facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 速報 ★
  • 2021/10/15(金) 10:15:16.42
ドコモ、4G、5G通信制限解除 ガラケーではトラブル続く
2021/10/15 09:32

NTTドコモは15日、スマートフォン利用者の多くが該当する第4世代(4G)移動通信システムと高速大容量の5Gで通信制限を解除したと発表した。「ガラケー」と呼ばれる従来型携帯電話で使う3G回線では、一部で音声通話やインターネットの通信がつながりづらい状態が続いている。
通信障害は14日午後5時ごろに発生した。ネットワーク工事の作業中に起きたトラブルが原因という。インターネットイニシアティブ(IIJ)など、ドコモ回線を借りる格安スマートフォン事業者のサービスにも不具合が出た。
https://www.sankei.com/article/20211015-JEDOT3UWM5KKBCODGJMXZ5NCRU/

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:21:35.74
4Gガラホだからセーフ

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:21:50.00
ジジババがガラケー繋がらないからdocomoショップ行く→スマホに変えさせる
こうですか?

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:21:53.53
スマホに買い換えろという嫌がらせ

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:21:58.82
>>5
疲れてるな 俺

情強はダルシムスマホに見えた
着信音がヨガファイアーとか想像してしまった

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:22:17.16
ガラケーおまえら舐めてんだろ?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:22:29.53
もう新しく買える部品が作られていないから終了するのは仕方がない
(当然予備部品はまだあるがそれにも限りがある)

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:22:32.36
iPhone繋がるのにガラケーは繋がらない

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:22:34.22
はっきりいって、原因が誰にも分からないんだろうね。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:22:52.31
ガラケーから移行させるための嫌がらせか?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:23:07.89
今日年金支給日だから?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:23:35.74
俺のN501もダメだ

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:23:52.43
>>24
そういうの有るんだよなw
俺のPC(某N社製)も電源ON前に
1回蹴っ飛ばさないとまともに立ち上がらないw

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:24:20.41
わざとだろ

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:24:29.83
早く変えろという嫌がらせ

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:24:48.40
全国の回線が一斉に死ぬってどんだけの事故だよ
110番とか119番すら利用できない状態にしてんだよ

さすがに説明義務が発生するわ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:24:48.82
普通にガラケー使えるけどな。因みに練馬。
昨日、スマホの方がおかしかった。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:24:52.16
ガラケーなんて化石誰も使ってないからセーフ

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:24:59.43
ニュース記事でガラケーの話題って久々に見た気がする。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:25:33.58
軽くて小さくて壊れない、ガラケー最高だわ
ネット動画も見れてた、画面小さいから依存することもない
カメラも13Mあって綺麗だった

泣く泣く手放したけど、本当は今でも使いたい

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:25:40.18
ドコモコーモならないな!

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:25:55.07
嫌がらせだな

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:26:05.03
ガラケーを目覚まし代わりにしてるけど
地震速報入ってくるんだよね
sim入ってないのに

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:26:40.21
>>47
説明義務どころか、総務省からもキッチリ締められるだろ。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:26:46.62
>>44
まったくハイテクじゃない
うちのテレビのリモコンもそれ

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:26:55.03
往年の名機、SH04Aをまだ使ってる人がいたら神

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:27:15.60
>>44
それ続けているとある日プッツリ逝くからデータ移行しとけよー

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:27:25.32
そろそろ反撃してもいいですか?って思てたんちゃう?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:27:31.64
主なユーザーの年寄りはパニクってんだろうな、、🙏

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:28:00.83
世の中にはお金がなくて貧困の極みでガラケー持つのが精一杯の人も居るんだ
そのライフラインを軽く考えてつぶすとか酷い

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:28:19.77
認知症始まってる人はスマホいじるの難しいからガラケーでいいな

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:29:10.09
さすがに朝になったら大丈夫だな
俺はまだまだ移らないよ

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:29:33.65
おばあちゃんのガラケーはテレビのリモコンみたいでかわいい

なくさないでほしいな

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:29:34.55
料金値下げするってことは今まで通りのサービス維持できないってことだぞ

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:29:38.04
まだ障害かよw
復旧宣言は何だったんだ?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:30:09.09
ガラケー電池メチャメチャ保つからいいじゃん
心置きなくスマホ使える

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:30:22.88
うちのスマヒョまだ3Gなんだが?
どうなっとんねん!!!

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:30:25.86
>>61
今だと下手したらガラケーの方が高くなるんじゃないか?
なんせ製造台数が少なすぎる

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:30:27.85
やっぱり治ったて嘘ついてたのか

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:31:18.99
>>54
セルブロードキャストとやらのせいで受信できるらしい
良く知らんが

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:31:31.66
3G新規受付しろや
4Gとか危なくて使えん

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:31:47.33
ガラケーとmvnoスマホの2台持ち
今やってみたが発着信はできそうだぞ

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:31:48.53
>>66
全部直ってないのに復旧宣言はイカンよなあ
あっ、ガラケーは入れてないのか?w

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:31:50.05
これわざとガラケーのほうだけ復旧させてないんだろ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:32:00.25
どこぞのソシャゲみたいに復旧できませんでした、サービス終了させていただきますって損切りかな

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:32:01.61
お守りがわりにらくらくホン。使わないし教えても認知弱く忘れがち、ガラケーでいい

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:32:15.71
ま〜ガラケ〜はもうそろそろ終わりなのはわかるが
こういうのを見ると電子マネーだけだと危ないってことがわかる
両方あった方がいいと思う

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:32:17.92
>>72
こういうのが反ワクチンや反マイナンバーカードなんだろうな。
もう糖質だよ。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:32:22.37
月10000円も払っているのは
それなりの品質を求めているからなのに
金返せレベルだわ

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:33:10.80
3Gのアンテナから4G飛ばしてるから犠牲になっているんだろ

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:33:48.30
FOMAは後回しか
もしかしてXiでも古い非VoLTE端末だと通話は3Gだから影響受けてるかもな

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:34:11.88
視覚障害者がスマホで電話できないって訴えてるからガラケー無くさないでほしいんだが

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:34:32.31
DSDSの片側FOMA音声SIMが未だに不安定
いつ直るんやろ

値段改定でDSDS組も減っとるんやろうなー

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード