facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ボラえもん ★
  • 2021/10/15(金) 09:37:27.38
 れいわ新選組の山本太郎代表(46)が13日、新宿駅西口地下で街頭演説を開催し、衆院選(19日公示、31日投開票予定)の公約「れいわニューディール」を発表した。

 公約は大きく2つのテーマからなり、まずコロナ緊急対策を掲げた。第6波の到来が心配されている状況とあって、
「3か月でコロナの封じ込め」として、徹底したステイホームの実施、1人あたり毎月20万円の現金給付、エッセンシャルワーカーに危険手当2万4000円の支給などを挙げた。

 第2に「景気爆上げ大作戦」と題し、「社会の隅々にまで必要なお金を回し、世の中にお金を循環させる」として、
消費税廃止、社会保険料負担の軽減、児童手当の拡充で2倍の月3万円支給、教育の完全無償化で奨学金のチャラ、最低時給1500円とした。
また山本氏の持論である原発即時禁止、原発事故被害者への徹底的補償の脱原発政策も盛り込まれた。

 財源については「心配する必要はありません。日本円を発行するという通貨発行権を緊急時には速やかに行使できます」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/34176d27fa6b953b3e6fe7cf8782aa4152ee7f75

関連スレ
【次期首相候補】高市早苗氏「日本には通貨発行権があるので絶対に財政破綻しない。今は財政赤字を気にせず国債発行すべきだ」 ★9 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629608639/

★1が立った時間:2021/10/13(水) 22:18:56.91
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634222327/

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:32:46.49
>>724
いずれ限界はきますね。
資本主義経済を続けたいのなら。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:32:54.96
>>693
大量に配布しても、破綻させないためには
基本は徳政令を行う事が重要、配布しても
どんどん国が回収すれば破綻回避できる
銀行の預金や不動産などを国が没収する事で
どんなに配布してもデフォルトしない

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:32:58.08
>>706
金融緩和の目的ってマネタリーベース増やすことだよね?
国債が市中消化出来ないから行われるのが金融緩和だと?

>市中消化ができないから日銀が買いまくってるんだろw

↑金融緩和とは、国債の市中消化ができない時に消化できるように中央銀行が国債を買うことってことになるよ?
正しいの?

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:33:02.31
>>716
三橋貴明を語る人て、基礎的な経済学を理解してないと思う。
需要と供給の論理を理解してないなぁ・・・。

応募者多数のコンサルの給料が高くて、誰も応募して来ない飲食店の給料は安い。
この様な結果になる理由を、需要と供給のバランスで説明出来るかい?

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:33:05.46
インフレターゲットがハイパーインフレを生むという懸念について、
08年ノーベル経済学賞を受賞したアメリカの経済学者ポール・クルーグマンは

「価格の安定とハイパーインフレとの二者択一しか頭にない人が多い。
私の主張する、緩やかなインフレ(インフレ率が年数%)と、ジンバブエのハイパーインフレ(08年7月のインフレ率2億311.5万%)では、まったく違う。
しかし、多くの人々はその区別がつかない。実際に経験したわけでもないのに、
ちょっとインフレになれば、彼らはもう滑りやすい坂道を転げ落ちて収拾がつかないことになると思ってしまうわけである。
実際にはそうはならないのに、人々は極端に悪いイメージを飛躍的に抱く」

と指摘している

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:33:14.91
>>678
そもそも直接引き受け自体は今もできないんじゃないの
変えたっけ?
実質直接引き受けにはしているけど、どこかの銀行が一度引き取らないといけないだろ
その一度の引き取りすらできなくなるかもって話があるんだよ次官の発言の裏には

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:33:18.26
山本さんは、可愛い顔してるから
天才バカボン家のハジメちゃんみたいな
オツムなんだろな。

発想がパパをしのぐバカ。
これで良いのだあ〜♪

よくこんなバカげた事を
云えるな。

通貨が溢れたら、それを上回る物資の
生産力と供給力が無いとハイパーインフレだわ。

庶民層がカネもったら、遊びまくり子供を増やしまくりで
人口爆発し、需要がやがて供給を上回りインフレになる。
その増えた人口にカネを平等にバラ撒くのか?出来るのか?

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:33:28.07
>>712
自分で0%近辺に誘導してると言ってるのに、どれくらいまで上がるか分からないとはこれ如何に。
前者は正しいと思うけど。

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:34:10.02
当時の黒田東彦財務官(現日銀総裁)より外国格付け会社3社(Moody’s、S&P、Fitch)に発出した書簡の要旨です。

>(2)近年自国通貨建て国債がデフォルトした新興市場国とは異なり、
日本は変動相場制の下で、強固な対外バランスもあって国内金融政策の自由度ははるかに大きい。
更 に、ハ イ パ ー・イ ン フ レ の 懸 念 は ゼ ロ に 等 し い 。

財務省 S&P宛返信大要(2002年5月31日)
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140530s.htm

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:34:18.83
>>700
そういうこと
そのコントロールの手段の1つが徴税
税金無くせるなんてバカな考えにはならないんだよ

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:34:36.75
高橋是清の時代は金本位制だったわけだから脱却して
円が暴落して輸出が伸びて成長した
現在では起こりえない

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:34:46.10
インフレ隠しが巧妙になってきてるから、
そろそろ新しい指標が必要なんだよなー。
数年内に経済学者がノーベル賞とりそう。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:34:56.37
その20万円が現在の20円の価値になるかもしれないという事が想定できないおバカさん

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:35:02.95
  


国債の発行/償還ってのは



国債=利子つきの流動性の低い通貨



通貨=利子がつかないが流動性の高い国債



この二つを交換してるってこと






 

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:35:11.53
>>732
そもそも、直接引き受けはできるし、というか今もしてるよ
国会の議決があればできるよ

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:35:14.55
>>701
日本国財務省だよ

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:35:20.63
>>713
日本政府の国内資産額と日本政府のドル建て対外債務額と
日本のドル建て外国債券保有額ランキングと
外貨準備高(USドル)の額を見て見ろや


ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:35:23.91
年間145兆円刷ったとしてもインフレ率は1.4%程度にとどまるからできるという主張

ちなみに2020年度の新規国債発行額が過去最高の約112兆円だったのでやれなくはなさそう

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:35:24.35
タローコインを好きなだけ発行すりゃあいいじゃん
タローを信奉する貧民にそれを配りまくれば全部解決や
タローコインで好きなだけパンでもごはんでも買えばよろしい

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:35:32.84
こんな本を書き飛ばしていた人の語る経済の話を信じる人が、個人的には理解できない。

『本当はヤバイ!韓国経済 迫り来る通貨危機再来の恐怖』彩図社、2007年7月
『トンデモ!韓国経済入門 歪んだ資本主義はどこへ向かうのか!?』PHP研究所〈PHP paperbacks〉、2008年1月。
『本当にヤバイ!中国経済 バブル崩壊の先に潜む双頭の蛇』彩図社、2008年5月。
『ドル崩壊! 今、世界に何が起こっているのか?』渡邉哲也 監修、彩図社、2008年9月
『中国経済・隠された危機 「世界経済の救世主」のウソを暴く』PHP研究所〈Voice select〉、2009年9月。
『ドル凋落 アメリカは破産するのか』宝島社〈宝島社新書 309〉、2010年3月。
『サムスン栄えて不幸になる韓国経済』青春出版社、2011年3月。
『2012年大恐慌に沈む世界甦る日本』徳間書店、2011年10月。
『グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本』徳間書店、2012年6月。
『いよいよ、韓国経済が崩壊するこれだけの理由(わけ)』ワック〈WAC BOOK〉、2013年1月。
『日本経済は、中国がなくてもまったく心配ない』ワック〈WAC BOOK〉、2013年3月。
『アベノミクスで超大国日本が復活する!』徳間書店、2013年3月。
『2014年世界連鎖破綻と日本経済に迫る危機』徳間書店、2013年11月。
『中国との貿易をやめても、まったく日本は困らない! 中国経済の真実』ワック〈WAC BUNKO B-213〉、2015年2月。
『亡国の新帝国主義(グローバリズム) ドイツ第四帝国の支配と崩壊 日本人に緊急警告!』ヒカルランド、2015年10月。
『2016年中国・ユーロ同時破綻で瓦解する世界経済勝ち抜ける日本』徳間書店、2015年11月。
『中国崩壊後の世界』小学館〈小学館新書 246〉、2015年12月。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:35:36.05
>>1
今の日本経済の疲弊を
回復させようと本気でするんなら
一年間一億総無税にして、さらに一律で
100万円ぐらい配らないとインフレ率2%にならん
立憲が1000万円以下の所得者の
所得税を無税にするっていってるように
もうそれぐらいやらんと回復しないからな
メロリンですら、まだかなり遠慮して言ってるぐらい

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:35:51.20
>>736
GDP比での国債発行残高を無視出来るって人も心配になるな。
GDP比で増えるって事は、国債発行が経済成長に繋がってないって事だし。

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:35:52.28
日本では紛争も戦争も起きていないのに
ジンバブエのようになると言っている馬鹿は、頭Q

てか、なにも知らないネトウヨだよ
以下、ジンバブエで実際に起きたこと

外資系企業の株式強制譲渡法案
外資系企業撤退、流通止まる
製品・サービスの価格を強制的に半額にする
商店が廃業し、供給が圧倒的に不足
コンゴ戦争への支出を増やすために、政府は新しい紙幣を印刷。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:36:12.06
国債は自国通貨建てである限り、そして通貨発行権をもっている政府に返済の意思がある限り、いくら発行しても債務不履行(デフォルト)に陥る事はない。

永遠に財政破綻しない政府であれば債務を完全に返済しきる必要もなく
国債償還の財源が税金である必要もなければ将来世代のツケにもならない。

日本は財政法第5条により国債を直接日銀が買い入れる事が禁止されているが民間金融機関から買い取る事で
日銀は政府が発行した日本国債の45%以上を保有している。

国債の償還期限が来たら特別会計から新規に国債(借換債)を発行し、
それを民間金融機関や日銀の直接引き受けで同額の国債の償還を行う「借り換え」を続けている。

実際、日本以外のほとんどの先進国において国家予算に計上する国債費は利払い費のみで償還費を含めていない
事実上、政 府 債 務 (国内で自国通貨で発行されるもの) は 完 済 し な く て い い も の だからである。

政府債務は完全に返済することなく、
政府の赤字=民間の資産
なので債務残高は維持されていくことがグローバルスタンダードなのだ。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:36:14.61
>>425
ほら、こういうアホが支援している。
通貨発行してインフレ引き起こすのはコストプルインフレにしかならないのに、デマインドプルインフレになるとか嘘を言う。

こういうのが山本太郎の支援者。

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:36:18.63
>>620
藁人形の意味も分かってないようだなw
いくらでも刷っていいのでなければ、MMTの論理だと計算上の上限額はどのくらいなのかな?

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:36:31.56
 


国債の発行/償還ってのは



国債=利子つきだが、流動性の低い通貨



通貨=利子がつかないが、流動性の高い国債



この二つを交換してるってこと






 

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:36:49.49
>>741
財政法変えないと無理だろ嘘つくなよ

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:36:50.84
安倍の金融緩和だって同じようなモノだろう?

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:36:55.70
>>733
太郎よりは賢そうだが、主婦レベルの経済観。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:37:08.74
>>741
直接引き受けに近い方法で国債を発行しているのは事実です。
戦前戦中戦後のような直接引き受けを実行するには、新規の立法が必要です。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:37:37.69
>>14
ネトウヨが推してるのを見た時点で俺は感じていた

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:38:00.36
>>678
キミの妄想はどうでもよいのだが
買い手がつくなら日銀は全部国債を放出して売りオペすれば良い
当座預金が過剰供給になってるのは確かに今現在の銀行、特に地銀の問題だが、過剰な当座預金のせいで金利が下がってマイナス金利になってくれば銀行が破綻していくし、現にリバーサルレートといって貸出を減らすレベルに今なってるんやぞ
こういう金融システム自体を阻害することになるってことをMMTは何も分析してないのよね

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:38:09.56
インフレターゲットはあまりよくないんだよねえ
インフレするときは2%なんかあっという間に来る
じりじり来るんじゃなくて、なるときにパーンとあがる
かといって目標の方をじりじり変えたんじゃ不審がられるし

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:38:17.80
>>755
同じです。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:38:19.74
山本はちゃんと計算して
計算式を見せないといけない
破綻しないという場合は、破綻するだろうという
金額で計算して破綻しない証明が必要
大体、1人1兆円を配布した場合、1兆かける1億2千万円になるので
これでどういう経済になるか、計算式を公表する

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:38:21.64
>>743
>外貨準備高(USドル)の額を見て見ろや

この先に本題だろ。君の言いたい事の本質がある。
「外貨準備高(USドル)の額を見てみると・・・」と話しを継続させるべきだと思う。

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:38:38.38
>>752
三橋(芸名)が正論なところは
印刷する必要も無くて銀行の口座に
金額のデータを打ち込むだけで完了するって事だけ

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:38:49.18
>>716
通貨少なく、モノが多いと デフレ
モノが少なく、通貨が多いと インフレ(戦後まもなくの日本)

モノは時間が経てば、勝手に増えてくからね
戦後の時のように、アメリカが日本の原油輸入ストップとかしなければ

アメリカが660兆円刷っても平気なのは、
時が経てば物が増えて物価下がるのを知ってるから、
それでもインフレが収まらないとわかったら愈々増税、
既にバイデンは増税の牽制コメント出してる

日本は常時デフレってんのに増税、バカじゃないのw

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:38:50.81
財務省のバカ官僚に教えやれ

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:38:53.91
  


国債の発行/償還ってのは



国債=利子つきだが、流動性の低い通貨



通貨=利子がつかないが、流動性の高い国債



この二つを交換してるってこと






 

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:39:07.05
>>739
戦後ですら数十倍程度のインフレなのに現代の日本でそれが起こる理屈を教えてくれ。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:39:26.88
>>748
それは典型的な間違い

国債発行残高はストック
GDPはフロー

ストックが増えようがフローが増えるとは限らない
車の走行距離が増えようが、車の時速が増えているとは限らないのと一緒
車のスピードが一定でも落ちたとしても、車が走り続けている限り走行距離は増えるでしょ?

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:39:36.59
こいつにそんな権限ないじゃん
絵に描いた札束で票を買うとか詐欺よりタチ悪い
こんなやつが国会議員になるの?
日本って本当に狂ってんね

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:39:41.46
>>741
してないと思うよ
買いオペとか準備預金に充てるまでだろ今のところ

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:40:29.92
2020年に発行したことになってる国債のうち、50兆円は既に過去に出していた分。

前倒し債といって、日本政府は将来に発行する分の国債を、実は前倒しで発行してプールしている。

いわゆる補正予算で財政出動を行ったりする場合の財源が、最近だとこの前倒し債のプール金だった。

基本は国債の安定消化の為の制度だが、
いきなり大規模に国債増発しようとしても、金融機関が買ってくれないので、
財政出動にも大抵これが使われる。

去年大規模補正ができた菅政権が、今年できなかった、やろうとしなかったのは、
この非常用燃料といえる前倒し債の50兆のプール金を使い切っちゃったから。

非常用燃料タンクを失った状態なので、今年以降の大型補正財政出動は、
本当に金融機関に莫大な国債を買い入れてもらわなければならないので、簡単にはいかない。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:40:34.37
>>345
日銀法に日銀の独立性は明記されてるぞ
無原則に政府のいいなりにはならないだろう

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:40:34.91
反ワクバカとかイベルメクチンバカと似たようなもんだな

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:40:44.20
    


国債の発行/償還ってのは



国債=利子つきだが、流動性の低い通貨



通貨=利子がつかないが、流動性の高い国債



この二つを交換してるってこと






 

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:41:08.40
無限発行とかミスリードする奴いるけどさ
増発賛成派のほとんどはインフレ見ながら増やす方針に決まってんだろ
その上でブレーキとして増税考えることも視野に入れるじゃん

財源厨は増発派に対してお花畑なイメージを形成したくて仕方ないのかな?

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:41:11.90
>>765
ドルが基軸通貨だからだろw
あと資源大国で技術大国
GDPも圧倒的だしなw

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:41:14.65
ばら撒いた分が税収倍になって帰ってくるならそりゃばら撒いた方がいい
でも資源価格や国際競争力を考慮して出口戦略までちゃんと考えてるのか?
ただ票が欲しくてばら撒くだけなのはNGだ

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード