-
- 1
- みの ★
- 2021/11/26(金) 10:21:48.26
-
政府は24日の閣議で、国家公務員のボーナスについて、人事院の勧告通り、支給額を0・15カ月分引き下げることを決めた。一方、新型コロナウイルスによる経済的打撃があるなか、ボーナス引き下げが民間の給与にも悪影響を与えかねないとし、適用は来年6月の夏のボーナスまで先送りする異例の対応をとった。
人事院は今年のボーナスを0・15カ月分引き下げ、年間4・3カ月分にするよう8月に勧告。ボーナス引き下げは2年連続で、月給は据え置かれる。
…続きはソースで。
https://www.asahi.com/articles/ASPCS5JJPPCSUTFK00V.html
2021年11月24日 17時02分
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637820382/
★1が立った日時:2021/11/25(木) 15:06:22.99
-
- 2
- 2021/11/26(金) 10:22:06.30
-
https://i.imgur.com/vHKux7B.jpg
-
- 3
- 2021/11/26(金) 10:23:15.59
-
ヨハネの黙示録9章20節
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%81%AE%E9%BB%99%E7%A4%BA%E9%8C%B2%209&version=JLB
金、銀、銅、石、木で造られた、見ることも、聞くことも、歩くこともできない偶像を拝み続けました
↑東京オリンピック
ヨハネの黙示録13章17節
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%81%AE%E9%BB%99%E7%A4%BA%E9%8C%B2%2013&version=JLB
獣の名か、その名を意味する数字を彫った刻印を持っていなければ、仕事につくことも、店で買物をすることもできないようにした
↑ワクチンパスポート
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/watchbakusai/1509676391/
-
- 4
- 2021/11/26(金) 10:23:33.20
-
地方公務員圧勝!
-
- 5
- 2021/11/26(金) 10:24:42.43
-
>今年のボーナスを0・15カ月分引き下げ、年間4・3カ月分にするよう
1.5ヶ月引き下げろよ
1桁少ないわ
-
- 6
- 2021/11/26(金) 10:25:52.74
-
0.15程度でガタガタ言うなよ
民間は平気で1.5削るぞ
-
- 7
- 2021/11/26(金) 10:26:52.63
-
小馬鹿にしてんのか?
-
- 8
- 2021/11/26(金) 10:27:21.57
-
公僕に手当なんていらんよ。ただでさえ高給で退職金なんてビックリするぐらいもらえるんだから
-
- 9
- 2021/11/26(金) 10:27:30.69
-
なんで公務員がボーナス貰えるんだよ
-
- 10
- 2021/11/26(金) 10:27:41.61
-
やってる感が重要なんですよ
-
- 11
- 2021/11/26(金) 10:28:43.72
-
>>4
地方公務員は財政状況で地方議会で決定するけど、一応国家公務員給与連動で増減するよ
-
- 12
- 2021/11/26(金) 10:28:52.42
-
もっと下げろよ
-
- 13
- 2021/11/26(金) 10:29:02.51
-
子供がいる家庭は給付金も貰えるんだぞ😁
-
- 14
- 2021/11/26(金) 10:29:10.55
-
何時間ぶんだ?
-
- 15
- 2021/11/26(金) 10:29:14.13
-
100円くらい?
-
- 16
- 2021/11/26(金) 10:29:37.21
-
>>9
これな
-
- 17
- 2021/11/26(金) 10:29:53.97
-
エリート層である国家公務員のボーナスをなんで下げるんだよ
むしろ上げろよ
-
- 18
- 2021/11/26(金) 10:29:59.66
-
公務員様にたてつこうなんて100年早すぎる
-
- 19
- 2021/11/26(金) 10:30:01.95
-
税金泥棒が多すぎる
-
- 20
- 2021/11/26(金) 10:30:03.16
-
公務員厚遇されすぎ、わろた。
これじゃ納税したくなる市民、いなくなるわな
-
- 21
- 2021/11/26(金) 10:30:10.55
-
財務省の職員にボーナスを払う必要なんてないだろ
-
- 22
- 2021/11/26(金) 10:30:49.63
-
来年7月には参院選もあるから税金じゃぶじゃぶ大判振る舞いし始める悪寒
-
- 23
- 2021/11/26(金) 10:32:10.68
-
今後年末に向けて寄生虫ゴキブリ公務員以外の民間人の自殺や犯罪増えるだろうけど、寄生虫ゴキブリ公務員だけは安心安全!!
働いたら罰金 →所得税
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
起業したら罰金 →法人税(但し自公ズブズブ大企業は優遇有、コネ無し一般個人起業家除くw)
死んだら罰金 →相続税
継いでも罰金 →相続税
頂いたら罰金 →贈与税
生きてるだけで罰金 →住民税
若いと罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者
ここまで絞り取っておいて、生活破綻やドロップアウトしたら「個人の自己責任」www
これらの間接的影響で「可処分所得減少、民間疲弊、非活性化、消費不振による値上げ」→更なる疲弊スパイラル
方や、寄生虫ゴキブリ公務員→昇給賞与恒久増加も支給も保障
どんな優良民間企業であろうが絶対存在しないような税金原資の利権特権を無視した上での「特殊民間準拠」
その待遇維持の為の増税ラッシュ、各制度縮小削減、でも寄生虫ゴキブリ公務員の給与待遇だけは恒久上昇
「取られる時は皆公平に」、でも「●再分配は断固上級国民及び寄生虫ゴキブリ公務員最優先●」www
その上、「予算が充足して余裕ある状況」になったらなったで増税の口実が無くなっちゃうんで
寄生虫ゴキブリ公務員が毎日歯を食いしばって必死に無駄遣いしてドブに捨ててるんだよなwww
んで「皆々様の為の予算が足りないんで心苦しい限りですが増税お願い致します(ニチャアアアア)」www
-
- 24
- 2021/11/26(金) 10:32:12.61
-
殆んど減らさないわ
先送りするわ
喧嘩売ってんな
-
- 25
- 2021/11/26(金) 10:32:32.47
-
>支給額を0・15カ月分引き下げ
ワロタw
三千円くらいか?
-
- 26
- 2021/11/26(金) 10:32:33.68
-
財政破綻バカどこ行ったw
-
- 27
- 2021/11/26(金) 10:32:53.40
-
公務員のボーナスを上げれば民間も上がるらしいw
-
- 28
- 2021/11/26(金) 10:33:04.32
-
上げるときは民間に合わせてと言ってたんだから下げるときも民間に合わせろ。
-
- 29
- 2021/11/26(金) 10:33:37.07
-
そもそも公務員のボーナスってなんなん?なんの利益に対してのリターンなの?
-
- 30
- 2021/11/26(金) 10:33:37.80
-
民間企業や国内産業や個人がどうなろうが公務員の生活だけは税金で保障されてるから今後も安心安全!!
年末に向けて公務員以外の民間人の自殺や犯罪増えるだろうけど、公務員だけは安心安全!!
311震災後当時、
「現地に行く訳でもなく」、
「何故か一切震災被害の無いさいたま市において」
「震災支援の為に孤立無援で奮闘していたと頑なに言い張る」
「民間準拠の」
寄生虫ゴキブリ公務員wwwww
ちなみに一般民間人による災害ボランティアさんは「当然無償」wwwww
この「寄生虫ゴキブリ公務員に垂れ流した税金」、他に転用できてりゃ復興ももっと早かったろうにね・・?
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
このページを共有する
おすすめワード