facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • パンナ・コッタ ★
  • 2021/11/26(金) 14:10:26.95
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9802b7470d8eec21097e8eb58579b3bc99bca70
Amazonは大変なブラックフライデーを迎えることになるかもしれない。
同社の従業員は賃上げと職場環境の改善、気候変動の問題への積極的な姿勢を望んでおり、要求が満たされない場合は1年で最大のショッピングデーにストライキを実行するかもしれない。

「Make Amazon Pay」はデータセンター、工場、倉庫など、Amazon全体の従業員によるストライキを呼び掛ける団体だ。
同団体はインド、ドイツ、米国を含む約20カ国でブラックフライデーの作業停止を計画している。

「今回のパンデミックは、Amazonがいかに従業員、社会、そして地球環境を後回しにして利益を優先しているのかを明るみに出した」と要求書には記載されている。
「Amazonはあまりに多くのものを奪い、対価としてあまりに少ない量の還元をしてきた」

Make Amazon Payの要求は労働環境の改善、全従業員の雇用の安定、労働者の普遍的権利の尊重、持続可能な経営、社会への還元という5つのカテゴリーに分類される。
労働環境の改善には、企業利益の増加に応じた賃金上昇、労災や繁忙期手当の追加、適切な休憩時間の提供、病欠の延長の容認、などの要求が含まれている。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2021/11/28(日) 07:19:14.84
>>3
中韓北朝鮮バカにできない最低のゴミだっていいかげん気づいて欲しいよな

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2021/11/29(月) 21:59:28.27
元気だね〜

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2021/11/29(月) 22:30:46.60
日本は仲間外れw

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2021/11/29(月) 22:31:38.32
日本でストライキしたいのはクロネコヤマトだろ

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2021/11/30(火) 02:19:10.51
尼よりアリババの方が安いんで

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2021/11/30(火) 02:30:13.48
>>148
ストライキしたらそのまま倒産するだけだが

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2021/11/30(火) 03:19:29.25
賃上げ要求は良いとして、
気候変動ガーとかは、この問題に環境テロリストが介入している感じがして気持ち悪い

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2021/11/30(火) 04:14:15.24
もっとやれ
断固支持する

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2021/11/30(火) 04:16:15.79
>>148
暴力革命って単語に発狂する肉屋の豚に何言っても無駄

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2021/11/30(火) 04:19:33.15
海外は知らんが、日本のアマゾンは日通の物流倉庫に乗っかり、従業員のほとんどは派遣という形で成功してきたからな
販売システムは自前だが、それ以外は借り物
数年前から物流(クロネコや佐川)とのトラブルが多く報じられ、自社の割合を高めたようだが
それも中身を見れば自営配送への委託でしかない

本質的に雇用関係にないから即座に切れる
倉庫の作業員なんて繁忙期をすぎたら「シフトに入れない曜日」という形で圧迫されるしな

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2021/11/30(火) 04:21:27.75
したがって日本のアマゾンでストライキなど無理
雇用してない奴らが騒いだって委託を切るだけ

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2021/11/30(火) 04:27:29.32
>>150
おまえ日本人じゃねえの?
もし日本人で日本人がゴミってのなら
おまえもゴミってことじゃんw

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2021/11/30(火) 04:33:58.68
中韓叩くスレよりも
GAFA叩くスレの方がなぜか偏執な反日が沸くよな

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2021/11/30(火) 04:47:01.58
ブラックフライデーで安くなってた栄養食品頼んだら
到着が12月から来年1月って案内来てワロタ

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2021/11/30(火) 11:09:32.41
肝心の欲しいものや必要なものが安くならない

無駄金を使う気は無いから

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2021/11/30(火) 11:24:04.77
>>8
比べても見れば分かる
デザインの質が違う
他は社内向けレベルのデザイン

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2021/12/01(水) 10:58:53.34
まったく使わなくなったな。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2021/12/01(水) 11:26:18.86
ブラックフライデーって特別な安売り期間だと思っていたが違うんだな
むしろ高くなってる

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード