facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 411
  •  
  • 2021/11/27(土) 09:36:33.67
>>369
馬鹿乙
スーパーチャージャーでも排気タービンでも高高度の過給能力は変わらんで
変わるのはエンジン回転数が高くなった時だけ
前者はエンジンから直接駆動するから高回転になればなるほど駆動損失が出る
後者はエンジンが高回転になればなるほど供給される排ガス量が多くなるから理論上は出力が上がる
実際には上限過給圧がスーパーチャージャーも排気タービンも変わらないので理論上出せる出力は同じ

変わってくるのは機械損失差によって生じる軸出力差
排気タービンは機械損失がないので軸出力がスーパーチャージャーより出るだけ

あとな、当時はスーパーチャージャーの方が機械的信頼性が高く、また機械式自動燃調との相性も良く使い勝手が良かった
高高度戦闘機のFw190D-12のJumo213Fもスーパーチャージャーなんやで

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード