facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://news.yahoo.co.jp/articles/52aeeb1b7f096a1079802776aea1b02755a01ba2

立憲民主党の枝野幸男代表は14日、時事通信などのインタビューに応じた。

主なやりとりは次の通り。

―解散の受け止めと選挙で訴える点は。

説明と論戦から逃げる解散で、大変残念だ。新型コロナウイルス対策、経済政策、不誠実な政治、この三つを変えようと訴える。

―議席の獲得目標は。

人生をかけて仲間が立候補の決意をしている。私の立場からは全員当選を目指すとしか言いようがない。

―野党連携体制構築の評価は。

共産党が直前に20を超える選挙区で候補者を降ろしたり、別の所に移したりして、一騎打ち構造を強めてもらったことに敬意と感謝を申し上げたい。
それぞれの事情と立場がある中で、想定を超える一本化が図れた。

―共産とは政権を取った場合「限定的な閣外からの協力」で合意したが、必要だったのか。

日米同盟が基軸であるとか、天皇制などについては明確な違いがある。私の今目指す政権には、
(共産は違いを)持ち込まないということが明確になることで安心してもらえる。

―時限的な所得税免除や消費税減税を掲げているが財源は。

富が偏在している所に応分の負担をお願いするのが一つの柱だ。

―岸田文雄首相も「分配」を強調している。

成長したら賃金を上げる、分配をするというのは安倍晋三元首相の言っていたことと一緒だ。
分配を先にやらないと成長もしないことは明確な違いで、多くの有権者はすぐに理解していただけると思う。

―旧民主党政権では財源の裏付けがなかった。

そうした教訓を踏まえ、大風呂敷を広げることなく段階的に進めていく。

―野党第1党党首となってからの約4年を振り返って。

4年前を考えれば、想像を何十倍も超える夢のような状況だ。
政権の選択肢としての構えをつくりきることができたのは多くの皆さんの協力と尽力のたまものだ。

―政権交代の可能性をどう考えるか。

わくわく期待して待っていただける状況だと思っている。 

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:32:29.87
>>1
選管を買収済みなのか?そうなのか?

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:32:31.87
共産のおかげってことになるけど確実に議席増えるだろうから嬉しいんだろうな

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:32:37.26
1級フラグ建築士

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:33:10.64
埋蔵金の話はもうしないのか?
また事業仕分で節約でもするか?😀
https://pbs.twimg.com/media/Ezu4gJOVoAAj1qo.jpg


ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:33:11.81
>―旧民主党政権では財源の裏付けがなかった。
>そうした教訓を踏まえ、大風呂敷を広げることなく段階的に進めていく。

埋蔵金とかとんでもない嘘だったわ
どれだけ国民を騙すんだ

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:33:14.68
>>145
反感買うのは反日左翼相手にだろ
とにかく岸田じゃ枝野に全然太刀打ち出来てない

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:33:17.39
>>1
憧れの
ポルポトに
なるんだな
みんな
死ぬぞ

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:33:21.64
入れるとしても国民民主の方で

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:33:28.97
>>134
小池が排除しないであのまま「希望の党」ができてた方が
案外議席増えたかもな

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:33:33.02
おいおい、寝ぼけてんのか!?
起きろ!

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:33:36.84
立憲はかなり厳しいと思うけど、評論家はわりと与党厳し目の予想。本音では立憲持ち上げて油断させたいのかと勘ぐるわ。前回の立憲の得票なんて半分同情票だろうにw

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:33:39.14
野党壊滅に期待

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:33:40.79
>>111
フワちゃんでいいだろ、国会が小便臭くなるw

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:33:46.86
微増で大勝利!とホルホルして終わると予想

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:33:49.08
正直きもい

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:33:51.83
別世界の方ですか?

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:33:54.39
>>1
日本から
逃げないと
みんな
殺される

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:34:00.52
>>26
石を上に投げたら下に落ちてきますって言っても相手にされないからな

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:34:01.66
自民に入れるんだけど、立憲を野党第一党から落としたいから、比例を維新か国民に入れようか迷ってるわ
政治理念的には維新なんだけど、玉木って人間的には好きなんだよな
結局、いろいろ迷って比例も自民にするのかな・・・。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:34:05.31
世間様で枝野と立憲に期待の声!なんてさっぱり聞きませんけどね?(´・ω・`)

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:34:33.70
>>1
殺しまくるのを
わくわくしてる
極左
テロリスト

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:34:37.94
実際のところ、自民は議席減らして岸田連立内閣になる可能性が1番高そう

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:34:38.24
>>203
共産主義政党だけはいらないと思っているが見方は人それぞれだからな。
思想表現の自由は素晴らしい。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:34:43.50
>>141
自民公明の圧勝だと思うそ
負ける要素ないだろ

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:34:57.83
増税の話ばかりの自民党でいいのかという迷いはあるな。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:35:03.47
コロナも改善してきたこの状況であえて何するかわからない野党にベットするやつはそうはいないだろうね。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:35:04.42
なんかキメてるのか?

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:35:04.66
>>209
普通の日本国民なら国民民主の政策が一番支持出来ると思うけどそれでもわざわざ自民に入れちゃう人もいるから分かんないよな。こればっかりは。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:35:06.05
気狂いかよ

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:35:11.22
立憲期待してるぞ国民民主とは連立してくれ
あとれいわとは絡まんでくれ

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:35:16.75

https://o.5ch.net/1v7sv.png

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:35:29.56
そこまで言うからには政権交代できなければ辞任するくらいの覚悟があるんだよな?

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:35:44.32
頭打ったのか?
それとも薬か?

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:35:48.92
自民カルトなんか手が滑っても入れないわw
変態立憲カルトもムリ

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:35:49.78
わっくわくさせてよ〜
世紀末が来るぜ〜

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:35:50.50
反自民票が風で落ちた栗の山か
勝手に持って行ったら泥棒だぞ

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:35:54.06
でもかがげてる政策みるとみんすのがよくない?

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:35:55.91
えだのん…支持率欠乏症にかかって…

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:36:14.38
>>149
なるほどな
勉強になるわ

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:36:18.09
親分の頭の中がこんな感じで大丈夫かよ。
草も生えないわ。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:36:20.13
各種調査で自民党単独過半数はいけるみたいね
枝野の住む星では知らんけど

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:36:23.92
>>1
変な合法ドラッグにでも手を出したんか?

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:36:26.45
おくすりキメてらっしゃる??

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:36:51.73
>>1
ミンス政権の重要戦犯のお前が党首の政党に投票するわけないじゃん

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:36:52.20
>>1
昨日生まれたばかりの
息子も
コイツらに殺されるのか
絶対にこのテロリストを
許さない
いつか仇を討つ

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:36:53.65
>>265
ミンス時代のマニフェスト詐欺忘れたのか?

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:36:53.72
選挙で勝てば支持率なんて0でも問題なしだよ。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:36:58.76
立憲は破防法適用でいいだろ これ

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:37:02.58
やけくそなのか
頭おかしくなったのか

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:37:03.54
>>6
現状が見えてなさすぎるよな

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:37:06.73
>>195
惨敗はない、微増でほぼ確定

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:37:07.13
>>1
呑気にしてるな。
必要な事を、現実的な所からやる意気込みをみせろ。
献金の流れに目を眩ますな。

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード