facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 神 ★
  • 2021/11/26(金) 09:44:22.28
コロナワクチン、感染予防効果は40% WHOが警告
11/25(木) 6:37配信

【AFP=時事】世界保健機関(WHO)は24日、新型コロナウイルスの変異株「デルタ株」に対するワクチンの感染予防効果は約40%であると指摘し、人々がワクチンに対して持つ過信について警告した。

 WHOのテドロス・アダノム・ゲブレイェスス(Tedros Adhanom Ghebreyesus)事務局長は、接種済みの人の多くが、他の感染予防策がもはや不要になったと思い込んでいると指摘。だが感染力の強いデルタ株のまん延により、以前は約60%だったワクチンの感染予防効果が約40%に低下しており、接種を完了した人も感染予防策を続けなければいけないと訴えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6656bce4dfc3c957809b35c418656878fc214af

★1 2021/11/25(木) 13:43:12.63

※前スレ
【速報】WHOテドロスが警告 感染予防効果は40%しかない [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637815392/
【WHO】テドロスが警告 ワクチンの感染予防効果は40%しかない ★2 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637824370/
【WHO】テドロスが警告 ワクチンの感染予防効果は40%しかない ★3 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637833182/

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:14:54.27
>>1
●3回目8ヶ月以上接種は、自治体のオペレーションで混乱をきたさないが、蔓延で GoTo 中断し国民の支持を失って岸田内閣終了。

6ヶ月後に前倒しするのが正しい。
11月の今からの準備期間で接種会場を物理的に拡大する。
もともとタバコ換気の良いパチンコホールと歯科医、獣医、薬剤師を動員する。

3回目ワクチン接種「2回目からの間隔 原則8か月以上で」厚労省
NHK 2021年11月17日 21時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211117/k10013351401000.html
来月12月1日から始まる予定の新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種について、
厚生労働省は17日に全国の自治体を対象にした説明会を開き、
2回目の接種からの間隔を原則8か月以上とするよう求めました。


3回目の接種「6カ月経過で可能」検討 なぜ前倒し?(テレ朝2021/11/15 19:57)
://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000235193.html
://youtu.be/em52uYnhGyA

 新型コロナワクチンの3回目の接種についてです。15日午後、厚生労働省では専門家を交えて2回目の接種からどのくらいの間隔を空けて3回目を打つかなどについて話し合う会議が行われました。
3回目について、これまでの方針では2回目から8カ月以上経った人を対象にしていましたが、今回、厚労省は自治体の判断で6カ月以上の人も対象にできる方向で検討しているということです。
(社会部・岩本京子記者報告)
(Q.自治体の判断ではありますが、厚労省が2カ月早めてもいいとした理由はどこにあるんでしょうか?)
2回目の接種から6カ月以降で感染を予防する効果が下がってくるというデータが示されたことが背景にあります。
海外の研究ではファイザーのワクチンでは、2回目の接種から6カ月以降で感染を予防する効果が50%前後まで下がるというデータが示されました。
ファイザーのワクチンは先週、3回目の接種に使用できることが承認されたんですが、その内容は2回目の接種から6カ月以上経った18歳以上という内容で承認されています。
こうした理由から、15日に開かれた分科会では2回目の接種から6カ月以上経った人についても3回目の接種を認めることが了承されました。
ただ、決して8カ月以上経っての接種が推奨されないのではなく、原則はあくまでも2回目の接種を終えてから8カ月以上経った人が対象となっているんです。
一方で、感染が拡大している地域では2回目の接種からまもなく6カ月以上経つような高齢者が多い地域もありますので、そうした地域については都道府県と調整のうえで6カ月以上に前倒ししての接種を認めるといった内容です。
(Q.厚労省の会議では2回目までと異なるワクチンを接種する交互接種、今までは交差接種とも言っていましたが、これについても議論が交わされたということですが、交互接種についてはどういう方向性になってますか?)
3回目の接種ですが、1、2回目に接種したワクチンの種類にかかわらず、3回目ではメッセンジャーRNAワクチンを使用することが了承されました。
つまりメッセンジャーRNAワクチンというのは国内ではファイザーとモデルナが承認されているんですが、3回目での使用として承認を得ているのは現在はファイザー社だけになりますので、当面はファイザーだけでの接種が進められるとみられます。
ただ、モデルナについてもすでに承認申請が出されているので、これが承認されれば1、2回目でファイザーを打った人でも3回目にモデルナを打つということも考えられます。
一方で、1、2回目にアストラゼネカのワクチンを接種した人。
アストラゼネカのワクチンはウイルスベクターワクチンですが、こうした人については3回目の接種はアストラゼネカではなく、メッセンジャーRNAワクチンを現時点では使用することになるので、今後、新たな治験が出てくれば認められていくことになります。


東大はアルファ株重症化の2021年10月19日時点のデータに基づく試算なので、2021年11月15日のデルタ株重症化データを入力すればもっとひどくなる。
ワクチン3回目接種、8カ月後では遅く…感染再拡大も
テレ朝news 10月19日
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000232352.html
://youtu.be/7jaKVHO4Mcs
新型コロナワクチンの3回目接種の時期について、抗体の減少を考慮すると、2回目から8カ月後では遅く、年明けには再び感染の波が来ると東京大学の大澤...

免疫不全者は4回目のワクチン接種が必要になる可能性 米CDC がん治療臓器移植患者など
CNN 2021.10.27 Wed posted at 12:05 JST
://www.cnn.co.jp/usa/35178616.html


ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:15:32.04
>>1
> 帯状疱疹は免疫力が弱って常在菌ヘルペスが暴れだした証拠。
> https://www.niid.go.jp/niid/images/epi/hiv/1802/aids-180222-fig7.png
>
> 健常者は縦軸700〜1300。
> 200以下になると「免疫不全」と呼ばれるらしい。

ワクチン接種から27日後(4週間)には、ストレス、疲労、持病を持ってなければ、自分の持つ自然免疫が回復する。
27日後の根拠ソースは、異なる種類の病気に対するワクチン接種を行うとき、米国CDCの安全基準で最長の安全間隔が27日なので
(生きてる異種の生ワクチンの戦争演習準備期間が「痛恨の一撃」を用心して万全を期して4週間の余裕。破片相手なら準備期間はもっと短い。)、
27日後にはどんな別の種類の病気に対するワクチンでも接種できるくらいに自然免疫が元に戻る。
://www.cdc.gov/vaccines/covid-19/clinical-considerations/covid-19-vaccines-us.html

帯状疱疹は加齢、疲労、ストレスにより免疫力が低下した時に発症します。
https://taijouhoushin.jp/reason/
社会がコロナ騒動で疲労が溜まり病気になることをワクチンと結びつけたいんでしょう。
帯状疱疹には【早期】のみ高価な抗ウイルス剤が効くので、早く病院へ行く。時間との勝負。
帯状疱疹の治療が遅れ神経細胞をウイルスにパクパク食べられ混乱すると、もう「痛み外来」の麻酔注射しか治療法がない。
50歳を過ぎたら麻しん風しんのMRワクチンを接種しよう。

特に抗体保有率が低い、昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性は
麻しん風しんのMRワクチン2022年3月31日まで無料。
://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/rubella/index_00001.html

> ワクチン接種後、4週間はコロナに感染しやすくなるらしい
> 4週間後に自然免疫が回復するまで、コロナに感染しやすくなるためにワクチン接種する意味あるの?

回復しやすくなるんだよ。
家を身体にたとえると、火事で家に負担をかけず、全焼を免れ、コンセントのボヤで済んで回復すれば幸福だ。

> じゃあなんで半年後に免疫力(自然免疫)が50%まで落ちる
> 普通は回復しているだろ

ストレスや疲労、持病がなければ、自然免疫は米国CDC基準で接種4週間後に回復してる。
デルタ株に対する指向性の免疫で
武漢株ワクチンでは7ヶ月後に重症化を防ぐ力は55・6%まで落ちる。
なるほど、指向性という抽象概念が難しかったのか。
(厳密には「特異性」です。特異性より指向性の方が一般的には意味を拾えるでしょ。
 ://www.kyowakirin.co.jp/antibody/basics/specificity.html)


匿名の悪魔は、抽象概念で広義の自然免疫と狭義のワクチン免疫を区別できない人へ混乱させることで、人々を入水自殺させたんだ。

急いで実用化されたワクチンなので、後から分かってくることもあるのかもしれない。
「ワクチン後遺症」知って 女性、接種後の体調不良が慢性化 血液検査は異常なし 心因性を疑う医師も ★7
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637376799/

特にモデルナワクチンは薬剤の量が多いので2週間の間は激しい運動をしちゃダメ。
【コロナ】モデルナ製ワクチン接種後、心筋炎で20代含む4人死亡 因果は不明-うち一人は中日ドラゴンズの木下雄介投手とみられる★3
://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637110838/


ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:16:32.09
>>660
ワクチン打ってない俺らからしたら
何も気にする事が無くて草

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:16:42.00
中国の水ワクチンにそんなに効き目ないだろうに

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:16:42.84
「感染しない人」手掛かりにワクチン開発へ 医療従事者を英大学が研究
2021年11月11日


最近は感染すらしない人が居るって話になってきてたわ

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:18:10.32
テドロス自体がもう信頼度ゼロなんだよなあ
WHOは広報を別に立てた方がいい

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:19:38.09
>>177
重症化予防どれくらいの期間出来るの?

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:20:20.94
>>654
反ワクチンじゃないなら打てよ
何その煽られ耐性低いんですアピールw

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:21:08.53
>>678
これだけ悪評高いのになぜずっとこの地位に居られるんだろうね、不思議

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:21:45.65
>>654
打たなくていい

ここまで見た
>>680
チクッとねが嫌なんですー(。・ω・。)
健康診断の採血すら寝ながら打ちまーす(。・ω・。)

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:21:54.29
そもそもコロナ感染症から治癒すること自体が理論的に不可能
もちろんワクチンも理論的に存在しない

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:22:05.58
>>679
重症化 死亡

7か月後以降には55.6%に減少したというデータも報告されました。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:22:21.18
>>656
パソコンのアップデートやらバージョンアップつきあってやるタイプかな
それを自分の体でやるわけだが

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:22:40.16
反ワクに頼もしい味方ができたなwwwwwお似合いだよ

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:22:44.63
テドロスとバッハは信用できないな

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:23:20.19
>>675
ワクチン撃ったらこれから先は心配事だらけで大変だよなw

俺らは密を避けて手洗いマスクを励行してれば、まずオッケーだけど

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:24:10.27
>>687
誤訳で元記事削除されてる

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:25:26.05
>>686
ごめんね 数字ずれてたわ
>>654 へだったわ

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:29:43.69
ワクチンなど無効有害
国内でも情報強者はまず打たんよ

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:29:57.96
ここが今日の反ワクスレ?

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:30:43.50
反ワクw

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:31:35.48
>>693
モデルナ接種後“心筋炎” 「胸に違和感」3カ月治療(2021年11月26日)
595 回視聴
2021/11/26

スレ立ったらこっちじゃね

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:32:18.60
ワクチンでコロナ後遺症が予防できるってのはどういう根拠だろ?

まあ仮にできたとして、ワクチン後遺症は予防できんな。多岐にわたる難病揃いだ。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:33:03.71
正規の有効なワクチンだけを打ってる率が一番高いのは日本じゃないかな
怪しいワクチン打って安心して規制解除した国は一気に感染爆発してる

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:33:22.42
>>685
そのデータどこで見られるの?

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:33:46.08
>>695
今熱いのは香港変異株スレだな

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:33:46.90
テドロス「中国のワクチンは別」

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:34:44.62
>>696
ワクチンで後遺症が軽減する理論はどこかで説明されてた
それ聞いてなるほどと思ったけど詳しく覚えてない

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:35:10.17
ステータス防御40%って結構ついてるな
素は0%なんだからバトルではかなり有効な数字

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:36:35.98
>>702
免疫低下で全病気に対して脆弱になるならマイナス1000%以下の価値

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:36:47.68
シノを分母に入れちゃダメだよな

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:37:48.82
(´・ω・`)パチンコの40%リーチは、ほぼ当たりません

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:38:09.97
テドロス「ヒトヒト感染はしない」
テドロス「マスクの効果は無い」
テドロス「先進国はブースターしないで途上国に分けろ」
テドロス「人口削減っと」

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:38:29.25
こいつマジで

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:38:59.12
以前がアレ過ぎたから仕方ないのかもしれんが
ここ最近のテロドスは割と的も事言ってるよ

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:39:11.15
そもそもコロナウイルス自体があやふやで実体の無いものなんだから効果もヘチマも無いわ
曖昧な的に矢を放って当たるわけが無かろうw

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:40:03.44
日本の感染者数が減ったのもワクチンじゃないし
接種率が低いのに東南アジアなんかも同時期に劇的に減っている

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:40:28.88
>>702
なぜ全員エイズ患者前提なのよ。

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:40:29.44
こいつ人の血が流れてんのかね

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:40:30.65
>>708 嘘つきがよぅやる手だわ

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:41:24.65
>>702
別にゼロじゃないぞ
毎日納豆食ってる人とかでも統計とればそれなりの数値出るぞ

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:43:10.60
ワク信、完全勝利おめでとう!
20代以上は9割は打ってるでしょうしね

粘り強く執拗によく頑張りましたね
今後は3回目以降の件を接種者間で
好きなだけやりあってくださいね
1割相手に目くじらを立ててアホらしく
なりませんか?

私はコロナより将来起こり得る免疫疾患
血栓、心臓病、癌の方が断然嫌なので今後
も打つことはきっとないでしょう。
もっともmRNA以外が出てきた時はその
限りではありませんが

そうそう、3回目接種権利は2回接種者限定
だということで、精々してしましたが
蓋を開けてみたらそうではないそうで
そんなディスカウントショップ紛いの
いやらしいやり方には反吐が出そうです。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:43:20.50
きちんとワクチン打った国がインドみたいにほぼ全員感染した国は減ってる

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:44:41.50
ワクチン打った国かインド

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:44:57.58
>>713
不良がずぶ濡れになりながら捨て猫に傘差してるのを
見かけるヒロイン的な

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:47:49.07
ワクチンを製造し始めた頃にファイザーのCEOが「50%の効果を目標に開発中」とか
言ってて、まぁそれはその時点でのワクチンの能力でそれから改良されてるんだろうけど
ここで40%とか言われちゃうと初めからそんなもんだったのかなと勘繰りたくなる。
50年以上確かめようが無いし。

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:49:39.31
アベノマスクより低いじゃん!!!

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:50:02.62
テドロスが40%て言うんなら実際は10%も満たないて事だな

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:51:16.97
もう大村の兄貴にしか見えない
兄弟そろって辞職しろ

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:54:44.56
ここのところ急に信用度下げる発言してるね、テドロスもファウチもゲイツも
どんな意図なんだろう、治療新薬売りたいモードへチェンジ?

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2021/11/26(金) 13:57:06.56
反ワクほいほいw
社会のクズが

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード