-
- 1
- ボラえもん ★
- 2021/10/15(金) 09:38:13.36
-
「核融合・熱」によるボイラーが実用化へ、金属積層チップで熱を取り出す
三浦工業とクリーンプラネットが共同開発、2023年に製品化
発熱エネルギー密度は1000倍
原子核変換に伴う熱を利用する加熱装置の製品化が間近に迫ってきた。
9月28日、新エネルギー関連のベンチャー企業、クリーンプラネット(東京都千代田区)とボイラー設備大手の三浦工業が
「量子水素エネルギーを利用した産業用ボイラーの共同開発契約を締結した」と発表した。
「量子水素エネルギー」とは、水素原子が融合する際に放出される膨大な熱を利用する技術で、
クリーンプラネットが独自に使っている用語。エネルギーを生み出す原理は、日米欧など国際的な枠組みで進めている熱核融合実験炉「ITER(イーター)」と同じ、核融合によるものだ。
核融合反応による発熱エネルギー密度は、理論的にはガソリンの燃焼(化学反応)の1000倍以上になり、実用化できれば人類は桁違いのエネルギーを手にできる可能性がある。
「量子水素エネルギー」と熱核融合炉との違いは、ITERが1億度という高温のプラズマ状態を磁気で閉じ込めるための巨大な設備が必要になるのに対し、
クリーンプラネットが取り組む「量子水素エネルギー」では、1000度以下など大幅に低い温度で核融合を誘発させるため、工場などに設置できる分散型エネルギー源になり得るという点だ。
原子核と原子核は一定の近距離まで近づくと核力によって引き合い融合するが、
同じ電荷の原子核がこの距離に近づくには反発するクーロン斥力に打ち勝つ必要がある。熱核融合炉では、そのために1億度という高温が必要になる。
一方、「量子水素エネルギー」では、微小な金属粒子に水素を吸蔵させ一定の条件下で刺激を加えることで、核融合を誘発させる。
こうした現象は、研究者間では「凝縮系核反応」「金属水素間新規熱反応」「低エネルギー核反応」などと呼ばれ、ここにきて各国で研究が活発化している(図1)。
(全文はソースにて)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06098/
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06098/1003cleanplanet1.jpg
※前スレ
【夢のエネルギー】「核融合」が2023年にも実用化へ 日本企業が画期的技術開発 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634201234/
-
- 314
- 2021/10/15(金) 15:20:44.42
-
核融合というと無尽蔵のエネルギー源なかんじだが
これはCOP12なんだな
エアコンのCOPは5とかだからエアコンよりかは性能上だが
COPもよくわからんが
投入エネルギー 1に対して5や12が取り出せるのか
-
- 315
- 2021/10/15(金) 15:23:43.97
-
貯金を全額かける
-
- 316
- 2021/10/15(金) 15:27:13.79
-
>>312
答え合わせが何時頃になるかやね
文春頑張れ
-
- 317
- 2021/10/15(金) 15:29:58.34
-
COPは孫悟空の元気玉みたいなことか、外気温も利用しての性能か
エアコンの最大の売りは一台で「暖房と冷房」ができること、そして「省エネ性能」が極めて高いこと。
ヒートポンプ方式で、 1の電力 + 6の大気熱 = 7の暖房熱エネルギー
というように電気エネルギーを何倍にも増幅して暖冷房熱を効率的に生み出すことができます。
最強の白物家電のエアコンにも、省エネルギーの観点では一つだけ大きな課題があります。
それは、ヒートポンプは外気の大気熱を集めて利用する性質上、効率が外気温に大きく左右されることです。
一般的にエネルギー効率を表す数値として使用されている数値として「COP」があります。
COPとは、暖房は7度、冷房は35度といった温度条件で負荷率100%運転した場合の1点の性能のため、季節に応じたエアコンの運転状況は加味されていません。
そこで現在エアコンのパンフレットに掲載されている「APF」(通年エネルギー消費効率)は、このエアコンの弱点ともいえる効率の変動を考慮して期間平均を算出されたものとなっています。
ヒートポンプ 逆カルノーサイクル
http://www.energy-pass.jp/wp-content/uploads/2016/03/ScreenClip-14.png
http://www.energy-pass.jp/2016/03/2487/
-
- 318
- 2021/10/15(金) 15:45:39.14
-
>>7 容器洗浄機のボイラーは独占じゃね?
-
- 319
- 2021/10/15(金) 15:48:30.82
-
>>88
なんだかよく分からんけどすごく分かりやすい解説ありがとう
-
- 320
- 2021/10/15(金) 15:54:25.20
-
ボイラー効率は100%前後でCOPでいうと1相当だとおもうが
核融合をつかうと1200%(COP12)になるということか
冷ますより温めるほうが難しそうだが、エアコン冷房は空気圧縮して高温になったのを冷ますのはわかりやすいが
【ボイラー】ボイラー効率って何?100%を超えるのはなぜ?
https://energy-kanrishi.com/boiler-efficiency/
-
- 321
- 2021/10/15(金) 15:57:56.91
-
3日前にニュースが流れた当日に株価が下がってたw
-
- 322
- 2021/10/15(金) 15:58:49.05
-
発電効率も大切だけど、問題はコストやな
これから安くなる太陽光発電と戦えるのか?(*^-^*)
-
- 323
- 2021/10/15(金) 16:00:44.93
-
エアコン暖房は、冷房とおなじ動作を逆にしてるだけか
圧縮して高温化した空気を室内へ流して、その冷めたやつを外気で温めてるのか
-
- 324
- 2021/10/15(金) 16:01:57.42
-
一家に一台
-
- 325
- 2021/10/15(金) 16:10:30.02
-
結局太陽光電池とバッテリーだけ進化させれば
家庭用は十分賄えるようになりそう
-
- 326
- 2021/10/15(金) 16:14:04.76
-
画期的な新技術!○年後の実用化目標!
って言って実際に実用化されたって話を全く聞かないな
-
- 327
- 2021/10/15(金) 16:16:43.94
-
再エネを考えるいいきっかけなんだから
あんまりマジになるなよ(*^-^*)
-
- 328
- 2021/10/15(金) 16:22:13.54
-
日本マイクロニクス、量子電池
株価は3ヶ月で15倍
結果
多くの技術的課題が発覚
ものにならず
一年で終了
こういうのはねw
定期的に出てくるw
水素だ量子だ安全な核利用
刺さる
一般人がなんとなくうっすらニュースで見聞きして知ってる単語と技術
小型原子炉とか政界トップが口にしだした絶好のタイミング
信じるやつは一定いる
仕手、株価操縦
米相場、先物の時代、衛星写真どころか電話すらない時代
不作だ豊作だ噂で相場は乱高下
地球の裏側と顔を合わせて話できる時代になっても
変わってないw
-
- 329
- 2021/10/15(金) 16:32:29.30
-
ホントにモノになりそうなら、世界がもっと騒いでるわな
-
- 330
- 2021/10/15(金) 16:44:44.86
-
タワー型太陽光発電のカッコよさを超えるのが
まだ出てこないな(*^-^*)
-
- 331
- 2021/10/15(金) 16:50:42.14
-
>>298
数十人しかいないであろう担当研究者の誰かが興味を示して
自主研究費の予算が下りなければ、研究はスタートされない
-
- 332
- 2021/10/15(金) 17:14:01.09
-
>>328
噂で買って真実で売る。
-
- 333
- 2021/10/15(金) 17:15:32.96
-
これはレールガン来るで
-
- 334
- 2021/10/15(金) 17:24:15.04
-
>>331
そもそも自分たちでカネ払って第3者に追試してもらわないといけないような話だし
誰も自分の時間捨ててまでやってくれないよね
-
- 335
- 2021/10/15(金) 18:06:55.29
-
核変換が起こるというのと、発電できるというのは、
かなり距離がある。
-
- 336
- 2021/10/15(金) 18:40:50.53
-
高市はこれに3000億とか言ってるわけ?
-
- 337
- 2021/10/15(金) 18:47:33.40
-
>>56
そんなことも知らないであのコメントしてたのかよ馬鹿
-
- 338
- 2021/10/15(金) 18:59:38.73
-
社長「炉の外側にバカとか、死ねとか書くでしょ。そうするとね、水素の結晶が歪むんです」
社長「逆にね、今日もありがとう、いい融合してくれてと書く。ものすごく効率が上がるんですよ」
下村博文「すばらしい!今のお話を道徳の教科書にぜひ載せましょう」
-
- 339
- 2021/10/15(金) 19:06:23.65
-
日本から〜始まる〜
世界崩壊w
-
- 340
- 2021/10/15(金) 19:17:19.56
-
シャーレの中の金属片では結果が出た
次は1kwの電気をつけてみよう
そのぐらいの話だろ
単なる化学反応だから1kwは難しいだろうがな
-
- 341
- 2021/10/15(金) 19:20:30.19
-
水の記憶とかスピリチュアルと違うか?
「水に『ありがとう』などの『よい言葉』を見せると、きれいな結晶ができて、『ばかやろう』などの『わるい言葉』を見せると、きたない結晶ができる」というのが「水からの伝言」というお話です。 テレビで芸能人が取りあげたこともあるし、小学校の授業の教材として使われたこともあるそうです。
しかし、これまでの科学の知識から考えれば、水が言葉の影響をうけて結晶の形を変えるということは、けっして、ありません。 本や写真集には、実際に試してみたという「実験結果」がのっています。 でも、これは、実験する人の「思いこみ」が作りだした「みかけ」だけの結果だと考えられます。 ただの「お話」と思って聞くならいいかもしれませんが、事実だと思うのはよくないでしょう。
-
- 342
- 2021/10/15(金) 19:21:34.60
-
ザクの動力源がこんなに早く実用化とは
-
- 343
- 2021/10/15(金) 19:24:37.89
-
ばぁさんや ザクはまだかね?
-
- 344
- 2021/10/15(金) 19:30:49.58
-
>>338
いわゆるスパシーボ効果って奴だなw
-
- 345
- 2021/10/15(金) 19:34:39.69
-
核融合って文字を見たら詐欺だと思えって教えられたんだけど。
-
- 346
- 2021/10/15(金) 19:35:15.19
-
素晴らしい
素晴らしい
-
- 347
- 2021/10/15(金) 19:42:40.64
-
>>2 みみりん乙
-
- 348
- 2021/10/15(金) 19:46:29.85
-
検索するとでてくる、京都大学と国でやってる、本格派っぽいやつよりこっちを応援したいところ
巨額予算をつけられないと雇用が生まれづらいんだろうが
既存の原発もそうだったろうが
-
- 349
- 2021/10/15(金) 19:49:03.57
-
> 「量子水素エネルギー」とは、水素原子が融合する際に放出される膨大な熱を利用する技術で、
>クリーンプラネットが独自に使っている用語。
悪いが、あたしゃそんなカルトの与太話は信じないねwwwwww
-
- 350
- 2021/10/15(金) 19:49:51.32
-
low energy nuclear reactions で検索
もう日本は遅れをとっているのさ
-
- 351
- 2021/10/15(金) 19:50:15.69
-
各家庭に1台、核融合湯沸かし器
-
- 352
- 2021/10/15(金) 19:58:56.16
-
仮に核融合でなかったとしても、出力結果は正しいんだろうとおもうが
入力 1に対して出力 12の熱がとりだせてるんだろ
120日間以上に渡って
-
- 353
- 2021/10/15(金) 20:01:39.60
-
核融合てネーミングだと勘違いする人でるから違うネーミングにすりゃいいのにな
-
- 354
- 2021/10/15(金) 20:02:59.34
-
>>348
もしかして京都なんちゃら?何故か9月14日に経産省資源エネルギー庁の間接補助事業者に行き成り登場した。アレな人間が核融合を口にしたタイミングとシンクロする気がずーっとしてんだが。
彼処は冷却ブランケットを海外のどっかのスタートアップに納めるだけだったはず。
令和3年度「原子力産業基盤強化事業補助金」に係る間接補助事業者の採択結果について|資源エネルギー庁
https://www.enecho.meti.go.jp/appli/public_offer_result/2021/20210914_001.html
https://i.imgur.com/QrgDQf7.png
-
- 355
- 2021/10/15(金) 20:23:52.46
-
>>349
独自の用語を作り出すのはカルトや疑似科学で良くある話だな
-
- 356
- 2021/10/15(金) 20:36:03.52
-
あの“NEDO”が使っている時点でなんだかなあだよ。量子水素エネルギー?ぱっと英語が思い浮かばん。
東北大は優秀なんだが、産学共同やらせるとO見みてえに質が悪くなる伝統は引き継いでんな。
期待高まる「常温核融合」、三浦工業もベンチャーに出資
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/news/16/052912236/?ST=msb
凝縮系核反応は、かつて「常温核融合(Cold Fusion)」と呼ばれた。1989年に米ユタ大学の研究者がこの現象を発表し、世界的に脚光を浴びた。この報告を受け、各国が一斉に追試を行った結果、日本も含めた主要研究機関が否定的な見解を発表した。
-
- 357
- 2021/10/15(金) 20:41:13.77
-
>>345
人に言われたから信じないってのは人に言われたから信じるってのと根っこは同じなんだぜ?
-
- 358
- 2021/10/15(金) 20:51:59.50
-
>>264
重水素や三重水素って安くないぞ
-
- 359
- 2021/10/15(金) 21:14:05.72
-
テスト
-
- 360
- 2021/10/15(金) 22:09:17.88
-
ガンダムのヤツ?
-
- 361
- 2021/10/15(金) 22:24:00.29
-
>>1
常温核融合は初めは眉唾物扱いだったけど
もう認められつつあるんだね
よかったね
-
- 362
- 2021/10/15(金) 22:32:59.19
-
>>358
三重水素は半減期15年でベータ線を飛ばすから使い辛い
-
- 363
- 2021/10/15(金) 22:34:49.31
-
早速、外国に持ち逃げされるかも。
ちゃんと技術者が手厚い報酬を得られるようにしてください。
-
- 364
- 2021/10/15(金) 22:43:59.56
-
ちょwもう出来ちゃったの?www
-
- 365
- 2021/10/15(金) 23:04:20.76
-
>>361
認められたなら堂々とそう名乗ればいいんはずなんだけど、何で怪しい名前付けるのかなあ。
このページを共有する
おすすめワード