facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ramune ★
  • 2021/10/15(金) 09:40:48.55
衆院選挙を控え、野党共闘のあり方が注目される中、野党は若者政策についてどのように考えているのでしょうか。
共産党は、格差の解消だけでなく気候変動対策やジェンダー平等にも積極的な一方、「共産主義」を警戒する人が少なくありません。
共産党が掲げる「共産主義」とはいったい何のか? 本当に怖くないのか? 志位和夫(しい・かずお)委員長にYouTubeたかまつななチャンネルで聞きました。

共産党の理念とは

――まず日本共産党は、どういうことを理念にした党ですか?

社会主義、共産主義が理念です。今、世界的にも貧富の格差がひどいじゃないですか。気候変動も大変な危機になっていますよね。
お金儲け第一、利潤第一では立ち行かなくなっている。この社会を乗り越えて人類はもっと先に進むことができる。
社会主義、共産主義といっても、潰れてしまったソ連や今の中国みたいな自由もなければ民主主義もない、人権もないという社会ではなくて、
資本主義の下で、みんなの力で勝ち取った自由や民主主義、人間の個性をみんな引き継いで豊かに花を開かせる社会を目指します。

――「共産主義」という言葉をちょっと怖いと思う人は少なくありません。

共産主義社会の特徴は、全ての人間が自由で全面的に発展できることです。みんなが自分の能力を活かせる。
そのために一番大事なことは、労働時間をうんと短くする。自由な時間でみんなが自己実現ができるということです。

マルクスもエンゲルスも若いころからそういう社会をどうしたら作れるかをずっと探求していた。「共産党宣言」にある有名な言葉として、
「共産主義とは、各人の自由な発展が万人の自由な発展の条件になる」。
キーワードは「自由」なんですよ。自由に発展する社会ですから、僕は好きになりました。


――日本共産党が国会で最も多く議席を占めたら、社会はどう変わるんですか?

いっぺんに社会主義・共産主義を作ろうと考えているわけじゃないんですね。今の日本には大きな歪みが二つあります。
ひとつはあまりにひどい「アメリカ言いなり」。例えば沖縄の米軍基地新規建設の問題。アメリカ言いなりを正して、本当の独立国と言える日本を作る。

もうひとつは、財界の身勝手という問題。例えば長時間労働、過密労働、非正規雇用。本当に働く人を使い捨てにする。こういうまともなルールがない社会をきちんと正していく。
この二つの歪みを正して民主主義の徹底した日本を作る、民主主義革命と私たちは呼んでいますが、それが当面の目標です。

――社会主義や共産主義では、貧富の差はなくなっていくと思いますが、大企業からお金を取ると起業するマインドとか競争力が失われるんじゃないかと思います。そこはどうお考えですか?

大企業を潰したりすることは考えていません。大企業は大きな社会的な力を持っていますから、それにふさわしい社会的な責任を果たしてもらうという考えなんですね。
税金はもちろん応分の負担をしてもらうけれども、競争力がなくなるというのは神話だと思います。

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/801b9a19c6d96c17fc1327b45943fee15fa209a3?page=5

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:59:02.76
共産主義とは何なのか。

産業革命時に資本家が誕生し、富を独占したために
「ふざけんな!」で台頭したのが社会主義、共産主義。

平等に分配するとか言いながら、結局は
資本家が党上層部になり替わっただけだけどな。

イデオロギーなんか関係ない。
搾取(税)と分配(給与)をバランスよくコントロール出来るかどうかだ。

まあ今の自民、経団連、財務省はコントロールできてないね。
頭に来るほど。ひでえもんだ。

共産党になり替わっちまえとマジで思う。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:59:09.23
>>63
帰ろう と歌って 先に忘れて帰ればいいだろう
おまえがいなくても世界は少しも変わらない笑

チェンバレンがいてチャーチルがいる という流れは
変えることはできない 歴史とはそういうもの

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:59:29.46
討論聞いてたら国民民主が一番良さげ
なんだけどなあ

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:59:32.24
資産を所有することは許されなくなるので、個人の資産も大企業の資産も全て共産党政権に接収される

抵抗や反発を受ける事は当然想定されるが、それは武力で抑え込む
これが共産党の言う「暴力革命」

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:59:39.94
>>64
ソ連 昔の中国 東欧 キューバ
全部失敗だからな
無理なんだよ

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:59:42.62
支持者に何も与えず搾取し続けるだけの狂産党
どんなブラックだよ

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:59:59.96
世界どこを見渡しても党幹部が肥えて国民が苦しむ制度だよね

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:00:07.27
怖くないよ〜おっちゃん怖くないよ〜賢い子は全員逃げて行った。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:00:10.47
>>84
カネのバラマキさえなければな

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:00:29.44
別に共産主義自体はそんなに問題ない
共産主義者がどうかしてるってだけ

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:00:32.70
共産主義がどうこうじゃなくて共産党が過去何してきたかを聞いて来いよ。権力の犬かよ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:01:03.73
怖くないし、そのイメージて自民などの
デマで作られたウソ
日本共産党は、護憲の党なので
だれよりも民主主義を重要視してる、憲法を完全に実施する
それが目的だから、生保のレベルも上げるし
ワープア救済も行う、自民のような既得権政治は行わない

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:01:14.42
いくら詭弁をのべようと
20年以上も党内選挙すら無く独裁を続ける志位和夫に誰も異を唱える事が出来ないのが現実の日本共産党

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:01:24.19
共産党は世界は一つだと思っている

同じマルクスでも マルクスガブリエルは世界はない
といっている 思想が古い共産党

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:01:33.39
>>64
生産性の停滞
膨張し続ける予算
巨大な官僚機構
極端な党員優遇
文書一枚開示出来ない秘密主義

崩壊したソ連末期の特徴が今の日本で起きているのが面白いなw

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:02:06.40
>>80
近所の床屋がまさにそうだった
板壁の粗末な建物で80歳まで働いて立地だけはよかったから亡くなった後はそのまま共産党の事務所にされてた
回りの人たちは共産党なんか入らなければもっと他の人生もあったのにと言い合ってた
上層部だけ豪邸に暮らして末端の党いんの暮らしは無残なものだ

ここまで見た
  • 98
  • !id:ignore
  • 2021/10/15(金) 10:02:34.65
流れはこれだ

世界の支配モデル
「ユダヤが基軸通貨を握って白人をコントロールして
白人の人種差別で有色人種をコントロールする」

価値の真理
「馬鹿は自ら価値を創造できない
馬鹿に価値を与えると勝手に動き出してコントロール出来る」

共産主義

中国思想圏国家の弱点
「根っこに真理の追求がないので、教条主義や手段の目的化に陥って破綻する」

日本共産党

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:03:20.21
アベノミクスで労働分配率だけが下がってるということは

賃金を下げることで利益を上げてるんだよ

内部留保も配当性向も倍増している

今の日本は働けば働くほど貧しくなる

これはマルクスが予言してピケティが証明した

昭和日本は町工場の工員でも真面目に働けば家持てたし車も買えた

世界で最も成功した社会主義国家と呼ばれた

世界が羨む富裕国だった

アベノミクスで労働者は一生貧困から抜け出すことができなくなった

新自由主義で日本はとてつもなく貧困になった

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:03:25.48
実現できたら素晴らしい事だと思っている
それは単一宗教で染まった社会に等しい
理想論だし難しいなと思う
少なくとも、強大な軍事力を持った他国があり
その影響から逃れる術が無い以上
敵対するか隷属するか、だ
そこはどうお考えなんだろうか?
地球上全ての人が同じ方を向いて
いっせーのせっ!って出来たらいいな

なんとかインパクトだよ

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:03:40.48
>>14
これこそ民主主義を否定。暴力によって国を統治。国民を奴隷化するのが目的。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:03:45.14
日本人が嫌いな国は中国や北朝鮮なのに
共産主義なんかにしたい人はいないでしょ

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:03:53.92
共産党という時点でヤクザやオウム真理教のような
反社というポジションかと
どんなにカタギじゃない共産党系がジミントウガーしても
反社の暴言として処理されるだけー

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:04:01.33
やっぱり親中反米なの?(*^-^*)

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:04:40.88
>>82
これが本質だよな。
共産主義を過度に恐れすぎて資本主義のやりたい放題を盲信しすぎ。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:05:08.05
>>80
JCPサポーターズは5chとTwitterに自民党批判の書き込みをして幸せだと思う
老人しかいない 5chとTwitterよりも若い人がいるインスタとTikTokでやらないと意味ないけど

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:06:01.63
日本は弱肉強食ですらない、正常な競争が行われないので
既得権だけが富を独占する、独裁体制に近い
競争がない社会だから、経済も衰退し国民は貧しくなり
企業も稼げない、これを正常化することで
経済は発展し、ワープア家庭でも大学に行けるようになり
起業も起きて、豊かな好循環になる、医療も学費も無料
衣食住も国がしっかり保障する、今若者の共産党支持が増えている

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:06:10.82
暴力革命を否定したんだから共産主義じゃない
党の名前を変えるべき

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:06:21.11
暴力革命怖いです

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:06:23.16
独裁しかない

ここまで見た
  • 111
  • !id:ignore
  • 2021/10/15(金) 10:06:26.03
「政治は利権や思想や誤魔化しではない
マクロシステムの整合性を図ってこの国をどうやって回すかを考える仕事だ」
これを唱えて政党作って
国県市町村フレームワークをデジタル庁に作らせて
将来、デジタル庁をシステム省に格上げして
国家のKGIを「世界一のマクロスステムを構築する」にし
政治・行政から無駄を排除して国民に貢献する本当の民主主義国家を作る
これで政治のパラダイムシフトが起きて
利権政治やプロレス政治から卒業が出来る

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:06:28.61
>>1
ソ連見たら分るだろ。
平等にしたらよく働く人もサボって誰も働かなくなって
国家が崩壊したんだよ。
ソ連末期に国連でソ連代表がこう演説した。
「昔この場でフルシチョフは我々はホッドドッグを作るように核ミサイルを量産していると演説したが、今我々はホットドッグを作ることさえ出来なくなった」
こう演説し嘆いた。これが共産主義の収束する社会だよ。
一生懸命働いた奴と、サボって何もしない奴が同じ収入なら馬鹿馬鹿しくなって誰も働かない。
そして社会は崩壊する。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:06:30.83
いましてるのは、共産主義お得意の二段階革命論ですよ。まず、一気に政権をとらず。現政権を倒し段階的に共産党を第一党にする。武力革命も放棄してないよね。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:06:32.64
権力握るまでは仮面付けたまま
どの共産主義の国もそう。そして最後は崩壊。先進国内で共産党が存在してるのは日本だけ。恥と思わないとな。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:06:39.59
理想を追求するのは宗教
嘘で理想を語るのは詐欺

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:06:47.85
総務省や厚生労働省等、「寄生虫ゴキブリ公務員の給与の算定権限無い省庁」による公表値では
民間平均年収は400〜450万前後

方や、「寄生虫ゴキブリ公務員の給与待遇福利厚生の決定権限持っている人事院」によると
「民間平均年収は700万前後」wwwwww

どこをどうやったら「平均値」がそこまでブレるんだろうなwww
あ、「恣意的に意図的にそういう数値を狙った算出方法」使えば可能だわな?
ちなみに「人事院は任意に民間企業を抽出して平均値を算出」してるのなwwww
で、よ?
そんな「実態と乖離した分も織り込んだ税負担」てな負荷かけられてる一般民間人は
「限られたパイの中での取り合いで一部は肥え太っても、全体的なパイそのものはどんどん痩せ細っていく」に決まってる、わな?www
それを承知でガン寄生、正に「寄生虫ゴキブリ公務員」www

日本は平等公正な統一社会制度の国っていつまで★誤認★してた?
現実は「寄生虫ゴキブリ公務員限定共産社会」と、その理想の楽園維持する負担専任の
「リスクと責任と努力と競争背負わされる民間人限定資本主義社会」
が「並行共存」してるハイブリッド制度の国なんだよね。流石にもう誰もが気付いてるだろうけどw
マジで終わってる構図だよな?
でも信じられない事にコレが「現実の日本社会」なんだよなwwww

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:06:51.29
スターリンとか毛沢東とか怖すぎるだろ

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:07:15.04
自民党のほうが怖い在日が多いから

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:07:23.03
>>82
政治は三流言われながら何十年もほったらかしてきたからな
日本も一先ず二大政党が必要だろ

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:07:24.03
人間に欲望がある限り、どんな社会体制も絵に描いた餅
しかしAIにお任せすると、人類は不要といわれるかも知れない\(^o^)/

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:07:32.25
けどわりとイスラム原理主義の方が怖いと思ってる

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:07:44.36
共産主義者のアカって、こいつら寄生虫ゴキブリ公務員の事・・?


311震災後当時、
「現地に行く訳でもなく」、
「何故か一切震災被害の無いさいたま市において」
「震災支援の為に孤立無援で奮闘していたと頑なに言い張る」
「民間準拠の」
寄生虫ゴキブリ公務員wwwww
ちなみに一般民間人による災害ボランティアさんは「当然無償」wwwww

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:07:46.20
いや共産党に聞いても怖くないって答えるに決まってるやろ
真実は歴史が証明してる

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:07:46.29
単に左寄りのことしか言ってないじゃん。

>いっぺんに社会主義・共産主義を作ろうと考えているわけじゃないんですね。

こんなことが実現可能かどうかが一番の問題なんじゃないの。
共産党なんだから。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:07:55.32
>>112
かと言って自由主義が純粋に自由主義だけで
存在しているわけでもないことも考えないとな
いいところは導入しているのでな

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:07:58.97
日本て、社会主義経済じゃね

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:08:02.16
石油やめた方がいいんじゃね?
不買運動

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:08:05.09
民主選挙で幹部交代してみろ
できないだろ

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:08:05.55
日本を支配するコリアン、

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:08:20.28
>>104
共産党は親中ではないとサポーターズは書き込んでいるな

立憲民主党は中華人民共和国公式ツイッターアカウントが
政権交代して関係改善しようって何回かつぶやいてるからお察しいたします

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:08:20.41
>>105
共産主義の実験はとっくの昔に失敗で終わったんだよ

資本主義に不満があるなら資本主義の問題点を修正する修正資本主義でいいのよ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2021/10/15(金) 10:08:23.89
こういう嘘を堂々と言うところが怖いんじゃないか

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード