facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 速報 ★
  • 2021/10/15(金) 10:15:16.42
ドコモ、4G、5G通信制限解除 ガラケーではトラブル続く
2021/10/15 09:32

NTTドコモは15日、スマートフォン利用者の多くが該当する第4世代(4G)移動通信システムと高速大容量の5Gで通信制限を解除したと発表した。「ガラケー」と呼ばれる従来型携帯電話で使う3G回線では、一部で音声通話やインターネットの通信がつながりづらい状態が続いている。
通信障害は14日午後5時ごろに発生した。ネットワーク工事の作業中に起きたトラブルが原因という。インターネットイニシアティブ(IIJ)など、ドコモ回線を借りる格安スマートフォン事業者のサービスにも不具合が出た。
https://www.sankei.com/article/20211015-JEDOT3UWM5KKBCODGJMXZ5NCRU/

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2021/10/15(金) 15:28:33.73
4GのiPhone SEだが
いまだに通話が不安定だわ
本当に4G5Gは早朝に復帰したのか?

ここまで見た
  • 423
  • !omikuji
  • 2021/10/15(金) 15:29:31.12
キチガイID:itcxYILS0

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2021/10/15(金) 15:31:09.00
>>423
そりゃそうよ
基地外でないお前はなんだ
なんで基地外になれないのか?
お前は人間ではないのか?

ここまで見た
  • 425
  • !omikuji
  • 2021/10/15(金) 15:37:26.68
>>424
話しかけるなガイジ

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2021/10/15(金) 15:40:58.97
>>1
アハモ復活遅くしたやろ
格安sim扱いなんやな

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2021/10/15(金) 15:43:37.50
もうやめてあげて
ガラケーのライフはゼロよ

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2021/10/15(金) 15:47:04.91
>>406
今どきはジジババもスマホだよ

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2021/10/15(金) 15:48:54.52
楽天持っててよかた

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2021/10/15(金) 15:49:15.69
手こずってるのはどうして?
治ってないのか?

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2021/10/15(金) 15:50:18.89
スマホでも一部3Gだよね?
iphone3GSは3Gだったような(ややこしいけど)

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2021/10/15(金) 15:52:24.91
復旧と発表後 通信量が3倍に
また14日午後8時前に復旧したと発表したあと電話やデータ通信を使う人が集中して通信が混雑し、通信量が3倍に増えたと説明しました。このため全体の通信量をしぼる制御を行い、長時間にわたってつながりづらい状況が続いたことを明らかにしました。

だって。

復旧したという発表が招いた輻輳っぽい。
発表しないと不評、発表したら自滅
どうしたら良かったの?

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2021/10/15(金) 15:52:28.58
廃止するから冷遇でいいとおも

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2021/10/15(金) 15:53:21.06
野次馬的に、どれどれ、という興味本位の通信がパンクさせたのか。
困ったもんだね。

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2021/10/15(金) 15:54:28.78
タスポ廃止がネットワークがらみだったような。
ってことは、3G障害でそれを先取りした状態になってるのか?

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2021/10/15(金) 15:55:15.43
>>406
うちは実家の親戚で携帯持ってる連中はほぼ全員スマホにさせて連絡はSNS使うようにしたよ
老人同士でも無料だから固定電話使わずSNSで延々とおしゃべりしてる
老人は何だかんだで孫とLINE出来るのが大きかった
あれですごい勢いで移行進んだわ

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2021/10/15(金) 15:55:16.01
>>62
手が震えるから緊急時はガラケーがいいと思う

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2021/10/15(金) 15:56:38.55
ネットワーク工事失敗w
これみずほ銀行みたいに頻発する流れ

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2021/10/15(金) 15:57:16.61
ガラケーでなくともまだ通話は断続的にダメなようだわ
親がスマホから自分に電話かけてるけど5回に😌1回しか繋がらないとか
ドコモに電話してもまだ通話に関しては復旧中らしい

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2021/10/15(金) 15:58:33.64
ってことはタスポもだめやろ

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2021/10/15(金) 16:02:35.24
見えにくいけど、綱渡りかもね。
関係者だけが旨をなで下ろしてる場面もおおいのかもしれないね。

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2021/10/15(金) 16:07:24.67
お詫びのdポイントはよ

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2021/10/15(金) 16:07:40.36
ガラケーをスマホに買い替えさせようというドコモの陰謀だな。

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2021/10/15(金) 16:10:48.63
3Gのガラケー所有
でもほとんど使わないから無問題。

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2021/10/15(金) 16:11:33.85
ガラケーは間もなく終わるぞ震えて待てと言うドコモからの挑戦状。

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2021/10/15(金) 16:14:11.81
通話できればいいから安いガラケーを停波まで使うぞ

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2021/10/15(金) 16:15:55.40
ガラケーみたいな折りたたみ携帯は街中で恥ずかしくて

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2021/10/15(金) 16:17:45.73
障害の影響が出たのが約200万人で契約数のわりには「少な」と思ったわ

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2021/10/15(金) 16:18:59.68
3G狙って実行排除に来たな

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2021/10/15(金) 16:24:45.09
工事は3Gがらみ?

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2021/10/15(金) 16:31:34.09
やり方が陰湿だわ・・・

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2021/10/15(金) 16:33:08.40
やらしぃ事しまんな〜、docomoはん(笑)

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2021/10/15(金) 16:34:00.50
問題が発生したのは、タクシーや自動販売機などに組み込まれた端末から位置情報な
どを取得するための、サーバーの切替工事。14日午前7時26分、作業中に不具合
が発生したため、新設備への移行を中止して旧設備へ再び切り替えたところ、端末側
から位置情報が大量に再送され、通信量が急増。同日午後5時頃から、一般ユーザー
の電話やネットもつながりづらい状況が発生した。

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2021/10/15(金) 16:37:02.40
年寄が通話だけあればいいって言うなら、povo2.0のかけ放題プラン単品が最安よな
中古泥かiPhone7、8辺りにpovoSIM挿して連絡帳引き継いで使えば良い
話が長い年寄でも1650円/月で延々としゃべれるなら十分安いだろう

ちょっと興味出てネットやりたいっていうなら自宅wi-fiで十分なんだし、
家に回線無いならイオンのフリーwi-fiにタダ乗りでもいい

>>448
一桁鯖読んでると思うわw 影響出たの2000万件だと思う
そのうち、早期復旧しなかったのが200万件程度じゃないかね

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2021/10/15(金) 16:42:41.94
マイネオ
データのみ
月1265円
パケット放題プラス
1.5Mbps

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2021/10/15(金) 17:05:52.32
4g5gのみ不通だけど3g使えたらセーフみたいなカウントしてそう

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2021/10/15(金) 17:07:12.08
3Gは復旧できないから
突然のガラケー終了のお知らせだなwww

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2021/10/15(金) 17:13:04.09
3G使えないならそのまま前倒しで3G終了でいいな

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2021/10/15(金) 17:16:01.84
法人契約の会社の支給携帯電話はガラケーが多いぞ

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2021/10/15(金) 17:17:46.90
情弱ジジババにらくらくスマホ売りつけて富士通爆益だな今から株仕込んどけよwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2021/10/15(金) 17:20:59.31
>>459
開発系や製造ラインは社外秘情報が多いからカメラ持ち込み禁止なのは当たり前で、
社内連絡用のガラケーはカメラ機能をカットした法人専用モデルがあるからな

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2021/10/15(金) 17:21:52.03
なるほどドコモは3Gさっさと終了したいのに買い換えない人が多いから
ワザとトラブル起こして買い替えさせようとしてるのかw
なかなか酷いことしやがるなw

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2021/10/15(金) 17:26:01.22
>>1
スマホでも音声音声通話だけ繋がんない
メールは、使えてるのになw

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2021/10/15(金) 17:27:21.78
3Gはこのまま復旧しないで放置かな?

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2021/10/15(金) 17:28:06.71
実務中心がゆとり世代で動いてるから仕方ない
あいつらなぜそうなるのかは知らないでやってる連中だからな

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2021/10/15(金) 17:28:36.26
どうせ3G廃止するからわざとやったろ

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2021/10/15(金) 17:30:06.59
3Gとか辞めたいのに古事記がいつまでも契約してるから困ってんだろ。例としては立ち退きで大金寄越せとかいう奴らみたいなもん

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2021/10/15(金) 17:39:34.34
>>467
別にズルズル停波まで契約継続せずとも、auみたいにバッサリ3G切っても良かったんやで?
望まれようが批判されようが、営利企業なんだから「不採算ですので」の一言でぶった切れば良い
停波まで続ける選択をしたのはドコモなんだから、ユーザーに責任転嫁するような論調はおかしい

そもそもインフラ事業っていうのは『使えて当たり前』を維持するのが仕事
それが出来なかった時点で非は100%ドコモにあるだろ

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2021/10/15(金) 17:52:05.54
バリュープランSS980で維持してるの結構いるからw
排除したいんだろw

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2021/10/15(金) 17:52:26.15
キッズケータイが3Gなのね
早く復旧しないと困る保護者がいそう

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2021/10/15(金) 17:58:52.69
澤田社長「お前らで謝罪しとけ オレは知らん」

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2021/10/15(金) 18:01:06.88
今田、ガラケーですが電話つながりませむ!

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード