facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 凜 ★
  • 2021/11/26(金) 13:19:04.88
■カンテレ(11/26 01:19)

兵庫県稲美町で小学生2人が死亡した放火殺人事件で、逮捕された伯父が火をつける際ガソリンを使ったという趣旨の供述をしていることが新たにわかりました。

松尾留与容疑者(51)は、11月19日、稲美町の自宅に火をつけ、甥で小学6年の松尾侑白くん(12)と、小学1年の眞輝くん(7)を殺害した疑いが持たれています。

※以下省略、続きはリンク先でお願いします
https://www.ktv.jp/news/articles/a0f37988_745d_46dc_81c4_7d70c59f53e7.html

■前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637887328/

★1 2021/11/26(金) 09:42:08.97

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:31:21.53
動機は、甥っ子にバカにされたとかか?

子どもだけ狙いうちにする動機がわからん

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:31:36.91
少なくとも兄貴の方はお互いの生活を成り立たせるための方策を提示してたのにね

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:32:26.82
>>290
妹「一緒に住めば良いジャーン」

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:32:36.17
>>285
登記で裏取れるのが土地だけだからって理由じゃないの
建物の所有者とか公文書とか確認できるところに何かあるんだっけ?

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:32:55.08
>>285
相続放棄して
大阪にもどって生保でよかったね

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:33:13.52
>>262
完全にキチ

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:33:26.67
>>292
登記簿

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:34:00.40
>>280
それも拒否られたから火付けたんでしょ
そもそも家を残して大阪に行く理由がない、挙句にホームレスだし
つまり長男に実権が無くて好き勝手されてたってこと

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:34:19.99
>>286
流石にこんだけ情報出てるんだから
大阪市役所とか作業してた福祉事務所とかに裏取ってるやろ
むしろ多方面のメディアからいろんな話出てんのに未だに「情報源は近所の人だけ」なんてどういう理由で思ってんの?

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:35:56.80
>>289
dappiのせいで、調子に乗り過ぎな親子が増えたから、簡単に同情は出来ないよね

この伯父が、妹親子に「どんな嫌がらせをされたのか」知りたい

馬鹿親だと「自民党dappiが子持ちは偉いって言ったから、偉いんだ!小梨タヒね!」とか言ってそう

今の日本ってそういう風潮じゃない?馬鹿親系は怖いから油断できない

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:36:06.00
ここんとこのニュースは全部「土地を相続」って書いてあるから伯父さんが持ってるのは土地だけなんだろう
じゃないと文春の「財産も金も譲る。この土地も譲るから、生活保護を受けて生きていきたい」
って文面が意味分からなくなる
家も土地も持っていたら、「家をあげるから」って言い方になるもの

不動産登記簿によると、土地は松尾容疑者名義になっている。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021112500207&g=soc

登記簿によると現場の土地を平成18年に相続しています。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20211125/2000054284.html

不動産登記簿によると、2006年にこの家の土地を相続した。
https://mainichi.jp/articles/20211124/k00/00m/040/237000c

不動産登記によると、松尾容疑者は火災現場の土地を2006年に相続した。
https://www.asahi.com/articles/ASPCT6TQ6PCTPIHB01Q.html

06年9月、父が死去すると、4人いるきょうだいの長男である留与容疑者は実家の土地を相続。
「財産も金も譲る。この土地も譲るから、生活保護を受けて生きていきたい」
https://bunshun.jp/articles/-/50266?page=2

松尾容疑者は2006年に家が立っている土地を相続したが、両親に対し「働きたくないのに、土地があるから生活保護を受けられない」と話していたという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211126-OYT1T50148/

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:36:14.37
>>279
農家だから誰かが農業しないと、農地を放棄したら税金高くなるでしょ?
それで頼りにならない伯父に代わって妹の夫は婿に入り、兼業農家してたんじゃない?
亡くなった子供達もこの家で生まれたんだろうから、そうそう家を離れられないだろうし
無職単身の伯父と違って

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:36:22.35
>>286
娘は嫁ぐから相続だと長男に家・娘に現金はよくある

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:36:58.15
>>24
どう考えても境界知性とか発達の問題がありそうだろ
50代で夜間高校って辺り聞けばそうかなと思うし職歴もそれっぽい
そもそもこの伯父は頭は稚拙なんだからそれを理解して付き合わなかった妹夫婦にも問題がある

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:37:02.38
>>297
今のメディアにそんな仕事出来なそう
捜査の過程で明らかになったら同時に報道するんでは
今は近所の噂が報道陣()にとって最前線最新情報だよ

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:37:11.15
TVの報道で近所の人のインタビューあったけど、火事の時妹夫婦は「しょうがない、しょうがない」と手を取り合って泣いていたってあったけど、しょうがないって何やろ
子供が焼け死んでる現場でしょうがないって

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:37:29.28
昔暮らして楽しかった
扇公園?に戻りたいから
にげたんだな

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:37:38.35
土地だけが伯父さんのものだとすると、家は追い出された母親か妹かのどっちかが相続してんじゃね?

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:37:55.22
>>299
地方特有のなにがなんでも長男に継がせるで
長男本人も不幸になったケースか

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:38:13.95
>>303
まあ警察に聞いてるだけってのはあるだろうけど、
警察は調べて回ってるだろうよ

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:39:13.74
いろいろ考えちゃうよね…

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:41:19.43
>>304
生保の話聞いたって兄との関係は良くないし家の問題はネックなのは分かってたろうから兄が火を付けた所までは予想できたんじゃねえの
身内じゃしょうがないなんだろうよ
死んだ子供には申し訳ないけど親も馬鹿なんだからしょうがないでもあるだろうよ

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:41:25.22
扇公園になんでいたて
話題になったけど
昔のすみかだったんだな
あのときは楽しかったんだよ
ママンが無理につれもどすから

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:41:53.16
>>257
京アニの青葉と同じ症状じゃん。あいつもマンションの部屋の中でそういう生活してた。

しかし、明らかに糖質症状出てたのに、なんで妹一家は同居してたんだろ?

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:42:13.43
>財産も金も譲る。この土地も譲るから、生活保護を受けて生きていきたい

じゃあさっさと出て行って誰も知らない遠く離れた場所で生活しとけよ

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:43:03.61
>>312
金を払いたくない
ただそれだけなんじゃないの
妹夫婦は兄貴より頭弱いと思う

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:43:29.42
>>262
妹家族は安アパート見つけて出て行くべきだったね

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:43:36.24
>>304
本当は兄、伯父さんを精神病院に
連れていけば良かったが、世間体で
家に留めておいたからだろうか

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:44:00.69
>>285
土地の登記簿を確認したら長男だったから土地が長男のものだって情報出しただけで、家は誰のか未確認だからそういう報道してるのでは?
少なくとも家が次女のものであるって報道は皆無。家が長男以外の名義だとすれば、せいぜいまだ生きている母親名義でしょう。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:44:24.71
>>310
ひでえなw

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:44:32.84
>>313
譲るにも法的手続きがいるだろ
妹が粛々と進めてれば今はなかったかもね
このまま土地持ってるんじゃどこに行っても生活保護は厳しいと思うし 

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:44:49.99
長男一人で住んでたら大阪に出ることもなく仕事して飯代を稼いで生きて行けただろうに

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:45:40.66
>>304
翌朝、焼け落ちた家で、警察か何かが持ち込んでたパイプ椅子に座って
唖然としてコーヒーで暖をとってたとか。

妹夫婦も、糖質の情報とか何もない人たちなんだろうか?
妹夫婦はSNSに、こどもたちの様子をアップしていたようだが、
スマホ使えるなら、少しは調べたらどうかね?

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:45:49.82
>>2
愛知の殺人も加害者擁護するクソジャップだからなw

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:46:37.02
>>319
だって贈与税アホほど高いんだよ
妹にメリットが無い

贈与税率は、兄弟間の贈与では一般税率(下表)を用いて計算します。
・相続時精算課税制度(特別控除2500万円)は使えない。
https://i.imgur.com/45x47K1.jpg


ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:46:46.12
>>313
よその家に嫁いだ次女が家を出て長男と縁を切ればよかったのでは?
自分の家ではないんだし。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:46:49.29
>>300
農家?一応家の斜め前に家の敷地と同じかやや小さい位の土地が
この家の持ち物らしいがアレで飯なんか食えないぞ、趣味レベル
写真で見た感じ荒れ地で耕作とかしてないし

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:48:56.36
>>324
伯父さんの家じゃ無いのは分かったが、妹の家じゃ無いのかは分からないぞ

父親が死んで4人兄弟と母親が残ってるから、伯父さんが相続したのは土地だとしたら
家を相続したのはこのうち誰かになる

実際に住んでた母親、もしくは妹が家を相続した可能性高いと思うぞ

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:48:56.83
>>325
グーグルで見る限り農家やってないっぽいよね。半年前営業の仕事辞めて失業保険で食べてると語ってたそうだし、妹も農業じゃなくスーパーのパートの仕事。

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:49:17.75
>>323
なら妹が出て行けば良かっただけ
出て行くのも嫌金払うのも嫌で曖昧にしてたから火を付けられたのがこの話の事実
上のレス見たらその前から兄の行動はおかしいし

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:49:41.72
>>328
えぇ…

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:49:52.42
>>326
全然高くないと思う。

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:50:20.00
>>323
この家でそんな値段たかいかな

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:51:25.27
51歳で健康なのに働くの嫌・生活保護で生活したいとかクズ中のクズ以外の何ものでもないです

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:51:31.43
>>326
家と土地分けて相続させる馬鹿がいるかよ
長男に家土地守らせて残りの兄弟に金を山分けが普通だろ

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:52:13.63
>>330
全然って、

伯父さん(この人が相続したのは土地)
母親(今年1月に伯父さんに家を追い出された)

兄弟1
兄弟2
が被相続人だから家を相続したのは住んでる奴じゃね?って普通の考えでは
固定資産税払ってるんだろうし

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:52:17.93
祖父や父は農家で田畑けっこう持ってたという記事もあったから
他の土地を兄弟で分けてる可能性あるし
食べていけるほどの農地はもうないんじゃないの

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:52:52.25
>>326
土地の所有者と建物の所有者をわざわざ別の人にするとか
それこそ後にトラブルにしかならんぞ・・・

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:53:08.58
青葉かよ

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:53:12.41
>>333
はいもう一度
読売も文春も土地を放棄したいって言ってるって書いてるんだよな

ここんとこのニュースは全部「土地を相続」って書いてあるから伯父さんが持ってるのは土地だけなんだろう
じゃないと文春の「財産も金も譲る。この土地も譲るから、生活保護を受けて生きていきたい」
って文面が意味分からなくなる
家も土地も持っていたら、「家をあげるから」って言い方になるもの

不動産登記簿によると、土地は松尾容疑者名義になっている。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021112500207&g=soc

登記簿によると現場の土地を平成18年に相続しています。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20211125/2000054284.html

不動産登記簿によると、2006年にこの家の土地を相続した。
https://mainichi.jp/articles/20211124/k00/00m/040/237000c

不動産登記によると、松尾容疑者は火災現場の土地を2006年に相続した。
https://www.asahi.com/articles/ASPCT6TQ6PCTPIHB01Q.html

06年9月、父が死去すると、4人いるきょうだいの長男である留与容疑者は実家の土地を相続。
「財産も金も譲る。この土地も譲るから、生活保護を受けて生きていきたい」
https://bunshun.jp/articles/-/50266?page=2

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:53:41.17
>>312
糖質で簡単に入所できるもん?
知り合いの親が糖質だけど自宅だった

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード