facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ボラえもん ★
  • 2021/10/15(金) 09:38:13.36
「核融合・熱」によるボイラーが実用化へ、金属積層チップで熱を取り出す
三浦工業とクリーンプラネットが共同開発、2023年に製品化

発熱エネルギー密度は1000倍

 原子核変換に伴う熱を利用する加熱装置の製品化が間近に迫ってきた。
9月28日、新エネルギー関連のベンチャー企業、クリーンプラネット(東京都千代田区)とボイラー設備大手の三浦工業が
「量子水素エネルギーを利用した産業用ボイラーの共同開発契約を締結した」と発表した。

 「量子水素エネルギー」とは、水素原子が融合する際に放出される膨大な熱を利用する技術で、
クリーンプラネットが独自に使っている用語。エネルギーを生み出す原理は、日米欧など国際的な枠組みで進めている熱核融合実験炉「ITER(イーター)」と同じ、核融合によるものだ。

 核融合反応による発熱エネルギー密度は、理論的にはガソリンの燃焼(化学反応)の1000倍以上になり、実用化できれば人類は桁違いのエネルギーを手にできる可能性がある。

 「量子水素エネルギー」と熱核融合炉との違いは、ITERが1億度という高温のプラズマ状態を磁気で閉じ込めるための巨大な設備が必要になるのに対し、
クリーンプラネットが取り組む「量子水素エネルギー」では、1000度以下など大幅に低い温度で核融合を誘発させるため、工場などに設置できる分散型エネルギー源になり得るという点だ。

 原子核と原子核は一定の近距離まで近づくと核力によって引き合い融合するが、
同じ電荷の原子核がこの距離に近づくには反発するクーロン斥力に打ち勝つ必要がある。熱核融合炉では、そのために1億度という高温が必要になる。

 一方、「量子水素エネルギー」では、微小な金属粒子に水素を吸蔵させ一定の条件下で刺激を加えることで、核融合を誘発させる。
こうした現象は、研究者間では「凝縮系核反応」「金属水素間新規熱反応」「低エネルギー核反応」などと呼ばれ、ここにきて各国で研究が活発化している(図1)。

(全文はソースにて)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06098/
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06098/1003cleanplanet1.jpg

※前スレ
【夢のエネルギー】「核融合」が2023年にも実用化へ 日本企業が画期的技術開発 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634201234/

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2021/10/17(日) 15:01:02.36
>>178
ディーゼルエンジンで軽油で動いてるのかと思ったわ

ここまで見た
しかしあのアメリカの軍事企業であるロッキード社も核融合をトラックの荷台サイズで
数年内に実現するとか言ってたからな。

もしかしたらなんらかの核融合現象が起こせる方法があるのかもな。

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2021/10/17(日) 15:15:16.57
>>656
要するに>>1の技術が本物だったら
すでに中国や欧米がやってて
あっという間に日本は追い越される運命にあるってことだな
日本は先駆者として特許料が入れば御の字ってとこかな

まあそれも本物だったらの話だが

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2021/10/17(日) 15:17:36.58
>>663
出来てたら親切に教えてくれるのかね?

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2021/10/17(日) 15:18:54.61
>>656
電気代高いんで日本に工場作るなんて補助金数千億積まれないとやらんでしょ。

ここまで見た
  • 666
  • 2021/10/17(日) 15:25:28.70
Cold fusionも、そのタイミングで、卒業かかってたらやらされるし、悲惨なのは予算が付いたからって気功の研究をやらされてた測定屋はかわいそうだったなw

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2021/10/17(日) 15:26:41.67
ヘリウムガスを節約しなくても良くなるのか

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2021/10/17(日) 15:28:07.40
こんなもんがいきなり実用になってしまったら
大コケになる人がたくさん出てくるな

ロッキードもビルゲイツも何100億と突っ込んでるのは熱核融合だからね
一夜にして無駄金になってしまう

今のところ民間で動いたのはグーグルだけで高々10億円使って芽が出ないで止めてしまってる
何かノウハウが隠されていて真似し難い状態にあるということなのか

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2021/10/17(日) 15:30:54.27
つまりお台場ガンダムの動力装置が完成した

ここまで見た
  • 670
  • 2021/10/17(日) 15:34:11.44
>>667 凝縮系核反応で検索すると、初期の笠木さんの頃は、従来の重イオンビーム核反応の手法でやってたぽいね
https://www.jst.go.jp/impact/report/data/program08/h27/fjt_2726.pdf

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2021/10/17(日) 16:11:42.08
トヨタ系でもやってるんだね
https://frontier-eyes.online/ev_next-fuel-revolution-book4/

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2021/10/17(日) 17:09:45.72
これって軽水素を金属原子と融合させるの?
軽水素同士じゃ融合しないよね。
軽水素と重水素でヘリウム3ができれば色々使い道ありそうだけど。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2021/10/17(日) 17:22:43.26
>>668
実用と言ってもエネルギーレベルがまるで異なるんだと思うよ。
少なくとも今の時点ではどこかの発電所と置き換えるような次元の話ではないはず。

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2021/10/17(日) 17:32:16.09
気体を超高温にして原子核と軌道電子が電離したイオン状態を熱プラズマと言うが
電離したイオン状態は電解液としてすでに存在している
そして陽イオンだけ選択的に凝集・圧縮するデバイスがあれば常温核融合が実現するのだ

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2021/10/17(日) 17:34:05.24
カルトの域に入ってきた

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2021/10/17(日) 17:34:34.96
代替エネルギー資源としては酸化チタン系光触媒を使った疑似光合成の方が近道
すでに太陽光と炭酸水から炭化水素を発生出来るところまで実用化出来ている

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2021/10/17(日) 17:36:06.72
>>6
ジャップのポンコツ技術ですよ
価値有りません

ここまで見た
  • 678
  • 2021/10/17(日) 17:36:41.05
>>672 多体問題だという事は、初期の頃のこの記述の方が、核反応に明るい人には逆に分かりやすいだろう。

> 「金属中へkeVエネルギーの重陽子を照射すると D-Dおよび Li-D
> 核融合反応率が大きく増大する。その増大率は,ホスト
> の金属の種類と 化合物状態に依存し,増大率は金属中の
> 電子による遮蔽効呆では説明できない。異常増加率を遮蔽
> エネルギーで表すと ,PdO 1:1コでは600eVであるのに
> 対して,金 (Au)金属中では70eVに過ぎない」という講演が
> あった

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaesj1959/47/9/47_650/_pdf/

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2021/10/17(日) 17:40:58.65
ユーグレナは代替化石燃料用としてでは無くて
青汁系の健康食品サプリメントとして普及した
いずれにしても有機栽培野菜と同じくカルト系詐欺師の商材として脚光を浴びた

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2021/10/17(日) 17:41:56.36
これが事実で実用化されたとなると、核融合炉のほうをやってる人だけではなく
人類のエネルギー問題全体に影響を出す世紀の大発明だな
理屈としてはたとえば電気換算で電気を増やし続けられることになるからな
そういった形態としてはまだ出てないが

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2021/10/17(日) 17:46:05.59
炉壁が放射化するからぜんぜんクリーンじゃないんですが

ここまで見た
  • 682
  • ホットカルピス(;´Д`)ハアハア
  • 2021/10/17(日) 17:48:09.79
(;´Д`)ハアハア     そんなホラ話は聞きたくないんですけどwwwww 詐欺師だろ

ここまで見た
  • 683
  • 2021/10/17(日) 17:48:18.68
>>681 放射化は放射線がぶつかった結果だな。これは放射線は測ってすらいなさそう、過去の研究はともかく吸蔵の話になってからでは

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2021/10/17(日) 17:48:24.27
有機農法セオリーでは有用微生物EM菌の働きによる硝酸塩の酸化還元が基礎になっているが
その理論を提唱したのは手かざし心霊治療系宗教団体

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2021/10/17(日) 17:50:37.47
>>676
それって太陽電池やバイオ燃料より高効率?

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2021/10/17(日) 17:52:39.80
>>663
そうだね。もし本物なら。だってここの触媒の積層は誰でも出来ると思う。俺でも設備と材料有れば1週間で条件出し出来るかも。>>615
>>665
最近決まったTSMCの熊本工場のように土地付き、日本政府からの補助金でも無ければ日本では工場は作らないだろうね。大型量産化もSamsungは独自に、中国TCLは元の技術持っている日本のJOLEDと資本提携、工場をどうするかはまだ話は出ていないが。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2021/10/17(日) 17:53:21.51
ピンポイントで核反応を発生させるには
線形加速器かシンクロトロンで素粒子を加速して正面衝突させるだけでいい

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2021/10/17(日) 17:54:30.04
>>659
これが本当で
世界中にばら撒いたら
平和になるよ

ここまで見た
  • 689
  • ホットカルピス(;´Д`)ハアハア
  • 2021/10/17(日) 17:55:19.61
(;´Д`)ハアハア   加速して、って簡単に言うが

加速のスピードを稼ぐためには、長いチューブをつくらなきゃいけないw

ここまで見た
  • 690
  • 2021/10/17(日) 17:57:18.41
>>687 20年くらいのセンスだよなぁ〜w それで正解なんだけど、その描像で行くと超低エネルギー反応であり、ビームも作れない領域w

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2021/10/17(日) 17:58:26.45
熱や蒸気を電気に変換する部分でロスがあったとして、その効率が30%だったとしても
このエネルギー消費効率(COP) は12とあるから余裕で電気を増やし続けられるはずだ


水力発電のエネルギー変換効率※は80%程度です。一般的な火力発電のエネルギー変換効率35〜43%(下図参照)と比べ、約2倍の数字となっており、非常に効率が良い電源といえます。
https://www.kepco.co.jp/energy_supply/energy/newenergy/water/shikumi/index.html

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2021/10/17(日) 17:58:31.12
911同時多発テロ事件の時のWTCツインタワー爆破には常温核融合を起爆剤にした純粋水爆が使われたって噂
ウラン・プルトニウム系の残留放射性物質は無かったががれき全体が核爆発によって放射化してたらしい

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2021/10/17(日) 18:01:12.00
>>670
UKにその方式で進めているスタートアップが有る。重イオン射出に何かしら特徴付けた。1年くらい前にネット記事で読んだだけで詳細は忘れたが。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2021/10/17(日) 18:04:33.45
エアコンなどは、外気の寒さか暑さを利用してるのでCOPが1(100%)を超えて5とか7とかみたいだが
こっちはそういう外部依存はなしでCOPが12(1200%)なんだろ
単純にエネルギーを12倍にできるとみなせるかと

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2021/10/17(日) 18:06:49.22
温めた湯がラジウム温泉レベルの放射線ならばまあいいのか?

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2021/10/17(日) 18:08:11.16
プラズマ系・レーザー系核融合実験炉でのエネルギーゲインはマイナス
連鎖反応は持続不可能

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2021/10/17(日) 18:54:05.84
>>696
ビルゲイツのベンチャーとかはあと数年でローソン条件クリアすると言ってはいるが
信じてない人が大半のようだ

こっちの核融合?は少なくともエネルギー収支が既にプラスのようだから、
誰かが大きな投資をすると一気にまくっていく可能性はあるか

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2021/10/17(日) 19:06:12.26
無茶胡散臭いな。失敗してもニュースにもならんだろうが
これで株価上げようとか企んでる奴が居るんだろうか

ここまで見た
  • 699
  • ホットカルピス(;´Д`)ハアハア
  • 2021/10/17(日) 19:15:38.05
(;´Д`)ハアハア  「核融合」 ← この単語を見た時点で 「胡散臭い」 で 全部 それが正解だ

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2021/10/17(日) 19:17:51.94
d-waveが商用「量子コンピュータ」販売仕出したときとなんとなく似てる

ここまで見た
  • 701
  • ホットカルピス(;´Д`)ハアハア
  • 2021/10/17(日) 19:19:03.60
 核融合反応による発熱エネルギー密度は、理論的にはガソリンの燃焼(化学反応)の1000倍以上になり、
実用化できれば人類は桁違いのエネルギーを手にできる可能性がある。


ここ見ただけで分かる


(;´Д`)ハアハア

可能性がある

って 何だよ。

ここまで見た
  • 702
  • ホットカルピス(;´Д`)ハアハア
  • 2021/10/17(日) 19:20:59.37
(;´Д`)ハアハア  こういうのは ”実用化”なんて 無い

もし ”実用化”できたら、世界的なニュースになっている。そんな事にはならない。 

「可能性がある」なんて言い出したら

何にでも言えるわけだし

こんなの・・・ただの馬鹿みたいな事

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2021/10/17(日) 19:21:48.78
書評:核融合研究 錯誤と不正の歴史『Sun in a Bottle』(チャールズ・サイフェ)
https://liaoyuan.hatenablog.jp/entry/2018/06/02/123645

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2021/10/17(日) 19:22:51.73
STAP細胞理論

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2021/10/17(日) 19:24:08.23
6005の月足チャート見て、確かに右肩上がりなんだが調整入って、出来高もそんな増えていないし旨味は無い銘柄。

https://i.imgur.com/BGjNfr4.png


ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2021/10/17(日) 19:28:52.12
>>611
今回の実験で説明ができると考えている、と言っているのが2008年、、
で説明できないまま。

ここまで見た
  • 707
  • ホットカルピス(;´Д`)ハアハア
  • 2021/10/17(日) 19:30:55.88
(;´Д`)ハアハア  100年、1000年単位で 見るような研究じゃないかな

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2021/10/17(日) 19:38:34.56
湯川理論によれば
陽子と陽子の間にはクローン力による反発力が働くが
陽子と中性子の間にはパイ粒子を媒介した結合力が働くとされる
故に核融合は陽子の数を減らして中性子に比率を増やせばハードルが下がる

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2021/10/17(日) 19:42:49.69
常温核融合のパラドックスは水分子の水素結合エネルギーによるイオン化は説明できても
原子核どうしの反発力を打ち消すだけの結合エネルギー発生源を説明できないところにある

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2021/10/17(日) 19:43:39.22
なぜか中国に技術が流れるから見とけよ

ここまで見た
  • 711
  • ホットカルピス(;´Д`)ハアハア
  • 2021/10/17(日) 19:45:50.01
(;´Д`)ハアハア   大丈夫 流れるほど の 技術は 無い >>710

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード