facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ネトウヨ ★
  • 2021/10/15(金) 13:04:27.52
 山際経済再生担当大臣はテレビ朝日などのインタビューに応じ、岸田総理大臣が総裁選で掲げた「令和版所得倍増」は所得が2倍になるという意味ではないとの認識を示しました。

 山際経済再生担当大臣:「文字通りの『所得倍増』というものを指し示しているものではなくて、多くの方が所得を上げられるような環境を作って、そういう社会にしていきたいということを示す言葉だと総理はおっしゃっているじゃないですか」

 山際大臣は「令和版所得倍増」の詳細については近く設置される「新しい資本主義実現会議」で議論するとの見通しを示しました。

 また、政府は新型コロナの検査の陰性証明などを活用して飲食店の利用人数制限などを緩和したい考えです。

 山際大臣は「民間でちゃんと回せるものに最終的にもっていきたい」と述べ、実証実験の後は国による検査費用の負担には消極的な考えを示しました。

[2021/10/14 23:27]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000231964.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634264852/

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2021/10/15(金) 20:07:02.55
>>1
日本語が理解出来ない政治家は害悪でしかないな

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2021/10/15(金) 20:07:53.41
ブレまくって電マ岸田だな

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2021/10/15(金) 20:07:53.59
全国最低賃金1500円にすら出来ないのに何言ってんの

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2021/10/15(金) 20:08:00.16
>>4
マジレスすると可処分所得。
戦後の高度成長期ですら所得は倍増なんぞしていない。

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2021/10/15(金) 20:08:34.82
こりゃ印象悪いね

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2021/10/15(金) 20:09:16.35
マジで自民党には嘘つきと馬鹿しか居ねえのかよ

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2021/10/15(金) 20:11:27.89
角栄の真似してみたが薄っぺらいから、すぐ諦めちゃったのかな。

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2021/10/15(金) 20:12:38.57
給料を上げた企業に補助金とか
賃上げ分は税金からということじゃねーかw

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2021/10/15(金) 20:13:09.41
所得倍増(但し上級のみ)

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2021/10/15(金) 20:13:43.71
セクシー論法やめろ

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2021/10/15(金) 20:21:55.62
一国の宰相が宣言したことを大臣が否定するのはどうなのか?

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2021/10/15(金) 20:22:08.84
所得倍増じゃないならそれでも良いけど、何が倍増するのかはきちんと明示してほしいわ
倍増といってるんだから間違いなく何か倍増するものがあるはずだし

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2021/10/15(金) 20:23:41.47
>>547
そりゃ所得だよ
総理大臣が所得倍増って言ってんだから

まさか所得税じゃないよな

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2021/10/15(金) 20:24:04.15
募ってはいるが募集はしていない…
どこかで聞いた言葉だな

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2021/10/15(金) 20:24:42.87
よく分かんねえんだが、なんで獣医学を修めた人間が、経済再生担当大臣なんてやってんだ?
それも天下の湘南から山口なんて典型的な都落ちだろ。

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2021/10/15(金) 20:25:13.01
>>539
>高度経済成長とは,経済成長率がとても高いことをいいます。日本では戦後1955?73年の約20年にわたり,
>経済成長率(実質)年平均10%前後の高い水準で成長を続けました。

>《経済大国へ成長》
>高度経済成長政策
>1960年7月に発足した池田勇人内閣は「所得倍増」をスローガンに,1955年頃から始まっていた経済の高度成長を
>進める政策をとった。高度経済成長政策は次の佐藤栄作内閣にも受け継がれた。
>池田勇人内閣による目標:10年で1人当たり国民所得を2倍に増やす
>結果:1967年に目標達成,1968年に日本は国民総生産(GNP)資本主義国第2位に成長

年率10%で約20年成長して2倍にならないとかどんな魔法なんだ?

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2021/10/15(金) 20:27:16.11
なんだこりゃ

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2021/10/15(金) 20:33:47.23
募ったが募集はしてないに通じるものがあるな

こいつらの全てを表せるいい言葉だ

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2021/10/15(金) 20:41:27.90
日本だけデフレ脱却してないのに本気で取り組む気がないのはわかった

ここまで見た
  • 555
  • 名無しさん@13周年
  • 2021/10/15(金) 20:54:31.46
そんな戯言抜かしてる間に、他国では最低時給も2倍になって、2000円を越えてる国もありますの

不幸を作って、不幸を煽って、他人の不幸をカモにして 私欲を肥やす 移民党www

ここまで見た
  • 556
  • 名無しさん@13周年
  • 2021/10/15(金) 20:57:32.04
アメリカなら、最低時給を、毎年1ドル上げて2倍にしたけどなwww

ここまで見た
  • 557
  • 名無しさん@13周年
  • 2021/10/15(金) 20:58:56.44
世界中で当たり前にやっている、経済政策の猿真似は出来ないが 猿知恵の移民党 www

((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵  チンカスwww

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2021/10/15(金) 20:43:15.85
倍増するもの
ガソリン値段
サービス残業時間
オナニー回数
株の含み損
電車飛び込み者数
パパ活女性人数
彼女いない歴
働かないおじさん
離婚率

ここまで見た
  • 559
  • 名無しさん@13周年
  • 2021/10/15(金) 21:05:36.54
本当にセンスがない内閣

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2021/10/15(金) 21:30:55.02
窓際大臣

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2021/10/15(金) 21:41:00.33
倍増の意味が分からないw

ここまで見た
  • 562
  • 名無しさん@13周年
  • 2021/10/15(金) 22:19:05.84
さらに貨幣価値が下がって、相対的に所得が増える!
という意味ですよね

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2021/10/15(金) 22:02:32.32
所得が倍増するなんて誰も信じてないから気にすんな
それより倍増とか真顔で言ってる総理がいるってことの方が驚愕だよ

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2021/10/15(金) 22:04:11.72
つまり
「しょとく ばいぞう」
ではなくて
「しょとく ばいウソ」
だったわけか

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2021/10/15(金) 22:08:08.34
倍増ってのは倍って意味じゃないんですよ
どういうことかと言うとおぼろげに浮かんできたんです
倍増って言葉が

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2021/10/15(金) 22:32:01.05
募っているけど募集してないの派生形かw
政治家の言葉の軽さはどうにかならんものかね

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2021/10/15(金) 22:38:39.81
所得税倍にすんだろ

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2021/10/15(金) 22:43:08.30
工事現場からやり直してくれ

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2021/10/15(金) 22:43:48.04
所得百度(バイドゥ)計画だぞ
かなり危ないぞ

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2021/10/15(金) 23:13:39.93
政治家の日本語の意味は奥が深すぎる。どこで習うんだ?フィーリングが大事って事か?

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2021/10/15(金) 23:15:55.97
なんか加速度的に日本の治安が悪くなってる

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2021/10/16(土) 00:21:34.28
またおまえらの誤解かよ

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2021/10/16(土) 00:54:14.72
こいつも結局官僚の原稿読んでるだけなんだよな
中身は全く理解してない

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2021/10/16(土) 00:59:32.65
次の選挙を楽しみにしてろ

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2021/10/16(土) 01:24:12.33
池田勇人の真似して言ってみたかったってオチ?

ここまで見た
  • 576
  • 非正規への給付金はどうなった岸田?
  • 2021/10/16(土) 01:27:10.18
ハッキリ言えよ、公明案が特にムカつく( `ω´ )

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2021/10/16(土) 01:30:20.83
これ自民党選挙の公約で何を言っても「そういう意味ではないんでしょ」で返されるぞ。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2021/10/16(土) 01:30:43.51
>>1
日本語的にまったく解釈不可能

岸田の発言がいちいち場当たり過ぎて、ほとんど後で修整されてて草www

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2021/10/16(土) 01:36:16.74
こういうウソばっかり言ってると子供の教育によくない

ここまで見た
  • 580
  • 名無しさん@13周年
  • 2021/10/16(土) 03:12:17.35
これ以上、上級国民の負担を下級国民に押し付けるな

ここまで見た
  • 581
  • 名無しさん@13周年
  • 2021/10/16(土) 03:13:47.91
自公政権で子どもの自殺が倍増

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2021/10/16(土) 03:37:55.53
れいわの勝ち

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2021/10/16(土) 03:58:48.89
所得を倍増させるとは言ったが豊かになるとは一言も言っていない!
甘えるな!社会はお前たちのお母さんではない!

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2021/10/16(土) 04:04:35.29
ダッピも虚偽三と同じかぁ

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2021/10/16(土) 04:08:11.91
>>583
ハイパーインフレでも起こして、所得は倍増。しかし物価は十倍とか。物価十倍は言い過ぎだが、現実味あるんだよな。
主要通貨全てに円安進行中。留まる気配無し。エルドアン氏の摩訶不思議なイスラム金融の考えでどん底のトルコリラと最下位争い激戦中。
WTI原油先物価格を見ていると、今度はガソリン価格幾らになるかな?ハイオク200円/?くらいは覚悟かな。

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2021/10/16(土) 05:09:46.27
は?倍増は倍増だろw
池田勇人そういう意味で使い実際実現した。

ってかGDPが年たったの3%成長するだけで、24年で2倍になる。
日本の失われた25年の間、他のOECD諸国と同程度の成長しているだけで、名目GDPを2倍にすること程度は余裕でできた。なのに日本だけがゼロ成長。
完全に四半世紀経済政策がウルトラ大失敗しているのに、変えられないバカの集まり。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2021/10/16(土) 05:20:15.52
まぁ、じゃあガソリン値下げ隊よりマシかぁ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード