facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 速報 ★
  • 2021/10/15(金) 10:15:16.42
ドコモ、4G、5G通信制限解除 ガラケーではトラブル続く
2021/10/15 09:32

NTTドコモは15日、スマートフォン利用者の多くが該当する第4世代(4G)移動通信システムと高速大容量の5Gで通信制限を解除したと発表した。「ガラケー」と呼ばれる従来型携帯電話で使う3G回線では、一部で音声通話やインターネットの通信がつながりづらい状態が続いている。
通信障害は14日午後5時ごろに発生した。ネットワーク工事の作業中に起きたトラブルが原因という。インターネットイニシアティブ(IIJ)など、ドコモ回線を借りる格安スマートフォン事業者のサービスにも不具合が出た。
https://www.sankei.com/article/20211015-JEDOT3UWM5KKBCODGJMXZ5NCRU/

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:06:25.28
認証専用に3G残して欲しいね。最近JRやらATMやらいろいろあるのを繋げて解釈はいかんの?

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:06:44.38
アホモ値上げだわ

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:08:33.04
SO903i アンテナ3本立ってるのに、電話もメールもiモードも、全部ダメです。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:10:05.47
>>160
同じく

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:10:07.59
いまだに繋がりませんわなあ

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:10:59.95
>>129
お伺いしますがsimの抜き差しは電源を入れたままやっていいのでしょうか

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:12:15.61
ガラケーやめさせるために
わざとやってるんじゃねーの?

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:12:28.88
俺のは繋がるな
仕事で使っている人が多いから困るだろうね

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:12:34.31
必需品なのに本体高いのやめろ

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:12:37.47
スマホやけど繋がってしばらくは繋がらない
何を言ってるか分からねーと思うが俺には分かってる

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:12:48.59
>>169
ハイ(・∀・)丿

DSDS運用してる
データ側はmineo

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:13:09.37
>>187   サーバー側で、やらかしたな・・・w

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:13:13.44
会社の緊急用携帯が全部死んでたw
こんな長期間、しかも全滅するなんて想定外であります

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:15:56.22
>>194


ここまで見た
  • 199
  • !omikuji
  • 2021/10/15(金) 11:15:59.54
これは3Gサービス終了の予感

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:17:26.42
復旧したって言ったのに復旧してないんだから説明責任必要だよね?
制限かけるなら、制限かけつつ順次復旧していきますって言うよね?
想定外か総務省報告したくなかったとしか思えない。
docomoはもう信用できねぇw

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:18:05.59
ドコモだけ基地局は日本のメーカーがほとんどじゃなかったっけ??
大丈夫なの?日本の技術は
ソフトバンクはファーウェイとかauはサムスンが中心だったような

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:18:40.32
今更だが、ムーバって言うネーミングセンス非常にダサい

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:19:16.80
ガラケーかどうかでなく3Gかどうかなんでしょ

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:19:56.32
先週と今週に2度NTTからスマホに変えてくれって勧誘の電話があった
そしてこの通信障害か
絶対わざとでしょ

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:20:35.43
povoに変えたし
僕様勝組

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:21:45.72
ガラケーいじめ🥲

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:22:28.19
ガラケーとは失敬な、俺のスマホのfoma回線も不調なのか

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:22:41.76
>>201
NECと富士通が主だけれど低迷してるのでそこに北欧ベンダーが入ってるノキアやエリクソン

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:23:07.24
マジかよ
ガラケー使えないと
2ちゃんにカキコ出来ないわ。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:23:12.59
>>208
やっぱり日本メーカーあかんか

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:23:19.41
利用人口比率だと15%は残ってる模様
ライフライン用かなあ

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:23:23.45
>>202
fomaだけどw

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:24:20.42
試しに時報に電話してみたけど本当に繋がらないw
ドコモ酷すぎるw
こうなったら意地でもギリギリまで3Gで粘ってやるw

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:24:39.55
アクセス制限が変更されました
音声サービスはブロックされています
アクセス制限が変更されました
データサービスはブロックされています

輻輳状態
ときどき正常になるからスマホの通知がウザい

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:24:50.70
povo2.0のお陰で助かった

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:25:34.41
システム改修中に止めていた基幹システムを動かしたら大量に溜まっていた位置情報が大量に流れた結果情報を裁ききれずにダウンとか
これはdocomoの利用料上げて投資してシステム強化だね 今のままでは5Gの大量通信量に対応できなくなるぞ

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:26:04.85
>>211
2台持ちとデュアルSIM運用だってけっこういるだろ。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:27:09.10
ドコモもゴミエンジニアしか残ってないからな
日本終わりすぎ

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:27:11.55
関係ないけど楽天モバイルもなんだか繋がりにくくなった

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:27:32.61
スマホに指してるFOMAが使えなくってる
昨夜は使えた

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:27:55.67
>>219
パートナー回線無くなっちゃったとか?

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:28:16.83
ドコモ、午後2時から記者会見 大規模通信障害受け
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC150J40V11C21A0000000/

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:28:48.95
試しにかけてみたら普通に通じたけど

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:29:44.47
>>221
だと思う

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:29:44.94
結局、どこのキャリアも障害を起こすのだから、格安simなり安いところで良い。高い金払ってドコモにする意味あるかな?まあ、暫くすると他キャリアで障害発生して、ドコモは安心と忘れるのかもだけど

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:30:10.49
ここ見るだけでもDSDSか2台持ちは結構まだ居るみたいね

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:30:46.72
会社のガラケーが壊れて、無理やりガラホになったのだが
動作がいちいち鈍くて、いらいらする。クズだなこれ

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:31:02.33
うちの3Gガラケーでは、アンテナ3本で、待ち受けはいつもとかわらないのに、電話をかけると「しばらくお待ちください」
このガラケーに電話をかけると、「電波が届かないか電源が切られています」
電話をかけるまで、電波障害に気づかない。
待ち受け専用で使っているひとは、「今日は注文がこないなあ」と気づかないひともいるのではないか?

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:31:27.46
システム脆弱になってきたんだなぁ。
コスト減コスト減に合わせて中抜き中抜きだから仕方ないのかw
必要経費をケチるとこうなる例か。
みずほと同じだなw

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:31:33.78
わざとだろw
後回ししてまで巻き取りたいの

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:31:52.10
電話もメールも来ないから障害あるのかすらわからんw
アンテナは立ってるけど

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:32:53.34
4Gも5Gも通信制限を解除しただけで復旧したなんて言ってないぞ
今も障害はつづいてる

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:34:33.65
>>3
ガラケーは繋がってるう♪と自慢してはったよ?

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:34:54.59
ガラケーに対する嫌がらせだな

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:37:03.00
それでか
SMSが飛ばないんだよ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード