facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 979
  •  
  • 2021/10/19(火) 11:34:02.63
>>975
別にCP社は営利企業だからそこに実験の正確性を求めるのは違うんでない?
プロセス開発での試験機作るうえで、
オイルで熱交換するよりセラミックヒータのほうが安価だからそうしてるんじゃ?

>>967みたいな実験に対する正確性とか誤差がどうなってるか知りたかったら
CP社じゃなくて、研究リーダーの岩村先生が利益とか関係なくやってる実験とか発表とか見るべきでは?

確かに再現性・理論面の問題があることはそうだと思う。

海外フォーラムざっと見ただけだと、ナノ構造物の詳細な製造方法が
論文や特許に載ってないって言われてる(ただ同時にこれは企業秘密だから仕方ないとも言われている)
だからNEDOが中に入って秘密が漏れないように神戸大で再現実験してるんだと思うわ

理論に関しては全くわからんからしょうがないね。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード