facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 468
  •  
  • 2021/10/16(土) 11:12:19.17
俺も今週このニュース知って(というか常温核融合自体今週知ったんだが)
ざっと調べたけど、

そもそもこの研究がどういう流れかというと、
熱生成だけだと、測定機器の誤差の可能性も排除できないから、
三菱重工で岩村先生は確実に検出できる核反応によって起きる核変換を最初に確認したんだよね
CsがPr、BaがSmにっていう核変換が確認されて、これは世界中で追試されてる
https://www.jrias.or.jp/books/pdf/201412_TENBO_IWAMURA.pdf

その後じゃあ熱生成だ、ってなって、それも再現性が問題になるから、
NEDOのプロジェクトで東北大と神戸大でほぼ同じ実験して再現性を確認した
2018年の高橋先生のパワポにNEDOの14回の実験の結果が載ってる
https://www.researchgate.net/publication/323600178_Present_Status_of_Cold_Fusion_Research

ただ反応機構はまだまだ謎。
なんで中性子もガンマ線も全くでないのも分からない。

そして熱が出るなら、っていうんでボイラーに応用しようってなったのが>>1の話

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード