facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 凜 ★
  • 2021/11/26(金) 11:37:57.55
■朝日新聞(2021/11/25 6:00)

 愛知県弥富市の市立中学校で、3年の生徒が同学年の別の生徒を刺したとされる事件。24日午後、校長らが当時の様子を説明した。被害に遭い死亡した生徒を知る人や保護者からは、悲しみや不安の声が広がった。

 事件のあった中学校では、午前中の授業を自習に変更した。校内では、4人の生徒が気持ち悪さを訴えたという。午後1時40分ごろからは、一斉に生徒らが下校。教職員が「車に気を付けて」「寄り道しないように」と声を掛ける中、生徒は数人ずつ固まって自転車で帰宅していった。

 25日以降も休校にはしないが、同日から予定されていた期末テストは1週間程度、延期。3年は卒業まで、別教室で授業を行う。弥富市教育委員会は弁護士や臨床心理士、学識経験者らでつくる第三者委員会を設置し、検証を進めるという。

 愛知県教育委員会は24日、スクールカウンセラーで指導的役割を果たす「スーパーバイザー」1人を同校に派遣した。生徒や保護者らへの対応を学校側に助言するといった支援をしたという。25、26日は臨床心理士1人をスクールカウンセラーとして派遣する予定で、主に生徒の心のケアを担当する。

 大村秀章知事は24日の記者会見で「(市の第三者委で)こうした痛ましい事案に至った経緯と、安全を確保するためにまずはしっかり検証、分析していただきたい。県としてもしっかりとサポートしていきたい」と述べた。

 文部科学省は事件を受けて愛知県教委に対し、スクールカウンセラーの追加配置が必要な場合は財政支援することを伝えた。まわりの生徒の心のケアを担ってもらうためだという。文科省児童生徒課の担当者は「事件の動機や背景などまだ分からないことが多いが、必要な支援をしていきたい」と話した。

 この学校の生徒の保護者や、近所の人たちの間にも動揺が広がった。

 事件発生を受け、昼ごろには校門前に学校の様子を見に来た保護者もいた。娘が3年生という50代の女性は「学校からは『生徒同士のトラブルで緊急搬送される事件があった』ってメールもきたけど、状況も何もわからなくて……。不安になって駆けつけました」と心配そうな表情で見つめていた。

 「息子は話せる状態ではない」。そう話す女性の息子も3年生で、亡くなった生徒と同じ部活という。息子は帰宅後、食欲もなく寝込んでしまった。学校で事情を聴かれたといい、「疲れた」と話していたという。ショックを受けているようで「そっとしています」と話した。

 亡くなった男子生徒の家の近くに住む男性(78)は「大変なことになった」と声を落とした。生徒が友人3、4人と一緒に登下校する姿をよく見ていたという。休みの日には、庭で祖母と草むしりをしたり、父親とサッカーをしたりしていたという。「会うとあいさつしてくれる、きちっとした良い子だった」

 息子が、亡くなった生徒の1学年上で仲が良かったという女性は「あの元気で笑顔の子が……信じられない」と話した。男子生徒は、はつらつとした印象だったという。息子からも、「本当に…?」と不安な様子のLINEが届いたという。

 被害生徒と同じ小中学校だったという高校1年生の男子生徒(16)は「とにかく悔しいという言葉が一番です」。スポーツが好きな生徒だったという。

 午後7時からは学校で、緊急の保護者会が開かれ、約140人が参加。冒頭で学校側が経緯を説明。保護者からは、子どもの心のケアを求める声が上がったという。

※以下省略、続きは有料です
https://www.asahi.com/articles/ASPCS73NCPCSOIPE01H.html

■前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637885777/

★1 2021/11/25(木) 08:30:33.45

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:36:03.12
>>783
いじめってのは集団じゃないとまず成立しないからな
一人でなんでも解決していくようなタイプとは違う
ネチネチとした陰湿な行為を好む人間なんだ

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:36:18.96
加害者の親ってこういう時何て言って仕事やすむんかな

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:36:45.77
>>789
中学生くらいのやつなんじゃねーの
大人の感覚ではない

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:37:11.54
>>758
旭川のは学校の外だから普通のクラスメートは気づかないんじゃね。
特に女子のいじめ事情なんか男子は全く知らない。
誰と誰が付き合ってたとか、同窓会で聞いて初めて知ること多いぞ。
だいたい、中学は部活と勉強で忙しくて奴隷のように過ごす毎日だし。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:37:17.35
爆サイの同級生って本物?
女子取られて裏切られた感から刺したってやつ

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:37:38.70
>>3
当日の給食の献立ってわかったんだっけ?

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:38:07.84
読めば読むほどネバダと同じやん

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:38:38.52
>>764
一家がやられた事件の加害者の理由は電波で攻撃されただった
被害者は何もしてなくても思い込みで恨まれる事もあるからそこはちゃんと慎重に
ただでさえコロナ自粛と受験で普通の状態じゃないしな

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:38:46.38
>>42
「ほら早くどつけよ、全くツッコミが下手だな」
「でも、叩くなんてできないよ」
「うるせえ早くしろ、やらないとどうなるかわかるだろ?」

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:38:50.70
仮に加害者が本当にいじめられてたとしても
包丁で刺し殺したらそれは被害者への究極のイジメだろ
殺すのは違うわ

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:39:12.13
あー痩せたい
とうとう80キロになった

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:40:06.59
本当に殺意がありゃわざわざ学校の廊下で決行しないわ
誰かに見つかって騒ぎになって欲しかったし、ビビらせたかったけど相手の反応が予想外で刺してしまったし死んでしまったとかそんな感じだろ

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:42:00.18
>>758
教師は自分のクラスや学校でイジメがあったと認めて評価が下がるのを恐れるからね
旭川のも退職金や天下りに影響がでるから隠蔽したように見えるし
それだけじゃなく、教師が否定しても生徒や保護者が肯定したら意味がないから箝口令を敷く
イジメた生徒にも人権があるとか建前を作りながらね
こういう実態がバレてるから教師への信頼が落ちるのにな

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:42:10.65
はじめから包丁をバッグに入れて登校して絶対に今日やると決めて朝イチ事件をおこしてるのが怖いな
登校してからも決意は全く揺らがなかったんだ…
おそろしいなぁ

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:43:24.87
>>802
「嫌なことが続いて今の生活がどうでもよくなった」とか言ってるし、受験期の他の生徒への嫌がらせなんじゃねーの
自分は絶望してんのに他のやつが幸せなのは許せないからって、わざと学校の廊下で刺してメンタル揺さぶるとか

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:43:40.26
>>758
言ってるけど

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:46:05.80
>>786
おまえが未婚独身なのは分かった

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:47:23.38
殺人鬼の名前まだ出ないの?
まあたチョンだからか?

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:48:57.54
>>795
その話をここに持ってきてここで聞くとかアホやな

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:49:23.22
>>802
背中まで貫通しそうな勢いで刺してるからな
最初から殺す気で刺してる

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:49:35.41
>>808
未成年の名前は絶対出ない
少なくとも警察は公表しない

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:50:15.66
>>800
これが正しい。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:50:33.51
>>783
言える
あなた、名言だよ

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:50:38.81
>>769
被害者は学級委員とか生徒会とかやってたらしいから粗暴とは思えん
そもそも人殺しする奴の供述を全面的に信頼する連中の神経がわからん
まだ本当にイジメがあったのかとか具体的内容が何も分かってないのに

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:50:56.74
>>804
包丁購入から実際に相手を刺すまで、
何やかんやで10回は「やっぱ辞めとこ…」って思い直す機会がある気がする
それを全て乗り越えて犯行に及んでいるのは相当強い殺意があったんだろうな

あるいは根底的なところでネジぶっ飛んじゃっているか…

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:51:23.23
校内で決行するくらいだから人生どうでもよくなった系
自暴自棄の人間は信用に値しないわ

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:51:27.00
校内で決行するくらいだから人生どうでもよくなった系
自暴自棄の人間は信用に値しないわ

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:52:14.52
まあいじめられたらその後の人生に影を落とすようなものだし
耐えたりやり返したりするやつがいるなかこういう結果を招くパターンもあるだろうな

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:52:19.39
今心にいる人でできることと言ったら

被害学生の冥福を祈るとともに加害少年の更生を願うばかりだな

被害学生に関してはいじめをしたら刺殺されることもあるんだよ?ってことを
自らの死によって全国にしらしめたことだし、犬死でもなさそう

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:52:53.41
>>800
いじめてたんだがらその究極のイジメ(笑)とやらで仕返しされても文句は言えないよね
目には目をだな

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:53:50.23
>>805
>今の生活がどうでもよくなった

無敵の人や

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:53:50.37
>>728
親が厳しいと外で羽を伸ばして家で猫被るパターンもありうる
この子がどうだか知らんけど

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:54:18.82
陰キャが陽キャに嫉妬して刺しただけじゃね?!

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:54:23.37
>>815
いっちゃ悪いけどこの加害者普通じゃないわ
思いとどまるのが人間だ。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:55:47.80
刺し殺した時点で殺人だからね

イジメなんかはクラスの問題
担任、学校側の責任

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:55:54.23
>>41
どこのマスゴミだよ
そんなもん関係ないやろ
やる奴は状況さえ整えばやるよ

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:55:59.33
>>823
それだから

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:56:06.61
>>821
でも裕福な家庭なんだろ?
「無敵な人」は貧乏じゃないと。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:56:23.58
旭川のキチガイ教師や教育委員会らはいまだに「イジメはなかった!」とか言ってるらしいけどここでイジメはなかった!加害者は人殺しだ!と言ってるやつらと同じ思考回路なんだろうな

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:57:20.62
そもそも半年以上も別のクラスに在籍してたんだから
明確ないじめなんてなかったんだろ。発達もちの陰キャが
逆恨みして凶行に及んだって感じだろ

ここで書かれてる旭川の事件も被害者が自閉症スペクトラムだったって話だし、
学校はいじめっ子よりも発達や変な子の監視を強化したほうが再発防止につながると思うわ

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:57:27.45
やられたらやり返すは、野蛮人や土人の本能的行動なんだよな。
賢い人や秩序を重んじる人は法治国家の国民として社会的な制裁に委ねる。

やられたらやり返す的な躾を受けてきたとなれば気の毒でしかないな。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:57:51.41
柳刃包丁選んでるところが入念に調べたな

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:57:51.91
>>828
悪いことするのも家に金があった方がいいよ
差し入れしてもらえないときつい

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:58:02.00
>>829
ほとんどが「まだ実際のところは実情がわからないからいじめと決めつけるな」と言っているだけで「いじめは無い」とは言っていないだろ。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:58:13.01
>>728
祖父さんだと自分のとこによく遊びに来てた幼児の頃とかで印象が止まってたりするからな
加害者が元々内向的な性質のある子で、小さい頃はおとなしく(体が大きいために
却ってそれが目立ったり祖父にとっては歯がゆくて印象に強く残っていて)
小学校高学年でスポーツ始めて自信ついて活発になったみたいなのはよくあるパターン

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:58:14.44
>>815
>「やっぱ辞めとこ…」って思い直す機会がある気がする

それは君の話

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:58:20.02
過程がわからないからな
加害者がどれほど追い込まれたかなんかわからないし
詳細考えるの放棄して結果だけ見て全否定しちゃうやつもそりゃいるでしょう

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:58:25.33
もし本当にいじめがあったんであれば、自殺するよりは仕返しにいじめっ子殺した方が良い

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:58:29.40
>>829
そら殺したらあかんでしょ
環境ガチャに負けて自棄になったらダメだよ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:58:42.55
(-_-;)y-~
自分で料理して、包丁でケガしたこともないから、包丁で人を刺すんやろな。
俺の特殊事情やけど、
殺す気ならそこら辺の物を使って武器にしたらええと予科練ジジイから教えられた。
なので、行くとこ行くとこ、いつも武器にできそうな物を確認してたw
修学旅行等で宿泊先出て歩き回る散歩してたのは、
火事の時に逃げる場所を見てた。
変わった中学生やったなw 父親が本物の予科練やからなぁ…

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:58:53.16
被害者がどうであれどのみち死んだから生物的にも社会的にも負けだし、
クラスメイトと教師はトラウマもんだし
学校は悪名が広まる
被害者親は真偽問わずいじめっ子の親というレッテルを貼られる

復讐の大勝利だな

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード