facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 764
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:37:53.33
>>648
一般相対論によれば、時空として同じなんで、
時間も空間も「始まり」がある
それまでの物理理論では時間は始まりも終わりもなかった

逆に考えると時間ってなんだ
その時間の計測ってなんだってことになると、
それは重力によって生まれた振り子の運動であり、
上から落ちる砂であり水であり、
分解を続ける原子に過ぎない

なもんで、時間というもの自体が永遠にあると考えるとわけわかんなくなるわけ

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード