facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • Egg ★
  • 2021/10/15(金) 10:21:14.43
自民党の甘利明幹事長は14日、衆院選(19日公示、31日投開票)の争点について、立憲民主党が政権交代を実現した場合、共産党からの限定的な閣外協力で合意していることを踏まえ、「われわれの自由民主主主義の思想で運営される政権と、共産主義が初めて入ってくる政権とどちらを選ぶのかという政権選択だ」とどちらを選ぶのかという政権選択だ」と述べた。

 国会内で記者団の質問に答えた。

甘利氏は、立民が共産との候補者の一本化を進めていることに関し、「勝った方は首相をとる。(立民が中心の政権には)日本史上、初めて共産主義の思想が入ってくる」と警戒感をにじませた。

自民党内の候補者調整に関しては「諸々の要素を加味して判断する。タイムリミットは15日だ」と語った。岸田文雄首相が政権発足から10日後という戦後最短で解散に踏み切ったことについては「(首相は)一番直近の民意をはかりたいということだ。(衆院議員の)任期からはみ出る期間を極力短くしたいという決意をされた」とした。

産経ニュース 2021年10月14日 11時2分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21025790/

写真 https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/a/cabe6_368_252942b30bc796a28049617c8b329cc0.jpg
 
1 Egg ★ 2021/10/14(木) 19:45:26.79
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634251653/

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:04:54.42
馬鹿パヨの工作団体さん乙でーすw

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:04:59.29
うるせえ賄賂増税野郎

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:05:20.09
金持ちに課税して弱者(しかも女性とか選定した基準が不明)に給付金ばら撒くっていう首相がいる党は共産主義じゃないんだ

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:06:07.88
自民党も中国共産党五毛じゃんw

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:06:20.55
争点は「ワイロを容認する政権か、拒否する政権か」だよ

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:06:49.56
肉屋を支持しない豚か?

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:07:09.29
>>449
銀行は特高ではありませんよ?
自分達に従わないやつは皆敵になる屑ファシストの集りと自ら認めるとかww
だからアカと言われて嫌われるんだよ

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:07:32.24
>>456
そっくりだよなw

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:07:47.49
公文書改竄しといてよく言うわ

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:08:35.20
>>459

特高じゃないから何をいいたいの?
フランス革命のとき市民がいちいちあああれ王侯貴族じゃないなって気にしてると?
まず特高が悪いことしてない!っていう路線をあきらめちゃった時点でどうにもならんよ

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:09:18.27
立憲の党員も480円ランチ食べられます!

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:09:24.15
>>437
民主主義をボロボロにしてきたのは自民党なんだよな

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:09:58.83
>>1
そんなことはいいから
おまえは早く刑務所へ行けよ。

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:10:24.87
田中角栄がいた時代の自民党はまだギリギリ国民のために働いてたかもしれんが
今の自民党なんて2世3世の世間知らず議員ばっかだろ

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:10:46.75
今回の甘利官房長官の御発言は何も間違っていないと思うよ

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:10:56.52
アメリカを選ぶか🇺🇸
中国を選ぶか🇨🇳

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:11:07.56
米国はともかく
欧州は何でもかんでも自由民主主義がいい!
ってなってないし
自民党が完全な自由民主主義の党と思ったこともない

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:11:45.30
>>466
国民のためっていうか日本全体の成長のために
どうするかって争いだったんだよな

でも橋龍以降日本全体の成長をあきらめた自民はめちゃくちゃだった

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:11:46.94
日本にこそ新自由主義が必要
役に立たないなら大きい政府じゃなくていいよね?

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:11:58.38
野党は河野家の中国利権を叩けばいいのに
モリカケとか甘利のセコイ話じゃあ一般人は食いつかんよ

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:12:15.48
普通の人なら共産主義よりも自由かつ民主的な国家を望むと思う

共産主義が国民を幸せにした例はない

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:13:22.93
>>462
特高が悪いことしてないとか俺がいつ言ったの?
アカはそうやって言ってもないことをさも言ったように言うんだな

特高に虐められたので銀行強盗なんて当たり前だ
と言う糞ファシストのアカの主張が通れば良いねww

でもその肝心な市民に見捨てられて有るのが今の日本共産党ww

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:13:53.86
共産党に投票する人や立憲共産共闘候補に投票する人は
自由や民主的な国を望まないのだろうか

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:14:49.00
左翼が反対のためにどれだけ下劣で卑劣な行為を行ってきたかを見ていれば
何がどうなろうと立憲や共産や社民やれ新に入れることは生涯絶対ない

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:14:51.69
>>474
特高が悪いことしての一連の流れってことが理解できているレスだと思わないんだけど
特高が悪いことした
共産党がそれにやり返した
その歴史観を維持できてりゃ何の問題もないし
共産党への一方的な攻撃なんて絶対しないだろうから
理解できているならいいよ

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:15:42.15
>>472
なんでそこに公明を入れんの? べったりやろ。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:16:18.65
>>473
自由かつ民主的な国家でホームレスやるよりも
共産国家で当たり前に生活できる方がましだろ

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:16:56.16
争点
自由主義か北朝鮮の様な共産主義か。

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:17:09.19
>>475
自由民主と立憲民主の組み合わせなら難しいけど

甘利が比べるべきは
公明党の言う宗教国家と共産党の言う共産国家
どっちが国民を幸せにしたのかだろ

残念ながら両方とも

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:17:28.27
口を開けば共産共産っていまだに冷戦やってんのかよ痔民とアホウヨは

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:17:31.36
自民の中にも中共の犬がおるやん

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:18:58.00
>>477
特高が悪いことをしたら、報復は銀行強盗ww
オウムが当選して議員になれなかったので、サリンを撒くのと何ら変わらんな
まさに破防法適用が当然と言えるな
アカの擁護は本当に馬鹿としか言えんww

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:19:01.74
>>477
特高は大政翼賛会が作ったもので
大政翼賛会は自民党の前身だからな

自民党も共産党同様に大政翼賛会のまま名前変えなければ

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:19:12.27
>>467
>>473
共産主義は糞は同意だけどノーメンクラツーラみてーな奴らが自由素晴らしいみたいに言ってんのはシュールで笑えるよな
犯罪者が道徳語るみたいなw

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:19:25.59
立憲が今政権取ったら、尖閣と竹島あげまーーすって言いそうだもんな
1日総理大臣でも可能
言ったら最後、嘘でしたは通用しない

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:19:28.47
>>479
出来ないし。
中国見ろよ。大衆文化にも規制しだして、新しく取り入れたのが教育に習近平て科目。最早末期。

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:19:33.99
今回の総裁選で自民党内の共産的議員を粛正したからといって
今後更に党員は増えるとは思われないのだが

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:19:39.07
>>478
公明が出てくるのが分からん
河野家は親子で外務大臣のときに家族経営の会社が中国進出して優遇されてたという明確な利権だというのに

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:19:52.02
再配分のバランスの問題なのに

いきなり自由主義か共産主義かとか

意味のわからん極端なこと言うなよ

だいたい自由主義の反対は封建国家とか独裁国家だろ

共産主義って資本主義に対峙するもんだろ

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:21:02.45
>>479
中国の最底辺の現実見たほうがいいよ
平等に分配とか絶対してないだろってわかる

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:21:06.82
私利私欲
公文書改ざん
国民を欺き続けた
自民党

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:21:08.40
「大学は贅沢品」の現実、貧困の再生産に直面する若者たち
「大学は贅沢品」「教育は課金制」

https://diamond.jp/articles/-/284813
ヒオカ

皆様に記事の拡散をお願いいたします

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:22:11.50
>>490
あの国で宗教団体が優遇されてるてどういう事か分かる?

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:22:46.22
>>480
資本主義国家では自由を標榜していても
お金に不自由すると自由とは程遠い人生を
歩まざるを得なくなる
貧乏人が自由闊達に人生を謳歌しているなんて聞いたことがない

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:23:13.26
>>492
中国共産党の中にいればそこそこの生活はできる感じだよな
その他大多数は監視されるだけ

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:23:44.30
3Aはもうええよ
自由主義ってなんだ?
経済的自由主義資本主義
何を錦の御旗にしてんのかな
メルケルが何故負けたんだ笑

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:24:19.11
>>492
てかホームレス普通にいるよね中国
ロシア人もソ連時代懐かしむ高齢者は少なくないがソ連にもマンホールチルドレンが沢山いた

まぁ自民が目指してるのはソッチ方面なわけだがw

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:25:05.80
自民党って社会党と自社さ政権やってたけど

あの当時の社会党は自分らを共産主義の一形態と定義してたよね

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:25:11.72
国家主権の    国民主権の
全体主義与党 対 民主主義野党

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:25:14.07
>>437
民主主義をどうこう言うなら
甘利も自分のやったことを説明しろよなと思う

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:25:52.63
もうイデオロギーの時代は30年も前に終わったのに

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:25:52.43
共産国は、例外なく共産党一党独裁で、言論表現や思想信条の自由なし
共産党員だけが特権階級だからな
それがいいなら共産党や立憲に投票すべきだろう

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード