facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ベクトル空間 ★
  • 2021/11/26(金) 13:31:52.57
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211126/k10013362661000.html
(全文はリンク先を見てください)
南アフリカの保健当局は25日、
新型コロナウイルスのワクチンの効果を低下させる可能性がある
新たな変異ウイルスが見つかったと発表しました。

WHO=世界保健機関はこのウイルスを「懸念される変異株」などに指定するかどうか、
検討することにしています。

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:38:44.04
アフリカ が来た。

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:38:45.14
コロナ禍本番はこれから説は以前から言われていた

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:38:45.26
中共に本物ワクチンもらえば早いよ あいつらが撒いてるのだから

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:38:48.90
今すぐ入国禁止を

入って来たら、また大変なことになる
五輪の時みたいなのは2度と嫌だ

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:38:49.27
馬鹿自民
「鎖国解除。。変異種来るお。ウヒw」

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:38:49.78
>>1
> 帯状疱疹は免疫力が弱って常在菌ヘルペスが暴れだした証拠。
> https://www.niid.go.jp/niid/images/epi/hiv/1802/aids-180222-fig7.png
>
> 健常者は縦軸700〜1300。
> 200以下になると「免疫不全」と呼ばれるらしい。

ワクチン接種から27日後(4週間)には、ストレス、疲労、持病を持ってなければ、自分の持つ自然免疫が回復する。
27日後の根拠ソースは、異なる種類の病気に対するワクチン接種を行うとき、米国CDCの安全基準で最長の安全間隔が27日なので
(生きてる異種の生ワクチンの戦争演習準備期間が「痛恨の一撃」を用心して万全を期して4週間の余裕。破片相手なら準備期間はもっと短い。)、
27日後にはどんな別の種類の病気に対するワクチンでも接種できるくらいに自然免疫が元に戻る。
://www.cdc.gov/vaccines/covid-19/clinical-considerations/covid-19-vaccines-us.html

帯状疱疹は加齢、疲労、ストレスにより免疫力が低下した時に発症します。
https://taijouhoushin.jp/reason/
社会がコロナ騒動で疲労が溜まり病気になることをワクチンと結びつけたいんでしょう。
帯状疱疹には【早期】のみ高価な抗ウイルス剤が効くので、早く病院へ行く。時間との勝負。
帯状疱疹の治療が遅れ神経細胞をウイルスにパクパク食べられ混乱すると、もう「痛み外来」の麻酔注射しか治療法がない。
50歳を過ぎたら麻しん風しんのMRワクチンを接種しよう。

特に抗体保有率が低い、昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性は
麻しん風しんのMRワクチン2022年3月31日まで無料。
://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/rubella/index_00001.html

> ワクチン接種後、4週間はコロナに感染しやすくなるらしい
> 4週間後に自然免疫が回復するまで、コロナに感染しやすくなるためにワクチン接種する意味あるの?

回復しやすくなるんだよ。
家を身体にたとえると、火事で家に負担をかけず、全焼を免れ、コンセントのボヤで済んで回復すれば幸福だ。

> じゃあなんで半年後に免疫力(自然免疫)が50%まで落ちる
> 普通は回復しているだろ

ストレスや疲労、持病がなければ、自然免疫は米国CDC基準で接種4週間後に回復してる。
デルタ株に対する指向性の免疫で
武漢株ワクチンでは7ヶ月後に重症化を防ぐ力は55・6%まで落ちる。
なるほど、指向性という抽象概念が難しかったのか。
(厳密には「特異性」です。特異性より指向性の方が一般的には意味を拾えるでしょ。
 ://www.kyowakirin.co.jp/antibody/basics/specificity.html)


匿名の悪魔は、抽象概念で広義の自然免疫と狭義のワクチン免疫を区別できない人へ混乱させることで、人々を入水自殺させたんだ。

急いで実用化されたワクチンなので、後から分かってくることもあるのかもしれない。
「ワクチン後遺症」知って 女性、接種後の体調不良が慢性化 血液検査は異常なし 心因性を疑う医師も ★7
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637376799/

特にモデルナワクチンは薬剤の量が多いので2週間の間は激しい運動をしちゃダメ。
【コロナ】モデルナ製ワクチン接種後、心筋炎で20代含む4人死亡 因果は不明-うち一人は中日ドラゴンズの木下雄介投手とみられる★3
://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637110838/


ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:38:56.42
>>712

今年三月、日本はほぼ収束

デルタ株が来る!ワクチン打て!日本はワクチン接種率最悪国だ!

接種とともに東京五輪前にピークに

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:39:00.79
都合のいい株が次から次に出てくる。不思議。

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:39:00.83
>>700
まさかこんな形でBryanの近況を知ることになるとはw
オッサンなのに感染後も無症状で元気そうだな
もしかしてイタリアはPCRの数値が厳しい?

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:39:01.48
ワクチン接種しても効果無し

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:39:05.25
どうせ自民党のことだから
アフリカからの渡航者をなかなか禁止しないだろうな。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:39:05.69
前倒しで4回目接種を早くしてあげればいい
ワク信が喜ぶ

ここまで見た
ニューヨークとロンドン
苦手なんだよなぁとお互いを思いながら
コロナウイルスだけは同じ見解だ
ビットコインは難しく
https://i.imgur.com/BPPQx3z.jpg


ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:39:07.50
とりあえずお疲れワク信さんw

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:39:11.22
打ってる方がやばいやつ?

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:39:11.66
このニュースで世界の投資家が
日本の投資を引き揚げ開始したな
どんどん海外に逃げた

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:39:16.57
>>1
もう香港に入ってるのか
来月くらいには日本でも感染者出そうだな

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:39:17.62
感染が広がる前に対応しろよ!

デルタ株の失敗を忘れたか?

バカ自民党

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:39:22.83
デルタ「アフリカさんデバフお願い」

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:39:23.53
>>720
なあに、当たらなければどうと言うことはない

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:39:32.51
もう手遅れですでに広範囲に広まってるよ
コロナは常に先の先で動いているだろ

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:39:33.35
デルタよりも感染力が高いとしたら、比例してさらに弱毒化してる可能性もあるな
南ア新株が通常の夏風邪化に向かってるなら、ワクチン()が効かないのも当然かな
・・だとしても、ワクチン()接種者だけ、想定外の免疫不全で重症化の恐れは残るのか
ま、もう少し南ア新株の感染確認者が増えないと何とも言えないか

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:39:38.57
>>729
デルタ株用のワクチンは承認されていない
治験すると言ったきりそのままだ
デルタ株用ワクチンが出回るのはこの新しい株のウイルスが蔓延しつくして
さらに別の変異を遂げたさらにその後だ

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:39:42.29
>>321
クズ自民またやりよる

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:39:45.85
>>736
全然良いよ、病院がなくなっても
大麻と阿片でやり過ごすわ

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:39:51.28
>>6
なんで?

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:39:55.25
>>626
ミューとかラムダも強毒だ致死率高いとかメディアが散々煽ったよね
当時はちょうど若い人に多くとにかく打たせたい時期だった
今度のこれも3回目接種躊躇する層への動機付けなのでは?

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:40:06.06
>>33
なるほどな

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:40:07.70
ブースター打てば大丈夫。
大人しく3回目打ってねてろ。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:40:08.82
ワクチンが効かないのと変わらんwww
今までの有害ワクチンが効かないのは変異ウイルスのせいってかwww

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:40:09.06
>>686
ちょっと違うかな

インフルは変異種がたくさんあってどれが流行るかわからないから
流行りそうな変異種を予想して作る
以前はAで2種、Bで1種だったけどBの山形とビクトリアが同時に流行ることがあってBを2種にした
春先に流行りそうな変異種を予想して急いで作って秋に接種

コロナも同じ
今あるのは初期の武漢ウイルスに対応したワクチンのみ
ファイザーとモデルナも今年初めからベータ株対応ワクチン(南アフリカ株対応ワクチン)を開発しているが
まだ市場に出せない
デルタ株対応ワクチンも夏から治験開始したけど当然もっと先になる

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:40:12.04
>>736
ワクチン打ったの?

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:40:23.49
毎日納豆食っときゃ風邪なんかひかないわ

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:40:24.63
ワク信が3回目を警戒して打たないからな

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:40:26.71
よしいいぞ
日本にもじゃんじゃん輸入しろ

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:40:33.95
>>1 出来レ乙

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:40:34.22
別にこんなの出なくてもワク信は免疫弱ってるから他の病気になるしなあ
気にしなくていいよ
どれの重病だから

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:40:36.74
>>717
ワクチン利権が凄いんよ

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:40:37.12
ワク信さんは
三回でも四回でも毎年でも
打ちたいだけ打てばええし、

ワク信さんを
からかうのはやめたまえ。

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:40:38.55
恐怖煽りにはもってこいだ

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:40:40.75
今国内安定して来てるんだから、
まずは国内でしばらく経済回そうよ
入国して来たら、怖すぎる

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:40:45.42
不言実行の菅さんがいない今、岸田じゃどうするすべもない

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:40:47.37
>>779
打ったよ

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:40:50.79
人類敗北しない?大丈夫?

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:40:53.86
鎖国しろよアホが
国民の努力を無駄にする気かよ

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:41:05.73
>>731
それで旧株に罹患して重症化してもいいの?

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:41:09.52
製薬会社大儲け
マッチポンプ

ここまで見た
(; ゚Д゚)アフリカの感染状況、全然報道しないからな〜
欧米と韓国の状況は報道するけど

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:41:18.52
ファイザーもデルタ対応の直ぐにも出すといっておきながら、何なの?

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:41:21.81
このウイルスを警戒して、医療従事者と年寄りだけでなく
すべての人が来月から3回目の対象になるかもな

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:41:22.46
なんだかインドよりアフリカのほうが強そうw

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード