-
- 1
- 蚤の市 ★
- 2021/10/15(金) 12:29:32.52
-
<民なくして(上)くらし>
安倍政権が始め、菅政権が引き継ぎ9年近く続いてきた経済政策「アベノミクス」はデフレから脱却し、経済を成長軌道に乗せることを目指した。だが賃上げの「不発」もあって政策の果実は働く人には届かず、格差は固定化。今回の衆院選では、再び成長と分配のあり方が選挙戦の争点に浮上した。(渥美龍太、畑間香織、山田晃史)
◆子ども手当を批判
「『縮小均衡の分配政策』から『成長による富の創出』への転換を図ります」
自民党は12年の衆院選公約に経済政策を抜本的に変えると明記。15歳までの子どもがいる世帯への「子ども手当」を打ち出した民主党政権の分配重視を批判し、成長第一を掲げた。
実現に向けた「看板」は異次元といわれた日銀の金融政策だった。金融市場に流すお金の量を増やして為替相場を円安に誘導、輸出企業の収益を改善させ、賃上げ、消費の拡大へとつなげることを狙った。
実際に企業の収益は改善した。20年度に企業がためた利益「内部留保」は12年度と比べ約6割増の484兆円に達した。しかし賃金として十分なお金が働く人に分配されることはなく、物価変動の影響を除いた実質賃金は同期間に5・6%下落。消費は停滞した。
◆賃金水準が「OECDで相当下位に」
当初は安倍晋三首相(当時)も成長に自信を見せ、20年ごろに600兆円を目指す名目国内総生産(GDP)の目標を掲げた。しかしGDPの計算方法を変えてかさ上げしても届かない。日銀元理事の早川英男氏は「成長の基調はアベノミクス前と変わらなかった」と総括した。
この9年間、自公政権は賃上げが重要とみて分配的な政策を取り入れてはきた。労使の賃上げ交渉に事実上介入する「官製春闘」、非正規の処遇を改善する「同一労働同一賃金」、最低賃金の引き上げーなどだ。安倍政権の中期以降に、その傾向は強まった。
しかし賃金の上昇と成長の好循環はつくれなかった。今年1月には経団連の中西宏明会長(当時)が「日本の賃金水準はいつの間にか経済協力開発機構(OECD)の中で相当下位になった」と指摘。こうした背景もあり、岸田文雄首相は所信表明演説で「分配」と10回以上発言し路線修正をにじませた。
◆どう分配するのか
新型コロナウイルス禍が経済を襲う中、安倍政権当初の成長・競争重視の弊害も残る。12年衆院選で自民は生活保護給付水準の1割カットを公約、一部議員らの「保護バッシング」と相まって「苦しくても生活保護だけは嫌との風潮が残った」(支援団体)。東京都内の男性(52)はツイッターで生活保護受給者と明かし発信すると「税金泥棒」など心無い反応がある。
今回の衆院選で立憲民主党はアベノミクスを「富の偏在をもたらし貧困層が増え、格差が拡大した」と批判、低所得者への現金給付などの分配策を訴える。自民党は基本路線を「成長と分配の両面が必要」として12年当時の公約から修正し、介護士らの所得向上などを盛り込んだ。
ニッセイ基礎研究所の上野剛志氏は「富の偏りを是正する分配は重要」とした上で「各党は配る中身だけではなく、財源も含めて政策の持続可能性を具体的に示さなければ人々の不安は消えない」と指摘した。
東京新聞 2021年10月15日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/136847
※関連スレ
憧れの正社員生活 奴隷みたいに働いたのに月給は「最低賃金」 ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634257222/
★1 2021/10/15(金) 08:35:10.80
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634254510/
-
- 661
- 2021/10/15(金) 23:47:03.17
-
今の日本は超ゆとり教育おかげで、ゆとりが多すぎて
昔争っていたアメリカの背中は見えないぐらいはるかかなた
で、ちんけな中国でさえ抜かれてどんどん引き離されているありさまでもう追いつくのは不可能
で、後進国の南朝鮮から今や馬鹿にされるありさま。
日本はゆとり教育で優秀な人材を生み出せなくなったからしかたないよな
-
- 662
- 2021/10/15(金) 23:48:58.11
-
>>652
安い労働力がほしいだけの経営者
大企業からその辺の農業法人まで、安く作ることだけ考えてる
技能実習生とかいう脱法奴隷制度まで創設して、他国から搾取する国家ニッポン
移民ってよりは長期出稼ぎ労働者の方が遙かに多いし
-
- 663
- 2021/10/15(金) 23:49:34.41
-
安倍ちゃんのお陰で貧しくなったから
中国人に雇ってもらえるね
同じ仕事ならパソナより給料いいかもw
-
- 664
- 2021/10/15(金) 23:49:43.70
-
移民てさ経営者からすると便利な調整弁なんだよ
日本人労働者の賃金が上がりそうになったら足して〜みたいな感じ
負担は税金でね、こういうのは排斥するのが一番
-
- 665
- 2021/10/15(金) 23:52:35.13
-
個人金融資産はアメリカについで世界二位だぞ
結構裕福だと思うんだがな
-
- 666
- 2021/10/15(金) 23:53:53.20
-
政治家と財界が結託してるんすよあー大学とかもかw
国費留学生とかあるじゃん馬鹿丸出しだよね技術盗まれるだけ見返りは無し
この国のブレーン馬鹿だから
-
- 667
- 2021/10/15(金) 23:54:00.15
-
アベノミクスは成功だよ。
移民を使ってまで賃金を下げてくれた自民党は企業経営者に高く評価されてる。
安倍に騙されたやつが悪い
-
- 668
- 2021/10/15(金) 23:55:15.22
-
>>635
アベノミクスは円安のせいで実質賃金マイナスだと思ってるのかもしれないが
まぁそれはそれなりに正解だがw リフレは物価上がるんだから
とりあえず実質マイナスになるのは避けられない
本来ならそのマイナス期間をスムーズに通り抜けないといけないのだが
安倍政権はそこに消費税増税を被せたからね
そらマイナス幅は大きくなるしマイナス期間は長引くし、踏んだり蹴ったりだよ増税め
さてそれでは民主党政権時の超円高なら実質賃金は余裕でプラスだったか?
とんでもない
民主党政権でもデータ発表時期?にもよるが、せいぜい横這い、もしくはマイナスだ
これはデフレでは賃金は下がりやすいからだね
>資源が全て日本国内で賄えるならね
>そうじゃないから
資源を国内で賄えるかどうかじゃなくて、
ごく単純にいえばインフレか、デフレか、の違いだよ
日本が長期デフレに陥る前の安定インフレの時期は普通に実質賃金プラスだもの
そして安定デフレになったら実質賃金はマイナス推移するようになった
円高なら、デフレなら実質賃金はプラスになりやすいと思ってるなら大間違い
名目賃金も上がらないからデフレ期に日本は低所得化が一気に進んだ
そのツケをアベノミクスで払ってるようなもんだな
-
- 669
- 2021/10/15(金) 23:55:37.24
-
もう無理だろw
お終い、店じまい、解散、滅亡www
-
- 670
- 2021/10/15(金) 23:56:50.69
-
安倍のみクスッって感じですな、自民地獄ですわ
-
- 671
- 2021/10/15(金) 23:57:18.82
-
日本人が選んでるんだから仕方ない。
自己責任、自業自得。
自分で自分の首絞めて助けて言ってる謎の民族w
-
- 672
- 2021/10/15(金) 23:58:26.56
-
大企業正社員未満は投票先もうわかったよね
何が元凶で自分の賃金が安いか?あとは投票するだけだ
-
- 673
- 2021/10/16(土) 00:04:55.35
-
>>668
アベノミクスは賃金引き下げて日本が途上国と殴り合いするためのもの
円高で製造業が衰退しても海外投資で儲けることが可能
その芽をアベノミクスは潰したんだ
日本がデフレに突入したのは労働人口が減少し始めた頃で尚且つ中国の資本主義経済が進み始めた頃にほぼ一致する
-
- 674
- 2021/10/16(土) 00:06:57.92
-
>>541>646>659
正社員は45歳定年で切り捨てられそうになってんだけどね
正規雇用時代が無くされそう
-
- 675
- 2021/10/16(土) 00:09:08.28
-
>>673
甘利なんかの発言みてもそうだが、円高になっていくのに倒産しかかった
化石燃料自動車産業を全社、政治で無理矢理温存したり、大衆服製造販売
に日銀にもっとも投資させたりして自ら後進国の道を選んだ。
アベノミクスのバラマキも、原発・五輪・マスクみてもわかるが8〜9割
中抜きで、一部利権屋だけが焼け太り。
-
- 676
- 2021/10/16(土) 00:09:13.31
-
>>658
昭和のバブル期までは海外みたいにストで公共交通機関がストップなんてのも珍しくなかったのにな
-
- 677
- 2021/10/16(土) 00:10:15.33
-
自民党って、メリット享受がある人が投票する政党だぞ
うちも先生の一声で色々とお世話になりました
やはり先生方のお力は凄いですよ
え?
まさか?
無料で自民党を応援してないよね?爆笑
-
- 678
- 2021/10/16(土) 00:11:33.94
-
>>665
そりゃ麻生家とか鳩山家とか柳井家とか、配当だけで数十億円貰える
一族がいる一部で中央値じゃないからだな。
-
- 679
- 2021/10/16(土) 00:12:51.05
-
低賃金外国人基準にされりゃこうもなろう
-
- 680
- 2021/10/16(土) 00:13:07.86
-
>>679
海外投資で儲けるw
そんな業界にどれだけの雇用の受け皿があるんだよw
-
- 681
- 2021/10/16(土) 00:14:39.49
-
賃金上げて欲しけりゃ他所の国の労働者みたいにちゃんとストライキサボタージュやれって。
そうしないと上がらないから労働三権が整備されたんだし。
賃金上げなくてもストライキもやらない労働者の賃金なんて企業が上げる訳ないの。
上げる理由がないんだから。
-
- 682
- 2021/10/16(土) 00:16:17.81
-
>>680
投資だから雇用なんていらないんですが?
男性は55歳定年制で、専業主婦で良いという天国ですけれども・・・
少子化にも十分に対応できますよ。あくせく自動車の部品揃えたり
エンジン組んだり、立ちっぱなしで洋服販売やらなくても、世界からの
配当で教育費や年金負担がないという国になるのが投資立国だったんですが
自動車と大衆服と中抜きに全振りして全部、ダメになりましたね。
自民党の政治家がアホすぎたためです。
-
- 683
- 2021/10/16(土) 00:16:33.69
-
>>54
世帯収入700万以下だろ
-
- 684
- 2021/10/16(土) 00:17:15.23
-
>>672
いまだに、自民党の洗脳とけないなら本当重症すぎるよな
-
- 685
- 2021/10/16(土) 00:17:29.29
-
誰が誰の金で投資して誰に還元する仕組みで言っているの?
-
- 686
- 2021/10/16(土) 00:17:39.29
-
>>683
すぐに足を引っ張る人がいるのが不思議。
それにたいしては、世帯年収300万で良いでしょう?
って反論になる。
-
- 687
- 2021/10/16(土) 00:19:23.52
-
子供作らなければいいだけ。
それだけで生活が楽になる。
-
- 688
- 2021/10/16(土) 00:22:27.49
-
>>1
他の国が年率3%とか4%で経済成長しているのに(中国なんて数年前までは8%成長だった)、
日本は30年くらいデフレで0%成長だったのだから格差が生じるのはむしろ当然でしょう。
-
- 689
- 2021/10/16(土) 00:23:01.81
-
>>685
例えば、海外に債務を負わせて日本は債権国になっています。
ところが、首相が外遊で褒められたいとか海外に恫喝されて
すぐに債権放棄します。
あれって元本と利子考えたら本来は絶対に放棄したらいけないんですよ。
特に衰退国日本なら。海外から必要なものも買えて税金負担を
減らせるんですよ。年間30兆円も海外にばら撒いて国が豊かになりますか?
国立大学なんて全部無償化して、支援金だせるレベルですよ。
年金不足分も補えるどころか、年間の医療費に近いですね。
-
- 690
- 2021/10/16(土) 00:26:17.99
-
>>684
以下のどれかに該当するなら普通に自民に下野してもらう以外ないわな
・被雇用者で賃貸住宅で、生活が辛い
・車の所有維持がキツイ
・親祖父母に預貯金がなくてアブナイ
・子供の教育費が辛い
・年金-2000万円もんだいが我が家には重い
・消費増税に賛成できない
-
- 691
- 2021/10/16(土) 00:32:13.48
-
落ちぶれたな。この国
-
- 692
- 2021/10/16(土) 00:34:06.62
-
賃金は下位だけど日本には四季がある
-
- 693
- 2021/10/16(土) 00:34:11.07
-
>>673
>円高で製造業が衰退しても海外投資で儲けることが可能
>その芽をアベノミクスは潰したんだ
経常収支の推移
https://i.imgur.com/NXMnXO3.jpg
見ての通り、投資関係の国際収支である第一次所得収支のプラスは
超円高だった民主党政権時よりも円安推移したアベノミクス以降の方が
明らかに増大している
-
- 694
- 2021/10/16(土) 00:34:58.33
-
最近は夏と冬しかないやん。急に寒くなったり暑くなったりで中間がない
-
- 695
- 2021/10/16(土) 00:38:29.37
-
>>633
いや別に円換算基準にしても結局同じかと。単純に金剃った分だけ下がっただけなんだから当たり前なんでないかな。
人にもよるがグローバル化した今は外国人と話す機会も多いし別に特殊な環境でもないよ。国内だけしか知り合いいなかったり交流なけりゃ解らんだろうけど。
-
- 696
- 2021/10/16(土) 00:42:00.09
-
古い人間がいつまでも富み続け益々新しい人間が参加しなくなる最強の高齢化率アップ政策
-
- 697
- 2021/10/16(土) 00:44:30.30
-
>>690
ほんそれ。自民以外選べないとか思考停止もいいとこだし、それこそ自民の洗脳の賜物。任せられるような政党探しとか万年待っても見つからんし、今が不満なら変えるしかないのにな。
-
- 698
- 2021/10/16(土) 00:45:31.62
-
日本の最大のガンは政治行政システム。完全に時代にあってない。明治時代の
ままのシステム。
-
- 699
- 2021/10/16(土) 00:48:02.66
-
景気は回復したとか騙してたとはっきり報道しとけ
2019年なんかマイナス成長なのに回復したとか言ってたからな
-
- 700
- 2021/10/16(土) 00:48:41.97
-
建前だが日本は経済は完全実力制で政治行政はほぼ世襲制。
政治は見ての通りだが、行政は? これも実はほとんど世襲制。
親を見ると元、官僚は子も官僚とか親が警察だと子も警察とか多いんだ。
郵便局もそうだ。ここを完全実力制にして流動性を高めないと、日本は
復活できない。日本が落ち潰れたのは明治システムを100%温存しているから。
-
- 701
- 2021/10/16(土) 00:48:48.50
-
スイスは大卒一年目の給料が900万とからしいね
-
- 702
- 2021/10/16(土) 00:50:21.40
-
円刷った以上に輸出回りが増えたりしてるなら通貨基準を何にしようが、タイムラグはあれ世界的な順位はあがるんでないかな。絶対値、相対値の問題なだけで。
-
- 703
- 2021/10/16(土) 00:52:06.96
-
アベノミクスを評価しているなどとのたまってる無知無能議員を排除していかなくてはならない
-
- 704
- 2021/10/16(土) 00:56:03.19
-
アベノミクスとは実体経済に金を流したわけではなく、金融機関から金を低金利で
狩り易くしただけだからな。それを利用した者は主に株や土地その他の金融商品を
売買している奴等。低金利の円を借りて高利の国の国債を買って儲けた奴も
かなりいる。ようは金融経済上だけでアベノミクスは機能した。やってない奴は
なんの恩恵もなかった。
-
- 705
- 2021/10/16(土) 00:56:11.68
-
今の円安は1ドル114円に急落とか言ってるが実効為替レートじゃ170円相当なんだよ
これから生産労働人口が激減して2030年にはアベノミクスで緩和しなくても
150円ぐらいまで劣化すると想定されてたんだし、真面目に2045〜2050
あたりは日本は国家を維持できないだろうな
-
- 706
- 2021/10/16(土) 01:00:10.75
-
技能実習生と名ばかりの低賃金外国人労働者に頼ってるしそりゃ上がらないよね
-
- 707
- 2021/10/16(土) 01:04:52.76
-
実効為替レートがいくら円安でも貿易黒字が増えないと円高にはならない
円安のお陰で日本のモノが人気が出て貿易黒字が増えて為替が是正されるという
プロセスを経ないと実効為替レートは是正されないからな
今では日本並みの製品を作れる国が周囲に沢山あるのだから
ちょっとくらい円安になっても日本の貿易黒字が増えるなんてことは起こらない
-
- 708
- 2021/10/16(土) 01:10:52.38
-
>>706
賃金水準を下げれば外国人労働者も来なくなっていいだろ
賃金水準を抑えることは国防上も必要
-
- 709
- 2021/10/16(土) 01:35:54.99
-
中国以下の水準まで下がらんと日本に製造業は戻っては来ない
-
- 710
- 2021/10/16(土) 01:59:27.87
-
タイのコールセンターは月収22万だったな日本人は。
-
- 711
- 2021/10/16(土) 02:02:55.20
-
おまえなんか使って貰えるだけでも有り難いと思えや、ってところしかないもんな
一方、ブレグジット失敗した英国では運転手に1000万(月収)出しても
集まらない、と
抜く奴だけで現場に人材が居ないのは英国も同じなんだな
このページを共有する
おすすめワード