facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ネトウヨ ★
  • 2021/10/15(金) 09:53:06.17
 岸田首相が14日午後、衆院を解散し与野党激突の選挙戦が事実上スタートした。19日公示・31日投開票の超短期決戦は戦後最短の日程で、早い方が勝てるという岸田自民の思惑が強く反映されている。だが、岸田政権が想定以上に不人気で、よもやの単独過半数割れも囁かれ始めた。

 永田町では、自民党が先週末の9、10日に行った全選挙区の情勢調査が出回っている。自民党は現有276議席から21減らし、さらに当落線上の接戦区が20あるとの結果だったという。

「野党候補が一本化されれば、さらに40から50選挙区が激戦区になるとみられています。岸田首相は、超短期決戦なら野党共闘の効果も間に合わないと考えたのでしょうが、この戦術は諸刃の剣になりかねない。岸田内閣の支持率は“ご祝儀相場”もなく、おおむね50%台と発足直後にしては低調ですが、それより特徴的なのは、支持するかどうか『答えられない』『わからない』の回答が多いことです。まだ何も仕事をしておらず、評価が定まっていないからで、そういうときは失言などのミスひとつが致命傷になり、流れが一気に変わる可能性があります。そして、それを挽回する時間もないのが超短期決戦の怖さなのです」(政治ジャーナリスト・鈴木哲夫氏)

 野党共闘は13日、共産党が22選挙区、立憲民主党が3選挙区で候補者を取り下げることを決め、急ピッチで候補者調整が進んでいる。289選挙区のうち、230近い選挙区で野党候補の一本化が実現することになり、今後さらなる上積みもあり得る。

■自公選挙協力もギクシャク

 もし50議席減らして単独過半数(233議席)を割り込めば、岸田首相の進退問題に発展しかねない。そこに大きな影を落とすのが、甘利幹事長の存在だ。

 選挙を仕切る幹事長は“党の顔”。公明党との関係が良好だった二階前幹事長、菅前首相に代わってカウンターパートになった甘利幹事長が「政治とカネ」の疑惑を抱えていることもあって、公明との選挙協力がうまくいっていないというのだ。

「選挙の実動部隊になる学会女性部は政治家のカネや女の問題を極端に嫌います。しかも、甘利さんはもともと公明党との関係が良くない。安倍政権で選対委員長を務めていた時、『なぜ公明党に名簿を渡さなきゃいけないんだ』『公明に査定されて候補者が言いなりになる』などと反発を深め、公明党が自民党支持層を奪っていると警戒感をあらわにしていました。2019年参院選の前には、選挙協力の合意文書にわざわざ『与党内部での集票活動の競合につながるような行為は互いに慎む』の一文を入れさせたほどで、学会で選挙責任者だった佐藤副会長とは犬猿の仲でした」(自民党関係者)

 佐藤氏は退任し、当時のような実権は握っていないが、学会側の“選挙のプロ”として影響力を行使しているという。

 野党の候補者一本化で与野党接戦区が増えるほど、自公選挙協力の重要性は増し、学会の動きが雌雄を決する可能性も高まるのだが、甘利幹事長のせいで激戦区を落としかねない状況だ。自民の過半数割れも十分、考えられる。

 岸田首相は今ごろ、公明党の“甘利嫌い”の大きさに頭を抱えているかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1487cb2e15d0b744d2eaa0ad6cdc6fb7c343b52e

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:42:45.82
まあ単独過半数は取れんわな
所得倍増は二倍の意味ではない、勘違いにたのは国民の責任というような党には投票できんわ
コロナ4日待機も国民が勝手に勘違いしたって言ってたな自民党は

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:42:51.81
よく悪夢の民主党政権とか言うけど実感が無い
今のほうがよっぽど苦しいわ

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:43:26.15
ヒュンダイが言うほど不人気かね?

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:43:29.30
そうか、岸田内閣をやたら叩くのは切られそうな電通と
パソナが必死だからか。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:43:29.95
>>192
竹中は 仕事で派遣に置き換えていく

医療村の改革ってこと
コロナで国民側も 医療機関の偏りが よくわかったべ?

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:43:30.63
>>205
自民党単独で300を維持
過半数割れは明らかに現実離れした願望

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:43:44.42
>>149
無知ゆえの嘘かどうか知らんが、直近の2週間で外資は買い越しているよ
あまり適当なことは書くなよな

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:43:51.48
>>198
説明すると言いつつ風向き悪くなった途端即入院して説明責任果たさなかったのはイメージ悪すぎる
不起訴である以上は無罪なのは当然なんだけどそれとイメージとは違うからね

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:43:51.88
>>184
はいはい、悪魔の証明ねw

ソースなんか幾らでも転がっとるだろ。

ニュースすら見ない知能程度なのか?そんなゴミレベルの脳しか持たないなら野党支持やめて自民党に隷属しといてくれ。

マジで迷惑だわ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:43:58.26
>>206
失業していた側からすると悪夢だわ。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:44:03.31
あまりでだめになった

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:44:25.88
>>210
そら言うだけなら自由やで
300維持も願望だわね

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:44:45.50
公明党が一番ムカつく

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:44:50.81
レクサスもってこーい

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:44:54.46
立民党しかない、与党になり公約の外国人参政権により経済かいふく、格差是正だ

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:44:56.99
>>208
マイルドなイメージの岸田内閣なのに、何もする前から割と手厳しく書かれるのは、メディアにとっては歓迎したくないからだろうな

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:45:04.49
>>206
そりゃコロナのせいだろw

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:45:10.13
甘利見るとTPP反対とか言ってたの思い出すから国民も不信が先に来るよな

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:45:28.15
     
 【祝】甘利さん大復活【祝】
     
今回の自民党人事では
TPPで尽力された甘利さんが
幹事長として大復活されたことが
最も喜ばしいです
    
あんなどうでもいいような不起訴案件で
本来なら総理となるべき甘利さんが
しばらく政治の表舞台から消えていたのは
日本の国益にとって大変な損失でした
 
今回の甘利さんの大復活で 
3Aさん(安倍麻生甘利)が協力し
親中二階派どもに汚された自民党を
大掃除していただきたいものです
     
たぶん二重国籍犯罪者の中国人R4など
親中親韓の売国奴や工作員たちや
反日売国の大手マスコミが
狂ったように攻撃してくるでしょう

そんな中韓の手先は適当にあしらって
甘利さんには日本の国益のために
大いに政治手腕を発揮していただきたい!
    

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:45:28.63
自民党が惨敗するのは結構だが、維新公明と連立するようになったらマジで嫌

ここまで見た
  • 225
  • !ninja
  • 2021/10/15(金) 10:45:29.88
>>212
不起訴=無罪ではないけどね
司法が認めてはじめて無罪になる
不起訴は検察の怠慢

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:45:31.42
>>201
是々非々じゃなくて是々是々だったから
公文書改ざんすら批判できなかったしな

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:45:36.41
またゲンダイかよ
この糞雑誌でまともに当たった事ねーな

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:45:52.23
>>214
そりゃ失業してたらどんな政権でも悪夢だろうw

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:45:58.22
>>216
もちろん願望はあるだろう
ただ自民過半数割れなどは妄想レベルだろ

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:46:04.25
>>199
増税は公務員の予算拡大・権限拡大とつながってるからね

民主主義の根幹の一つは私有財産の自由、
ところが社会主義者岸田とその一味は再分配という美名のもとに私有財産を制限しようとしている

5chのアホ共も保守を自称しながら自由主義を否定する池沼だらけ

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:46:11.30
>>224
当たり前で連立組むだろ
国民新党も入るだろうし

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:46:12.33
>>213
dappiはソースにならないんですよー

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:46:14.55
岸田さんの不人気で負けるというのなら安倍さんは人気があったってことだろ?

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:46:46.99
>>221
理由にもならんな

コロナ脳に取り憑かれたあげく
さざなみにバカ騒ぎして白色経済テロ

まあ、野党はその上を行くテロ目指してるけど

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:46:47.27
増税、10万円を女性と18歳以下にばらまく政党を是とするなら
それでええやんってなるな

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:46:51.61
昨日の討論見ると岸田はフワッとしたことだけ言って具体的に何するか言わないよな

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:46:53.06
お笑い芸人の『ニュースペーパー』も岸田首相は他の首相に比べて
特徴が無いからモノマネしにくいとこぼしてたらしい。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:46:59.93
10代だけ給付金ばら撒くとか絶対に許すな

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:47:06.75
>>6
どうでもいいわそんなん
自民の時点で問題外

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:47:14.90
中国の武漢ウイルスで
経産省と 厚労省は 明らかに 日本国民の命を軽視してたし

コロナ禍の対策も失敗してたように思う

普通なら それ相応の設備を入れるはず

今まで医療村の改革をしてこなかったからだよ

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:47:43.38
>>227
あのゲンダイではあるが
総裁選に関してはむしろ一般紙より正確に解説してた
どうしても見出しで釣らないと売れないタブロイド紙だが、河野落選はかなり早い段階からほのめかしてた

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:47:58.25
>>229
300議席維持も妄想レベルやね
何方もどっち

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:48:01.56
>>12
まさに最悪のシナリオすぎるもんね

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:48:02.13
ミンス以上に貧しくなったから
棄民党には票を入れんそれだけだ

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:48:03.84
>>14
>>77
そうダッピィな!

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:48:31.67
>>236
派閥の顔色伺い過ぎて明確に方針打ち出せないんだろうね
金融資産への課税でさえ二転三転して結局先延ばしだし

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:48:41.08
まだ河野がーとか言ってるヤツいるのか
どうみても自民支持者じゃないだろw

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:48:47.71
>>242
現有議席が304だからどっちが妄想か明らか
そもそも野党は支持を上げてるのか?
下げてるだろ

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:49:31.93
>>19
ハロウィンに投票日持ってくるあたり、若い連中には絶対投票して欲しくない感現れててすこ

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:49:33.51
甘利はTPPもそうだけど、親中派や親中マスゴミが追い落としたい実力派議員のトップなんだろう

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:49:58.58
>>115
竹中の犬とか一番あかんやつ

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:49:59.20
共産と組んだ立憲の方が足元から何もかも崩壊するだろうに
トヨタの愛知11区の組織内候補が自民の為に
不出馬って歴史を変えるレベルのイベントだろアレ

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:50:33.19
売国奴のインチキ世襲政治は断ち切らねばならん
もはや朝鮮人が増えて日本人はワープア数千万人で世界有数の腐った国だよ
朝鮮人にナマポを無条件で撒きつづける売国党
朝鮮人が違法賭博で日本人から金を巻き上げる賭博施設が1まんてんぽ(こんなに賭博使節がある国は世界で日本だけ)
どこの誰がこんなキチガイ売国奴に投票してんだ?
竹島は朝鮮人が基地までつくって兵を駐屯させてるのに満て見ぬふり、これはもう売国奴とかいう問題じゃなく犯罪やぞ
国土が侵略されたのに何もしないのは

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:52:07.06
都民とか維新に流れるんやろうな
間違っても立憲は無いw

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:52:07.96
>>248
そういう時は絶対得票率を見るもんやで
特定政党を支持していても支持政党に投票するとは限らん

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード