facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ネトウヨ ★
  • 2021/10/15(金) 13:04:27.52
 山際経済再生担当大臣はテレビ朝日などのインタビューに応じ、岸田総理大臣が総裁選で掲げた「令和版所得倍増」は所得が2倍になるという意味ではないとの認識を示しました。

 山際経済再生担当大臣:「文字通りの『所得倍増』というものを指し示しているものではなくて、多くの方が所得を上げられるような環境を作って、そういう社会にしていきたいということを示す言葉だと総理はおっしゃっているじゃないですか」

 山際大臣は「令和版所得倍増」の詳細については近く設置される「新しい資本主義実現会議」で議論するとの見通しを示しました。

 また、政府は新型コロナの検査の陰性証明などを活用して飲食店の利用人数制限などを緩和したい考えです。

 山際大臣は「民間でちゃんと回せるものに最終的にもっていきたい」と述べ、実証実験の後は国による検査費用の負担には消極的な考えを示しました。

[2021/10/14 23:27]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000231964.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634264852/

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:43:52.54
目標を下げたら、達成度は更に下がると言われてますけどね
所得倍増計画で、現実は1.5倍にしかならなかった
所得微増計画(1.5倍目標)で、現実は1.1倍にしかならなかった
所得倍増計画のほうがいいだろ?w

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:44:07.68
>>179
企業の預貯金くすねようとしてんだから所得は減るに決まってる

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:44:27.86
>>2
所得(税)倍増計画
だったのね

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:45:13.93
立憲のゼロコロナもそうだったがこういうのは民間だったら優良誤認で消費者庁案件になるような話だから本当やめた方がいい

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:45:54.61
民間だったらこんなの通用しないぞ…

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:46:13.90
所得倍増を何年で達成するかが問題なんやないの?
100年くらい経てば倍以上にはなるんやないかな

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:47:05.39
>「令和版所得倍増」は所得が2倍になるという意味ではないとの認識を示しました。

え?!じゃぁ3倍になるの?wwww
2倍では無いんだよね??

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:47:12.54
虚偽、嘘、偽り、犯罪。

逮捕されないのが不思議だ。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:48:49.28
>>183
法律ではないが、政治家は嘘つくもの

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:48:50.24
>>194
雇われ首相こと岸田文雄は
発言が二転三転する日和見発言で国益を損失し続けているなww

自民党員は誰一人としてその結果責任から逃れることはできない
自民党員はまだ責任を取っていないのである

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:49:07.80
所得増加計画て言えや、詐欺師

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:50:59.80
>>208
もはや118回嘘の安倍を超えつつあるだろ

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:51:36.67
倍増でもなんでもいいけど
野党や岸田は、地球上に日本国しかないとおもってるんですよw
もちろん、貯金という溜め込みを吐き出させるみたいな小さなレベルもありますが
やはり、競争の中で日本が勝っていかなきゃならないんですよw
一方で、世界経済は煮詰まっていますw 携帯電話も先細りです
儲かるテーマ探しに必死な状況で、むるに脱炭素なんていうのを打ち出しているのです
日本が資源はないかもしれせんが、水に恵まれた国です
これをもっと活用したいですね 政府はやるきないです 認識がないからでしょう
数少ない儲けのネタは投資です 日本人が勝っていけばいのです
「汗水たらして働け」はいいけど、
ミーハーで神経質で贅沢大好きなくせに、何が汗水流して働けだよwww
贅沢生活は汗水流しても達成できません
コンビニの店員でも、一生懸命頑張れば、庭付き戸建て買えて、子供を大学にいかせられるのかい?w

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:52:37.14
早くもトーンダウン
アベのときと変わらんな

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:52:51.01
倍増が2倍では無いってどういう事なの。。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:53:17.19
>>25
そうでしたっけ?ウフフ

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:54:16.32
自民党の特技は嘘をついてその場をしのぎ、後で話をすり替える事だよな

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:54:26.30
今ニュースでちらっとやってたが
岸田内閣zホールディングスの人間入れてんのなw
安倍内閣のときも癒着しまくってLINEの不祥事もみ消しみたいなことやってたけど岸田内閣もやばそうだなw

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:55:50.08
城山三郎の官僚たちの夏と、沢木耕太郎の危機の宰相くらいは読んどけ。東大何回か受験してんだろ。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:57:10.28
所得倍増とは言ってない
所得晋三と言ったのだ

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:57:48.95
岸田は話を聞くだけだった

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:58:19.55
どうせ選挙が終わったら竹中アトキンソン呼び戻すんだろ

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:58:53.52
もう既にヘタレ始めてんのかこの内閣は
言い訳を始めるんだったら最初から倍増なんていう言葉を使うなよ

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:58:57.50
【 倍増(ばいぞう)】
  2倍にふえること。 2倍にふやすこと。 倍まし。  
      ____
     / U   \
   /  ─    ─\
 /  ‐=・=‐  ‐=・= \
 |  U   (__人__)   .|     ・・・ということは?
 \ u    ` ⌒´  ,/
  /   u ∩_ノ ⊃ 丶
 (  \ / _ノ |  |
  \ “  / ___.|  |
   \_/ ____.ノ

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:59:26.06
3倍になるのか?え?違う?

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2021/10/15(金) 14:00:03.25
浦部かよ

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2021/10/15(金) 14:02:16.50
そんなこたあ分かってんだよ。安倍も似たような事言ってたし倍増したのは竹中とか税金に巣食うネズミみたいな連中だったし。ただ彼らも国民だから安倍は嘘をついた訳じゃない。まあ言葉遊びみたいな事だよ。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2021/10/15(金) 14:02:45.86
要は雰囲気か

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2021/10/15(金) 14:02:50.10
とんち効いとんなあ
してその心は?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2021/10/15(金) 14:04:21.42
選挙の顔をかえようが所詮自民党w

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2021/10/15(金) 14:04:38.30
選挙前にイランこと言うなと上から怒られそうね。政治センスは感じないわ。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2021/10/15(金) 14:07:13.26
長いこと政権を担ってきて外国にお金をバラマキ日本国民には増税RUSH
自分らは中抜き汚職利権で権力使ってお金稼ぎで税金にたかる虫
そりゃ国民の所得や手取りが増えるわけないわな

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2021/10/15(金) 14:08:19.09
こいつもシンジローの系譜か
クビにしろよこんなやつ

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2021/10/15(金) 14:11:31.22
出たよw
自民お得意の手の平返しw

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2021/10/15(金) 14:11:46.92
安倍を彷彿とさせるなァ、チキン岸田

早速、国民に嘘をつき続けているな

何もでけへんのやったら、首相になるな!!

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2021/10/15(金) 14:12:37.45
な?
河野太郎が日本語わかる奴出てこいって叫んだのも分かるだろ?

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2021/10/15(金) 14:12:40.34
政治屋は認知症なんですか?

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2021/10/15(金) 14:13:23.53
日本人なら共産も立憲もあり得ないんだわ

>>1
【大阪府議会】拉致啓発推進決議を賛成多数で採択 共産は反対、立憲民主系の民主ネットは棄権へ [マカダミア★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633950777/

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2021/10/15(金) 14:13:27.62
共通言語で話してもらわないと困る

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2021/10/15(金) 14:13:41.92
募ったが募集はしてない

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2021/10/15(金) 14:13:43.61
所得(は下がるかもしらんけど税金ダケハ確実に)倍増 だろ?

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2021/10/15(金) 14:14:15.46
かつてはアメリカと肩を並べていたのに
今じゃあのスペインとかイタリアとかといい勝負

https://www.oecd.org/tokyo/statistics/average-wages-japanese-version.htm

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2021/10/15(金) 14:14:23.02
衆院選負けろ

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2021/10/15(金) 14:14:57.67
半分になったら0.5倍増と言えばいいわけですね

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2021/10/15(金) 14:14:59.77
所得倍増計画推進中だから物価もそれに合わせて高くなる
しかし所得が倍増するのは一部の正社員層だけで大半の非正規は据え置きまたは減少
生活は尚更苦しく

って未来が見えるんだが

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2021/10/15(金) 14:15:15.88
給料1円増えただけでも倍増は当てはまります

日本語とは?

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2021/10/15(金) 14:16:05.42
>>154
TBSの妄想ではそうなんだろうな

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2021/10/15(金) 14:16:11.31
給料が低いから辞めますわーという人が出てこない限りは
給料なんか上がるわけがない。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2021/10/15(金) 14:16:20.02
JAROに通報しとくわ

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2021/10/15(金) 14:16:20.51
別にみんなほんとうに倍増を実現できると思わないが
その目標すら短期間で放棄するのは
自民党の経済政策への姿勢が疑われるよ

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2021/10/15(金) 14:16:34.17
>>242
最低賃金上げたから末端のバイトには効果あって
1円でも上がれば倍増には当てはまる

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード