もっと安全で根こそぎキャッチできる罠の開発が急がれる

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:30:41.74
>>6
一か八か渾身の鼻先パンチくらいしか無理みたいね
ヒグマだと背丈もあるし手も長いから実質不可能そう

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:30:53.26
ところでこのバカは何しに行ったんだよw

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:32:33.04
>>746
あの巨大で走るの速いなあ

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:35:35.81
べつに住宅街でもないし、
殺されるクマにとっては正当防衛だからな。

このクマ、クマ界では英雄だろな。

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:36:31.47
殺っちゃえ日産

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:37:10.56
>>708
実際には運を祈るしか無いからコメントが大喜利になってるねw

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:41:26.72
>>6
どうもできないけど
いきなり背中向けて逃げるのは一番やっちゃダメらしいぞ

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:43:46.31
(ドーキドキドキドキドキドキドキドキ)

デカいヒグマが!
ずきゅんどきゅん 走り出しー(ふっふー)
ばきゅんぶきゅん 追ってーくーるーよー
こんなーレースーは― はーじめてー(3 2 1 Fight!)

https://youtu.be/qRKpllzEavo


ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:46:36.59
https://youtu.be/atZqRbpb5gg


ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:48:16.31
数年前留学最後の夏にカナダのユーコン川をカヌーで下る計画立てたけど
猟銃の入手がどうしても出来なくて諦めた事ある
ヒグマの生息域でキャンプ生活なので必須だった
ショットガンで弾は現地でベアバスターと呼ばれてるスラッグショット使う予定だった

昔、ユーコン川下った日本人は友人から入手して最後は川に沈めて証拠隠滅してたらしい、今は無理だなぁ

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:57:20.59
>>1
パジェロカスか
なら殺されていいw

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:58:50.29
>>757
こんな動画を見て熊は大声でビビると勘違いする奴が多いらしいな
よく見たら分かるが恐れてるのではなく「はいはい分かったよ・・」と立ち去ってるだけ
熊が本当に攻撃する気になったら大声で怒鳴っても無視して向かってくる

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:59:56.93
>>740
落とし穴の罠(おし)は明確に違法。
見たのなら通報してやれ!

ただし今回の事案はわな猟ではなく銃猟入山だな。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2021/11/27(土) 11:00:26.29
>>750シカ狩りだとおもう。散弾じゃどーにもならん。

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2021/11/27(土) 11:01:13.19
>>180
熊には役に立たんわ
刺せる距離に近づいたときは張り手一発で顔が半分持ってかれるw

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2021/11/27(土) 11:01:32.09
熊がハンターでハンターが獲物…。

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2021/11/27(土) 11:03:46.67
>>761
良く読めサル

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2021/11/27(土) 11:04:17.54
>>45
ちょっと違うな
正しくはこうだ
実は年間、クマに殺される人間より猟友会の無責任馬鹿に撃ち殺される人間の方が明らかに多いんだよな

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2021/11/27(土) 11:06:49.22
>>763
あくまで護身用の保険だろ
本当にあんなので熊を倒せたら
サバ裂きの兄ぃ
と呼ばれるよ

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2021/11/27(土) 11:09:10.27
>>54
熊への金的蹴りはけっこう効くよな
https://www.youtube.com/watch?v=gP92j-uEnps


ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2021/11/27(土) 11:10:26.67
>>159
傘を拡げたら渦巻き模様になってて、ぐるぐる回転させて眼を回させればいい。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2021/11/27(土) 11:13:09.15
どのくらい実績のある猟師だったんだかな
単独で挑むくらいだから自信はあったんだろうが

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2021/11/27(土) 11:15:38.67
>>689
ヘアスプレーかなんかで、火炎放射器にして撃退出来ねーかな?

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2021/11/27(土) 11:17:05.97
>>767
おれはワナ猟師で刃渡り20センチで柄はもっと長く
両手でも持てるように作ってある剣ナタ常備だが
それでもわなにかかったイノシシすら刺せんぞ
多分タヌキでも刺せんw
護身用じゃなく解体用だな

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2021/11/27(土) 11:26:46.33
>>772
昔探偵ナイトスクープに出てた和歌山の手掴み猪爺さんすごかった
独学で習得したらしいが活き括りしたのを担いで山降ろしてから〆る言ってたな

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2021/11/27(土) 11:28:01.24
ツキノワグマなら時々素手で勝つ奴もいるけどヒグマ相手だとハンターでもあかんか

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード