facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 立ち寄る店で、同僚として、働く外国人を見かけることが普通になった。だが、歴代政権は「移民」という言葉を使おうとはしない。入管施設や技能実習制度などの問題を耳にするたび、受け入れの壁も感じる。それでも気鋭の移民研究者の是川夕さんは、「日本は移民国家への道を歩んでいる」と語る。どういうことだろうか。

     ◇

 ――日本に働きに来ている外国人は「移民」なのでしょうか。

 「国連は移民を『1年以上外国に居住する人』と定義しており、経済協力開発機構(OECD)は『上限の定めなく更新可能な在留資格を持つ人』としていますが、どちらにしても、事実として日本は移民を受け入れています。コロナ禍の直前で毎年約17万人の技能実習生、約6万人のハイスキル層、約12万人の留学生など、年間約54万人の外国人が新たに来日している。今後は、日本への永住も可能な特定技能2号の対象業種拡大も見込まれています」

 ――技能実習生の失踪が問題になり、出入国在留管理局では収容中にスリランカ国籍の女性が死亡しました。日本は「移民受け入れ後進国」なのではないですか。

 「再発防止を徹底するべきですし、人権擁護の重要性は言うまでもありません。しかし、理想的な移民政策を採ったとしても不幸な事件は起きうるでしょう。外国人だという立場の弱さ、力の不均衡が事件の前提にあるからです」

 「多くの外国人労働者が、働くための在留資格という正面玄関ではなく、研修目的の技能実習制度や留学生のアルバイトなどのバックドアから入っているという見方が主流です。ゆがんだ制度によって外国人労働者が来日し、それが故に人権侵害が一部で起きていることも否定できません。しかし、それだけでは大切なことを見落とすことに気付きました」

なぜ未知のリスクがあるのに国境を越えてくるのか。そこには若い世代にとって魅力的な日本の仕組みがあると言います。「移民」は少子高齢化に直面する日本の救いになるのでしょうか。記事後半で説明します。

高学歴層が日本を選ぶ
 ――何が見えなくなる、と?

 「それでも、彼ら彼女らは日…(以下有料版で,残り2960文字)

朝日新聞 2021年11月26日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASPCT35H8PCRUPQJ00S.html

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2021/11/27(土) 08:51:05.17
富裕層や有能な技術や研究者なら問題無いだろ
ただの奴隷として連れてくるから治安が悪化すんだよ

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2021/11/27(土) 08:53:55.58
折り紙折らせて綺麗に作れる奴だけ移民認めろ

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2021/11/27(土) 08:54:05.19
来んな

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2021/11/27(土) 08:54:11.65
>>1
土人は国に帰れ

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2021/11/27(土) 08:54:38.72
えーッ日本人でさえ希望ないのに噓でしょ

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2021/11/27(土) 08:57:22.10
外国人労働者に頼らなきゃいけないような政治をやるんじゃない。
別に牛丼店やコンビニが徒歩圏内1キロ内に複数ある必要はないだろ?不毛な競争だ。

逃げ道を外国人労働者に求めるから引きこもり問題も本気で解決しようとしない。
あいつらに働く喜びを経験させてやれよ。豊かになるのは金だけじゃない。仕事に貴賤
はないという日本人のコンセンサスが阿保馬鹿ゆとり教育指導者たちのせいで失われた。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2021/11/27(土) 08:58:38.93
>>792
ナン焼く技術があると職業資格だかなんだかが認められるらしい
どの店でもナンが出てくる理由がそれ

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2021/11/27(土) 08:59:24.08
働きに来たのなら謎の布教活動も、自国コミュニティ作って怪しい取引したり辞めなよ

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2021/11/27(土) 09:01:18.81
>>805
希望持って働きにきた奴らの国で一年住めは日本がどれくらい恵まれてるか気づくよ。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2021/11/27(土) 09:06:06.15
安い労働者として働かせて、社会保障費は国民全体で負担させる

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2021/11/27(土) 09:08:11.56
>>805
日本にいい夢見れるほど過酷な環境だったってことじゃないか
フリーライドすれば安定した生活できるし
悪事やれば日本人はちょろいし

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2021/11/27(土) 09:09:38.37
>>688
あぁ
わかる気がする

聞くなよ調べろよってやつだな
見て覚えるってのは職人の手を止めないんだよな

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2021/11/27(土) 09:24:11.34
知性と教養もなく、犯罪を起こして社会に迷惑をかける日本人より、真逆な外国人の方がよいのは普通の日本人の共通願望なのでは

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2021/11/27(土) 09:36:54.30
>>781
責任与党はどこよ?w
おまえバカだろw

ここまで見た
  • 815
  • オクタゴン
  • 2021/11/27(土) 09:47:39.70
日本語が喋れて仕事は熟練し新人に教えることができる人ならば来ていただきたい
日本語が喋られない、日本人にもできるような雑用しかできないそんな奴はいらない

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2021/11/27(土) 09:55:10.45
>>815
日本人は雑用すらできなくなったんだよなぁ

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2021/11/27(土) 09:56:17.80
働く外国人は単に出稼ぎ外国人だろう。
日本国籍を取ったら日本への移民。
難民は住処を追われ自国内を彷徨う人。
不法入国者は他国へ不法に入ろうとする人。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:08:31.94
この門をくぐる者は一切の希望を捨てよ

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:11:46.25
親の年金で暮らしてる自宅警備員や生保で生き延びている奴らと比べると、働きにくる外国人のほうが日本にとって有益な存在だと思うが。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:11:59.30
法律も甘いし男はヘナチョコだし
女はケツ軽いし外国人にはおいしい国だろ

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:14:02.13
×移民
○不良外国人の植民地

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:14:24.70
農家で搾取されている技能実習生はなぜかスルーする意識高い系()

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:15:42.19
お前らの言ってんのは希望じゃねえ

ただのワガママだよ、カスが

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:17:40.48
自分の国でがんばって

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:21:37.85
>>824

日本人が頑張らないから来てもらうんだよなぁ

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:24:34.44
移民じゃないです
期間限定の出稼ぎ労働者です
そもそも日本は基本的に移民は認めてないです

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2021/11/27(土) 10:44:42.50
特定技能2号の対象業種を14分野に拡大するんでしょ
在留期間10年(そのうち5年就労)で永住権申請権が発生するから事実上の移民だよ

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2021/11/27(土) 11:11:16.33
>>814
???

対案もないのにジミンガー?
民主党そのものじゃないですかw

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2021/11/27(土) 11:20:04.20
>>828
あのな。
日本は議会制民主主義なの。
議会制民主主義では、与党が政府の全責任を負うんだよ。
中学校の社会科から勉強し直して来い、低学歴w

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2021/11/27(土) 11:23:07.74
発展途上国から先進国に移民するのは、どこの国もあること。

これをダメとか言ったら、時代に合わない閉鎖的で偏屈な国扱いとなってしまう。

どうする日本!!!

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2021/11/27(土) 11:23:11.98
追い出せ!
移民と変わらないし途上国外国人はほぼ働く為に来てるし、その受け皿が日本語学校!
日本学校は本当に規制しないとやばい!

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2021/11/27(土) 11:23:26.42
>>829
んーとさ。

政策に「正解」ってのはないの。
だから当然間違うし、妥協だってあるわけで。

自民党が全部間違ってる、と判断するためには正解が分かってるんだろ?
民主党は全部正解100点なんだろ批判できるんならw

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2021/11/27(土) 11:28:11.45
せっかく希望を持って来ていただいたのに、申し訳ない気持ち

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2021/11/27(土) 11:31:21.91
ブロック経済とかで世界中で働いてた日本人を追い出したくせに

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2021/11/27(土) 11:32:26.79
日本人が外国で働くのを禁止したくせに

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2021/11/27(土) 11:36:28.14
>>832
与党が政府のやった事とその結果に全責任を負っている。
俺はそう言ってるだけ。
他の話は全部おまえの妄想。精神病院行けw

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2021/11/27(土) 11:37:18.87
>>836
だったら対案すらない民主党に投票できるわけないじゃんw

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2021/11/27(土) 11:38:49.89
最近大量に発生している駅のそばでお菓子買わせようとする外人は何なの?

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2021/11/27(土) 11:41:02.44
>>837
俺がいつ「民主党」なんて言ってるんだ?w
低学歴の気違いは他人様に迷惑を掛ける前に病院行けよ。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2021/11/27(土) 11:43:11.66
>>839
じゃあさ。

何が「正解」なのか持論を述べてみろよ。
批判だけだと民主党って言われるぞw

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2021/11/27(土) 11:45:55.87
働く外国人はプレ移民だわな。
出稼ぎだけで終わる事もあるだろうし、ガキを設ける事もある。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2021/11/27(土) 11:46:43.66
>>840
しつこいんだよ。クズ。
おまえはバカなんだから黙ってりゃ良いんだよw

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2021/11/27(土) 11:48:19.09
目先の利益で外人入れた企業は問題炸裂で後悔するぞ

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2021/11/27(土) 11:48:47.68
>>842
持論もないのに、何が正解かもわからないのに批判だけするって素晴らしいよね。

さようなら。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2021/11/27(土) 11:49:23.11
>>1
今は違っても、いずれそうなるよ。

自民は外国人労働者=移民ではないと必死に言い逃れしてるが、
そんなわけないことは外国の実情を見てればわかること。

ディストピアの世界に踏み込んだも同然よ。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2021/11/27(土) 11:51:02.11
移民ならいいが、実際のところは奴隷だろ?
待遇改善すべきだよ

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2021/11/27(土) 11:53:56.43
来るなよ、犯罪者が

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2021/11/27(土) 11:55:39.92
これから目茶苦茶人口の多い団塊が要介護になっていくし
せっかく日本での労働に慣れた外国人介護士を手放したくはないからね
そのまま永住して子供も産んでくれたら少子化対策にもなるのでメリット大

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2021/11/27(土) 11:58:04.34
1. 外国人労働者を大量移入する。
2. 在留要件を緩和して定住を促す。
3. 帰化要件を緩和して帰化を促す。
これが自民党の方針。
なし崩しで、日本人には抵抗が少ない移民導入方針だ。
支持する。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2021/11/27(土) 11:59:40.12
ツケは呼んだやつに払わせろ

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2021/11/27(土) 12:00:09.59
移民だよ。
受け入れるなら、こんないい加減な方法ではなく、法整備制度整備をきちんとしないと大変な事になる。
(病気だけど)労働できました→失業しました→生保で家族ごと面倒みてねとなる。
外国人健保や雇用保険など独立採算のものを作る必要もある。生保もね。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2021/11/27(土) 12:00:56.72
勘違いしてるかもしれないけど日本は貧乏過ぎて中韓人来ないよ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード