facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 愛の戦士 ★
  • 2021/10/15(金) 11:15:58.44
西日本新聞 10/14(木) 10:10

「ワクチンへの慎重な意見は口にしにくい」と言う男性。ネット上では反対派への暴言も少なくない=9月、大分県臼杵市
 9月30日、大分県の新聞に広告が載った。

 「本当に必要ですか? 子どもへのワクチン」。臼杵市の自営業男性(43)が呼び掛け、掲載費約115万円の半分は賛同者の寄付で賄った。

 「接種をどんどん進めて、早く普通の生活に戻ってほしい」。そんな考えが揺らいだのは5月末。政府が対象を「12歳以上」に引き下げてからだ。

 中長期的な安全性は? 副反応は? 次々に浮かぶ疑問。情報を探すうち、厚生労働省が発表する「接種後の死者数」に目が止まった。因果関係は認められていないが、9月12日時点で1190人に上る。一方、インフルエンザワクチン接種後の死者は年に数人。「そもそも未成年者の重症例は少ない。子どもに打たせるべきではないのでは…」

 市、教育委員会、PTA連合会を回り、市民に不安要素を伝えるべきだと訴えた。だが回答は「正しい情報を見て判断してほしい」。 正しい情報とは何なのか、自分が間違っているのか―。自問自答を繰り返し、思い至った。「リスクに関する情報が十分に届けられていない」

「陰謀論」は信じていない
 大分県内でも「12歳以上」への新型コロナウイルスワクチン接種が進んでいた9月、臼杵市の男性はチラシを手に中学校の校門に立った。子どもへの接種に疑問を投げ掛けるためだった。

 効果だけでなくリスクも伝えるべきだと悩んだ末の行動。だが、思いが募るほど友人は離れ、周囲の目を気にして父親は嫌悪感を示すようになった。

 ウイルスの存在を否定する荒唐無稽な「陰謀論」は信じていない。打つ人の判断も尊重している。それなのに、「ネットのデマに操られている」「非国民」といわれのない言葉を浴びせられる。リスクに対する慎重な姿勢が、国を挙げてワクチン接種を推奨する今の社会では、“変人扱い”されていると感じている。

 「ワクチンの安全性に重大な懸念は認められない」と強調する厚生労働省。接種後の千人を超す死者数について担当者は「注目度が高い医薬品では医療機関からの報告が増える傾向にある」、インフルエンザワクチンとの死者数の開きは「異なる医薬品を単純に比較できない」と解説する。「これが『正しい情報』なのか」。男性は納得できないでいる。

打つ派、打たない派が互いに敵視
 東京女子大の橋元良明教授(情報社会心理学)によると、ネット社会では、ある情報に同意見の人が集まる「エコーチェンバー現象」が起きやすい。そこで信じた情報は確信に変わり、時に反対意見を敵視する。これは打つ派、打たない派、双方に言えるという。橋元氏は「科学的なデータを基に国が説得力のある情報を出さない限り、意見の分断は続くだろう」と、「正しい情報」の必要性を説く。

 それが不十分な社会で、何が起きたのか。

 「1日100万回」―。ワクチン接種率の向上に懸命な菅義偉前首相が掲げた目標に向かい、各自治体は競うように接種を急いだ。

 リスクを懸念する長崎市の自営業女性(45)は、あいさつのように交わされる「ワクチン打った?」に気が重くなる。さまざまな理由で打たない人もいるのに、あたかも打つことが前提の空気感。加えて、政府は接種と行動緩和を引き換える「ワクチン・検査パッケージ」を検討し、社会もそこに向かっている。「当初は差別につながると否定していなかったっけ…」と当惑する。国際医療福祉大の和田耕治教授(公衆衛生学)は、ワクチンは個人が納得した上で接種するものだとし「国は安全性や効果について丁寧な説明を尽くすべきだ」と言う。

 福岡県の30代女性は、高齢の家族に配慮して接種したものの、ワクチンへの不安や疑問を口にしにくい社会に違和感が拭えない。「未知のウイルスへの恐怖は許容されるのに、なぜ、未知のワクチンへの恐怖は認められないのでしょう」

(森井徹)

 新型コロナウイルスの出現であらわになった社会のひずみ。衆院選を機会にその姿、在り方を見つめたい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d29fe8e55a0445e4ef53d4589173467702977c7c
★1の立った時間
2021/10/14(木) 15:11:05.37

※前スレ
「ワクチン打った?」に私は気が重くなる…接種が生んだ分断★9 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634254523/

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:56:03.18
>>620
言えるわけないよ
どこも正式にそんな発表してないし
むしろ言える方がおかしい

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:56:18.61
正規の手順踏んでいないワクチンを、信用できない政治家や厚労省が主導している。打たない人がいてもそりゃ不安だよなって思うだけかな。記事にある人みたいな事態もいやで面倒だから打ったけどw

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:56:20.08
>>617
で、3回目はいつ打つんだ、モルたん

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:56:26.17
>>629
ワクチン別に有効率が出てる

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:56:28.40
>>631
倒れてま〜〜〜〜す ゲラゲラ
死んだのもいま〜〜〜〜す

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:56:28.55
自分に効果あるかどうかも分からんのに打ってんのか

頭おかしいなワク信は

理由は同調圧力だけかよ

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:56:36.78
>>615
お前に聞いてない
体に注射針刺すこととピアスの穴開ける事を同列に語ってるからな
お前は注射も採血もしたことないのかって聞いてるの

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:56:48.64
>>627
ゼロ?????
誰がゼロと言ってるの?

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:56:52.97
>>617
草w

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:56:53.85
>>641
お前に効果あるかどうかだよ
逃げるなよクズ

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:56:54.47
>>626
あからさまな工作員
すでに後戻りできずワク信道を突っ走るしかない人(ヤバさには気づいてる)
本当に何も知らない情弱
最後のが一番困るw

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:57:02.41
>>621
こういう有名人がちょこちょこいる事からして
副作用の確率が、相当高いように思えるよねw

これぐらいの年の芸能人なんて、コロナにかかって
も殆どコロナにかかりました、自宅で安静にして
いますとかで済んだるのにさ

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:57:02.98
>>35
俺はワクチンうって呑み歩き感染者と自粛非接種感染者がクラスターおこしたなら前者責めるよ。
あたりまえだろ。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:57:10.55
不妊が恐い女性(45)

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:57:35.87
>>631
副作用はもっと長い目で見た方が良いぞ。もう遅いけどw

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:57:39.44
 
 
毒チンを強要する工作員は、悪魔崇拝のカルト信者だからな


人類を大量殺戮する事が、悪魔ルシファーに生贄を捧げる事になる訳だ


カルト信者は、地球を支配しているのが、悪魔ルシファーだと思っているからな


愚か者のサタニストは、この世界を作った創造主にボコられて、地獄に堕ちる事は確定している
 
  

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:57:44.89
ひたすら様子見を続けた結果、モデルナの心筋炎リスクが明らかになった

つまりリスクだのベネフィットだの論じても無駄w

だって次から次へと新しいリスクが出てくるんだからww

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:57:46.15
ワクチンの中身が明らかになってないのによくこんな訳分からんもん打てるな

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:57:51.06
>>616
21歳だもんな
おかしいわ

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:57:56.48
>>581

medRxiv(メドアーカイブ)

未発表の原稿を読者に無料で配布している。これらの原稿は査読を受けておらず、サイトは、予備的な地位及びそのような原稿は臨床応用のために考慮されるべきではなく、確立された情報としてニュース報道するために頼るべきでないことを注意している[5]。


wiki

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:58:01.44
気にしすぎ
今日天気いいですね程度の一言

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:58:03.83
>>638
じゃあ外出ていいのか?
ワクチン打ってない奴と同じかもしれんのに

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:58:06.10
人類初mRNAワクチンの大規模治験

怖すぎるwww

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:58:13.96
ワクチンパスポートが意外と伸びないねえ
打ったヤツも否定的なのはなんでだろ
行ってくれば良いのに
かっぱ寿司とか旅行とかサッカー観戦とか
オレは指咥えて半べそかいて酒呑んでるわ

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:58:18.62
64 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/14(木) 22:08:03.05 ID:bg7vwiZi0 [1/2]
2010年2月に南カリフォルニアで開催された
ビル・ゲイツ氏の TED トークでは、
CO2をゼロにするため、サラッと

「私たちが本当に良い仕事をすれば、世界の人口を 10%から 15%減らすことができます」と述べる。
アフリカにmRNAを渡さない理由もわかる動画。

「イノベーション・ゼロ (InnovatingtoZero)」と呼ばれるイベント。4分30秒あたりから
https:
//youtu.be/JaF-fq2Zn7I
(分かりやすい日本語字幕付き)




ゲイツを注視していれば、支配者層のやりたい事が丸わかりw


実際にウイルスをばら撒いたら、支配者層も感染しちゃうからな


メディアウイルスの大本営発表で、毒チンを大衆に打たせて殺す訳だ


https://dotup.org/uploda/dotup.org2617642.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2617644.jpg

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:58:18.95
親がうったなら子供もゼロ才から強制接種しろ。安全なんだろ。妊婦も安全なんだろ。小金井市役所にかいてあるぞ。酸化グラフェンも入ってないだとよ。スパイクタンパクが漏れることもないと断言しているし。

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:58:21.98
ふくちゃんさん悲惨なので参考に・・

https://ameblo.jp/kayomiya110930/entry-12699654396.html

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:58:23.73
>>587
テレビに出てくる人が効果があるって言ってるじゃん

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:58:45.19
>>651
産むな(戒め)

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:58:52.43
>>665
テレビwwww
今まで起こった薬害事件知らんの?

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:59:06.12
今日副反応報告の日でもう少しで始まる、増えてませんように

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:59:06.15
>>614
今月いっぱい頑張ったからお母ちゃんにいっぱい仕送りするんだ!(`・ω・)ネー(´・ω・`)

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:59:07.14
>>655
じゃお前、今まで服用した薬、全部中身理解できてんの?

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:59:15.25
>>665
お前に効果まだあるってテレビに出てくる人が名指しで保証したのか?

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:59:16.52
661 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/15(金) 12:58:13.96 ID:ssazXyK00
ワクチンパスポートが意外と伸びないねえ
打ったヤツも否定的なのはなんでだろ
行ってくれば良いのに
かっぱ寿司とか旅行とかサッカー観戦とか
オレは指咥えて半べそかいて酒呑んでるわ



748 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/14(木) 02:15:05.10 ID:X5oWLYbP0 [10/10]
ワクチンパスポート→量子ドットタトゥー→wo2020060606(666獣の刻印バビロンの商業システム)

キリスト教原理主義に取り憑かれた人間がコロナ茶番劇を作り出している

774 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/14(木) 02:16:35.41 ID:lIc8k7/M0 [3/3]
ワクチン接種者からBluetoothMACアドレスを確認

ワクチン接種は獣の刻印なんだよ

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:59:50.02
>>655
いいから黙って打てアホウ

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:59:59.19
>>647
何言ってるんだおまえは小学生かw
薬やワクチンの効果なんてのはデータで検証して判断するもんなのに頭悪すぎるw

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:00:06.13
しかしワクチン予約センターとか相談センターの電話番号に666が入り過ぎなんだけど、これわざとか?w

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:00:16.66
学生なんてうってなくても全く同調圧力なんてないのに大人が過剰反応して気にしすぎ
学生の方が大人だわ

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:00:20.38
>>641
対象が誰で何人でどんな風に調べてその数字になったのか言えるのか?大体その結果が正しいとしてワクチンの効果となぜ断定できるのだ?
年齢も性別も生活習慣もみんなバラバラなんだぞ
はっきりわかるのはワクチン接種率が高い国でも感染が増えている国がある、そんくらいじゃないか?

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:00:21.83
>>644
ワロタw
注射、採血と毒薬注入のちがいももう分からんのか
完全にストックホルム症候群だな

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:00:29.04
ワクチンの成分は政府が公開してるとの書き込みは昨日あった。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:00:29.20
>>669
うるせえ!俺によこせ!

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:00:30.87
>>594
好奇心は猫を殺すって言葉もあるけどね!

打ってしまったからには後はもう腹をくくるしかないからね。
笑ってやり過ごすしかない。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:00:32.43
いかにも日本人らしいバカな質問だ。
とりあえず「打ったよ」と言ってそいつとは二度と関わるな。

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:00:36.72
ワクチン打ったー?

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:00:37.98
>>310
海外からは「日本人はシープルだ」って言われてるらしい

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:00:47.98
>>670
ワクチンほどブラックボックスじゃないでしょ

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:00:55.32
>>659
出るなよ
打ってても打ってなくても

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:00:56.82
>>416
海外の反ワクはこうやって金掛けてクオリティ高いコメディ動画に仕上がっているのに
日本の反ワクと来たら…w

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:01:37.98
自分と違う意見のやつの話も聞いて、自分なりの答えを出してるだけだろ
相手の意見は尊重するし否定するもんでもない
打った打たないが問題なんじゃない
自分の行動を正当化しようとするあまり違う意見の者を排除する、その人間性に問題がある

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード