-
- 1
- 蚤の市 ★
- 2021/11/26(金) 10:13:37.41
-
FIRE達成者の資産形成術(上)
株式投資などでまとまった資産をつくり、早期退職を目指すFIRE(Financial Independence, Retire Early)を目指す個人投資家が増えている。実際にFIREを達成した人はどのように資産を築き、退職後はどんな暮らしをしているのか。「FIRE達成者の資産形成術」では50歳前後でFIREを達成した2人の実例を紹介する。今回登場するのは、高配当株と優待株への投資で資産を築いてきた個人投資家のかんちさん(ハンドルネーム)だ。
公務員だったかんちさんは49歳だった2011年4月に仕事を辞めた。当時の年収は約800万円(額面)。株からの配当が優待分も含めて年600万円ほどあったが、家族5人の生活費年600万円は給与で賄っていた。退職時の資産は退職金や保険を含めて約1億8000万円。「運用益がゼロでも切り詰めれば、辞めても何とかなるかなと考えた」という。
長年の割安株投資が結実
かんちさんが株式投資を始めたのは20歳の頃だ。預金より増えればよいかなといった動機で、割安株への投資を始めた。もともとお金を使う性格ではなかったこともあり、給与から毎年100万円程度を追加投入、コツコツと運用を続けた。やがて運用資産が増え、優待や配当が膨らんでいくにつれて「配当と優待で暮らせるところまで行きたい」と考えるようになった。
配当や優待も意識した投資を続けた結果、2007年には運用資産が3億円を突破。この時、かんちさんは退職を意識した。理由は「当時、交流していた株仲間が例年5月になると2週間くらい東京に滞在して総会巡りをしていた。これが楽しそうで自分も参加したいと思った」から。他にも時期や時間を気にすることなく、海外旅行や趣味のバイク旅行に行きたいという思いもあったという。
その後、リーマン・ショックで資産は半減するが、FIREへの思いは募り、11年3月、忙しい部署への異動辞令が出てすぐ退職を決意した。「辞めても食べていけるという選択肢を持つと、仕事に対する我慢の許容度が下がる。普通なら考えられないような理由だったと思う」と当時を振り返る。
退職後も運用を継続して資産を増やす
退職に際しては、固定費の徹底的な削減など家計を再点検したという。退職による年金・退職金の目減り分は安定高配当株からの配当で補填することとし、退職で使えなくなった保養所や健康診断といった福利厚生はリログループ、ベネフィット・ワン、バリューHRなどの優待で代替して支出を抑えた。
割安株・高配当株を中心とした投資も続けた。銘柄選びに時間が掛けられるようになったこともあってか、退職後の10年で資産は5億4000万円まで膨らんだ。現在は年1200万円、税引き後960万円の配当と株主優待とで生活費を賄っている。「配当は株価ほどは変動しない。普段は株価はあまり気にしていないし、安定した配当収入があれば運用益ゼロでも生活できると考えている」。5年後からは夫婦で年250万円の年金受給も始まる。経済的不安はない。
仕事を辞めた後、やること、行く所がなく困る人も少なくないが、かんちさんにはそんな心配はなさそう。退職後の数年は「遊ぶにも体力が要ることが分かった」というほど遊び回り、今も以前の職場のバイク仲間やテニス仲間、そして株仲間と交流しながら、日々楽しく忙しく暮らしている。
かんちさんは40年間の投資を振り返り、「割安株・配当株への投資は一見地味だが、家計を律して投資へ回す資金を増やし(=入金力を鍛える)、10年、20年とコツコツ続ければ、FIREできるだけの資産は築けると思う」という。また、還暦を迎え、残り時間の大切さも痛感している。「自由に使える時間は有限。子育てから解放されたら好きに生きた方がいい」と実感を込める。
(本間健司)
[日経マネー2022年1月号の記事を再構成]
日経マネー 2021年11月26日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOMC210MZ0R21C21A1000000/?n_cid=SNSTW005
-
- 713
- 2021/11/26(金) 14:12:40.30
-
>>710
誰の肥やしになるん?
-
- 714
- 2021/11/26(金) 14:14:40.25
-
>>255
いや、株に失敗した人の記事や書き込みなんて山ほど出てくるでしょ...それでも氷山の一角。
-
- 715
- 2021/11/26(金) 14:15:51.89
-
>>33
ロボアドは情弱向け。手数料は高いし、運用益は低い。普通に米国株インデックスが良いよ
-
- 716
- 2021/11/26(金) 14:20:02.84
-
ロボアド一本はあれだけど余剰資金の一部をサテライトでやってみる分には面白いと思うよ
積みニーとiDeCoをやった上でやる余裕があればだけど
-
- 717
- 2021/11/26(金) 14:21:22.41
-
>>690
無理無理。
それくらい優待銘柄持ってるけどせいぜい2か月分だよ。
飲食店舗系はどこも使いづらいのばっかだし。
-
- 718
- 2021/11/26(金) 14:21:51.04
-
>>716
ニーサは分かるけどイデコは要らんやろ
そんなのに回す金があるなら投資した方がええ
-
- 719
- 2021/11/26(金) 14:22:32.54
-
光熱費や通信費を配当でまかなえればかなり楽になるかなあ・・・
とは思ってしまう。灯油が高いわこの冬。
-
- 720
- 2021/11/26(金) 14:23:43.07
-
>>695
こういう投資法の人は株価なんか見ないよ。
ひたすら買い続けるだけ。
出来れば今日みたいに下がった日に買うことかな。
下がっても売らないってのが大事。
俺はそうやって500万を100万にしたよ。
-
- 721
- 2021/11/26(金) 14:23:53.55
-
イデコも投資だろ
-
- 722
- 2021/11/26(金) 14:25:03.14
-
>>718
Idecoこそ米国株インデックス。
利益全部非課税だぞ最強じゃん。
-
- 723
- 2021/11/26(金) 14:26:10.62
-
>>584
確かにそうかもですね
その一部の人のなかに、新卒時から社員持株会とか入って給与の一部を自社株で受け取ることで
数千万円程度の株式資産形成してる人であればそれなりに居そう
-
- 724
- 2021/11/26(金) 14:26:38.50
-
その金と自由でなにするの?世界中を豪華クルーズ旅行とか?
贅沢するとなくなっちゃうからいままで通りの生活するのかね
漁師と億万長者のコピペみたい
-
- 725
- 2021/11/26(金) 14:29:13.31
-
>>699
東電って公益銘柄のくせにリーマン後に減配しているから震災前からして信用失っているし
そんなのに集中投資するってどうかしているだろ
-
- 726
- 2021/11/26(金) 14:30:44.99
-
>>523
不況でガクンと株価が下がっても、その前の絶好調の決算にもとずく配当が来るから
それで安くなった株を買い増し。
次に不況を反映した決算にもとづいて減配になっても株数増えてるから配当収入は
減らない。
これが永久ループ
-
- 727
- 2021/11/26(金) 14:31:12.94
-
>>1
下級だな
会社経営してたほうがいい
-
- 728
- 2021/11/26(金) 14:33:09.78
-
元々資産持ちじゃん
-
- 729
- 2021/11/26(金) 14:33:42.96
-
>>724
豪華客船は、宿泊食事付きだし、医者も乗ってるしで、年寄りには案外効率いいんだよ。ある程度の語学はできたほうがいいけどな、
-
- 730
- 2021/11/26(金) 14:35:35.27
-
とりあえず定年後に暖炉と足伸ばせる風呂がある2LDKの平家でまったり過ごせたらそれでいいわ
-
- 731
- 2021/11/26(金) 14:39:35.29
-
>>713
株式市場で種蒔きした人が肥やし不足となり収穫量が落ちて困る
短絡的には、今、売却益を得るため利確し勝ち逃げする人の肥やしとなったり
少し長い目でみると
美味しい投資先見つけて株式市場から撤退する人が増えたり新規で買ってくれる人が減ったりすると肥やし不足による収穫量減
-
- 732
- 2021/11/26(金) 14:42:24.70
-
>>717
いや、4ヶ月分くらいはもつでしょ
だいたい優待の利回りって2%前後だから
うまく銘柄を選べば600万あれば額面で12万円分くらいの優待券をゲットできる
それだけあれば一日千円分使って4ヶ月はもつ
-
- 733
- 2021/11/26(金) 14:42:48.39
-
そんなに金いらねえわ5000万でいい
-
- 734
- 2021/11/26(金) 14:43:41.52
-
暴落でダイビングじゃん
-
- 735
- 2021/11/26(金) 14:44:03.83
-
>>730
マキの用意に足腰が耐えられなくなって、
そのうちエアコンに頼るようになるんだけどなw
-
- 736
- 2021/11/26(金) 14:44:57.81
-
40で仕事やめるつもりだった
明日40になるがやめられそうもない
次の目標は45にした
-
- 737
- 2021/11/26(金) 14:45:01.41
-
>>10
まさに
45歳でセミリタイアして1年引きこもってデイトレしてたが飽きた
今、バイト探してる
-
- 738
- 2021/11/26(金) 14:46:34.70
-
運用という名の博打
-
- 739
- 2021/11/26(金) 14:46:38.50
-
岸田のせいで大暴落で真っ赤だわ
-
- 740
- 2021/11/26(金) 14:49:30.23
-
>>737
人と会わないってのも辛いからな
結局人間はいつまでたっても幸せにならないんだろう
-
- 741
- 2021/11/26(金) 14:49:46.47
-
金融資産が4億を超えてから、証券会社が優良株を持ってくるようになる
そこまで行けるのが、元々資産家か運と一緒に歩いた人
-
- 742
- 2021/11/26(金) 14:49:48.29
-
>>736
五十にしとけ
そうすれば傷つかなくて済む
-
- 743
- 2021/11/26(金) 14:50:35.81
-
>>741
それだけあったら日経平均先物やってりゃ余裕で稼げるだろう
1ヶ月で1000万簡単に俺なら稼げる
-
- 744
- 2021/11/26(金) 14:51:43.50
-
>>743
先物?いやいや
REITと株だよ
-
- 745
- 2021/11/26(金) 14:51:57.18
-
>>3
俺の感覚だとそこまで厳しくない
成功する人間は3%くらいいる
俺も一時期食えてたがアベノインチキ相場で
時間かけて開発した手法が完全に使えなくなって撤退w
腐敗政権で相場操縦が酷くてハゲタカファンドも丸焼けになって撤退してる
-
- 746
- 2021/11/26(金) 14:55:13.27
-
ニュースになるということは珍しいということ
こんなの鵜呑みにして真似すると首吊ることになるぞ
-
- 747
- 2021/11/26(金) 14:57:14.83
-
>>745
アホでしょ
なにが「時間かけた手法が使えなくなった」だよ
そんなずーっと使える手法なんてものは存在しないんだよ
使えなくなったらどんどん新しい手法を開発していくのが当然
それが出来なかったから淘汰されただけの話
自分の怠惰を人のせいにするな
-
- 748
- 2021/11/26(金) 14:58:23.23
-
>>744
申し訳ないけど日をまたぐやつは嫌なんだ
24時間365日うごいてるほうが良い
日経先物100枚かえればたった100円で1千万円だもんな
資金があればな、、、
-
- 749
- 2021/11/26(金) 14:58:51.72
-
こっちは47歳で30年間引きこもり、資産ゼロだ
どうだまいったか
-
- 750
- 2021/11/26(金) 15:00:19.70
-
こんなのは滅多にない例だな
0.1%とかいう確率だろう
-
- 751
- 2021/11/26(金) 15:00:44.62
-
(´∀`)つ[QYLD]
-
- 752
- 2021/11/26(金) 15:02:56.55
-
>>3
それ
-
- 753
- 2021/11/26(金) 15:03:13.73
-
>>741
証券会社が優良株もってくるとかないからw
-
- 754
- 2021/11/26(金) 15:04:34.01
-
投資で稼ぎ出せるとか才能なんだろな
自社の持ち株ぐらいしかしてないから出来る人尊敬する
-
- 755
- 2021/11/26(金) 15:05:25.11
-
>>749
まいった
-
- 756
- 2021/11/26(金) 15:05:57.95
-
>>741
一億は?
-
- 757
- 2021/11/26(金) 15:06:41.60
-
地方公務員+財テクとか最強じゃん
副業と同じく禁止しろよ
-
- 758
- 2021/11/26(金) 15:07:02.11
-
俺もレバナスに1000万ぶっこんで早期退職するわ
-
- 759
- 2021/11/26(金) 15:07:05.59
-
おっさんになるとトロくてなんか職場で申し訳なくなるよな
仕事はできなくはないがかと言って変えがきかないほどでもない
-
- 760
- 2021/11/26(金) 15:09:09.03
-
会社からFIREされそうや…
-
- 761
- 2021/11/26(金) 15:11:04.58
-
>>584
35年ぐらい前だとNTTが市場に出るとか言ってバブル状態だった
30年前にバブル崩壊
で、今から20年ぐらい前だと、IT株がバブルになってソフトバンク株、ヤフー株が高騰して
ヤフー株持っている って言っただけで女の子たちが寄ってくるような時代。
その後ライブドアが急騰して小学生でも買えるように分割して、ホリエモンがしきりにテレビに出ていた。
その後、リーマンショックですべて吹き飛ぶ
当時株に手を出した人間はみんな大損して、その後の民主党政権の下に息の根止められて市場から脱退させられた人たちは大勢いる。
その後、安倍政権になってから急騰
いつ株を始めたかによってだいぶ違う。
-
- 762
- 2021/11/26(金) 15:11:49.66
-
「従業員の給料なんか上げなくていいから配当上げろ」とか思ってるだろうな
このページを共有する
おすすめワード