-
- 1
- 蚤の市 ★
- 2021/10/15(金) 09:20:22.70
-
<民なくして(上)くらし>
正社員に転職し初めての月給は18万円だった。「奴隷みたいに長時間働いたのに、正社員の給料ってこんなに安いんだ」。今年2月の夕刻、東京都内の洋菓子店で販売員として働き始めた渡辺美咲さん(25)=仮名=は、銀行ATMの残高表示にぼう然とした。
◆月の労働時間は230時間超え
失望しつつ「決まった給料が入る安心感はある。長く働こう」と思い直した。元は都内の焼き鳥店のアルバイトで4年半ほど生活していた。当時は安倍政権の経済政策「アベノミクス」への期待が薄れ、経済成長と賃上げの好循環の実現は難しいことが明らかになってきた時期。政権の力点は非正規労働者の処遇改善など、分配政策にシフトしていた。
だが新型コロナウイルスの流行で真っ先にしわ寄せを受けたのは非正規だった。渡辺さんも週5日だったシフト(勤務体制)がコロナ禍で2日まで激減。月20万円ほどの収入は半減し昨年末にバイトを辞めた。
転職先は「シフトが削られない正社員」を条件に選んだ。しかし正社員の職場は、朝9時から夜9時まで12時間の長時間労働が前提のシフトが組まれていた。月の労働時間は230時間を超えた。
◆どれだけ残業しても上限は月24万円
「たまには百貨店の総菜でぜいたくできる」と憧れていた正社員生活。現実は1食500円の社員食堂を利用するのも惜しく、クタクタになった夜、帰る途中にスーパーへ駆け込んで値引き品を買い、昼食用の弁当を作る毎日だった。
疑問が膨らみ月給を調べてみた。基本給18万円弱は1日8時間の所定労働時間で時給換算すると1019円。東京都の最低賃金(最賃)と6円しか変わらず、前のバイトの1270円に及ばない。残業代は一定時間で打ち切られ、どれだけ残業しても月給は24万円が上限だった。「正社員になれば安心」と思っていたが、現実は「安定があるだけで低賃金」だった。
◆「低賃金で搾取」の抜本見直しを
都留文科大の後藤道夫名誉教授の試算では「低賃金労働者」とされる最賃(全国平均)の1.3倍以下の正社員は、2007年に4.1%だったのが20年に11.7%に増えた。後藤氏はその理由を政府が最賃を引き上げたからだけでなく、「勤続年数とともに給料が上がる正社員の雇用が縮小しているため」と分析する。
正社員で働いた会社を辞め、今月から労働組合職員になった渡辺さん。働く人を支援する側に回ると自分と同じ経験をしている人が多いと実感した。衆院選で「分配」を訴える各党には「低賃金で搾取されるような働き方を根本的に変える政策を」と願う。(山田晃史)
東京新聞 2021年10月15日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/136830
★1 2021/10/15(金) 07:26:06.21
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634250366/
-
- 708
- 2021/10/15(金) 12:47:11.03
-
はあ
自分で選んだんやろ??
-
- 709
- 2021/10/15(金) 12:47:14.91
-
「みなさんにはブラック奴隷になる自由がある」
-
- 710
- 2021/10/15(金) 12:47:38.57
-
>>654
軽自動車が2000万で毎月30万ローンな
-
- 711
- 2021/10/15(金) 12:47:43.84
-
労働時間か。
残業230とまちがえた
-
- 712
- 2021/10/15(金) 12:47:47.09
-
>>686
昔は試用期間ありで募集してるところもあったけど
今でもあるのかな?職業にもよるけど
会社側が気に入れば正社員 ダメなら期間終了とともにお疲れ様で
-
- 713
- 2021/10/15(金) 12:47:53.82
-
利根川の説教定期
-
- 714
- 2021/10/15(金) 12:48:16.96
-
無職なら実質ゼロ円
-
- 715
- 2021/10/15(金) 12:48:53.06
-
で、組合職員に転職して給料は満足いく水準にまであがったのかなwww
-
- 716
- 2021/10/15(金) 12:48:58.67
-
賃金に不満ある人は転職していく
その程度の仕事しかできない癖に愚痴る奴多すぎな
-
- 717
- 2021/10/15(金) 12:49:18.19
-
正社員なんだからとキツい仕事ばかりやらされて最低賃金
それならバイトで適当に働いて最低賃金のほうがマシ
-
- 718
- 2021/10/15(金) 12:49:58.48
-
>>5
うん、確実に解雇が簡単にできて
就職口がないって失業者倍増ですね
-
- 719
- 2021/10/15(金) 12:50:03.80
-
>>712
いまは試用期間設定すると、募集が来ないんだってさ
ウチの協力会社さんの社長がボヤいてたわ
博打で採るしかないって
-
- 720
- 2021/10/15(金) 12:50:12.03
-
>>712
中小零細企業ならたくさんあるよ
解雇規制なんてあってないようなものだし、
社長の一声でスパスパクビ切ってるよ
-
- 721
- 2021/10/15(金) 12:50:39.14
-
月給18万円が最低賃金だと?
東京はすごいな。
ウチの地方じゃ月給12万円が普通で、それで
家族を養って子供を育てている。
それでもそれなりに普通の生活をしているよ。
たぶんコイツは何かに浪費しまくっていると
思われる。
-
- 722
- 2021/10/15(金) 12:50:44.56
-
>>711
月80時間くらいの残業だな。
いわいる過労死ラインくらいだね。
毎日4時間くらい。
余裕で経験あるが、3ケ月くらいそれやると
肉体的によりも精神的におかしくなってくる。
社員同士、そこら中で怒鳴り合ってたりするようになる
-
- 723
- 2021/10/15(金) 12:50:56.27
-
先に給与明細書貰わないの?
通帳で確認するんだね?
-
- 724
- 2021/10/15(金) 12:51:23.44
-
一方だらけた公務員どもは大変だね民間はと笑っているのだった
-
- 725
- 2021/10/15(金) 12:51:29.50
-
俺も初任給は総支給17万
手取り15万だったかな。
20年前の話。
今は総支給48万平均。
ボーナスは別で。
新人期間は頑張れとしか言えない。
-
- 726
- 2021/10/15(金) 12:52:23.73
-
>>723
給与明細がメールで電子配布とか
メール見ない人なのかも
-
- 727
- 2021/10/15(金) 12:52:25.87
-
労働組合職員ってそんなに簡単に
なれるものなのかな
-
- 728
- 2021/10/15(金) 12:52:43.08
-
日本の会社って本当に給料多く払うの嫌いだよな。
-
- 729
- 2021/10/15(金) 12:52:58.54
-
社会保険料を会社が半おりしてやってるのに文句言ってんじゃねーぞゴミぃ
-
- 730
- 2021/10/15(金) 12:53:12.38
-
新入社員で18万って普通でしょ?
ボーナスや各種保険付なんだろ?
-
- 731
- 2021/10/15(金) 12:53:16.69
-
昔、毎日定時後に数時間の会議、そこから明日の資料作り、終電で帰宅しても残業代出ない会社に勤めていた
メンタルおかしくなって辞めたが、辞めて良かった
-
- 732
- 2021/10/15(金) 12:53:54.93
-
金目当てで仕事を選ぶやつに限って仕事できない
仕事内容で仕事を選ぶやつは伸びるから結果的に金がついてくる
-
- 733
- 2021/10/15(金) 12:53:58.63
-
パン屋とかケーキ屋って
莫大な利益ってイメージないな。
高い給料欲しいなら理系のスキル磨かないとね。
-
- 734
- 2021/10/15(金) 12:54:06.02
-
>>729
その辺を真面目に計算すればプラスになってそうやね
-
- 735
- 2021/10/15(金) 12:54:11.62
-
俺が派遣の時でも230時間働けば全て差し引いて28万は行くはずなんだが
-
- 736
- 2021/10/15(金) 12:54:21.97
-
>>725
なんでまだ何もできない売上も1円も上げてない新人が
月17万ももらえるのだよ?
経験豊富でスキルもあるおっさんが時給1000円の非正規で雇われて
即戦力で働かされる・・・
日本の給料体系はおかしくね?
-
- 737
- 2021/10/15(金) 12:54:38.68
-
>>724
今コロナで大変なんやが、そう思うならお前も公務員になってくれ定員割れしとるぞ
-
- 738
- 2021/10/15(金) 12:55:28.19
-
残業代に上限がある時点でブラック企業
正社員に憧れてブラック企業に就職してる時点で頭弱そう
それは別としてどんなに残業しても給与に上限があるとか法改正をした方が良い
-
- 739
- 2021/10/15(金) 12:55:59.23
-
>>1
ニガヨモギ
強烈な苦味と強い芳香がある,さまざまな植物の総称。聖書の中で,不道徳,奴隷状態,不公正,背教の苦々しい影響を表す比喩表現として使われている。
-
- 740
- 2021/10/15(金) 12:56:10.06
-
>>735
派遣は働いた時間だけキッチリ金をもらえるからな。
正社員にはみなし残業ってのがあるからな。
それって合法なのかどうか知らんけどさ。
-
- 741
- 2021/10/15(金) 12:56:11.24
-
>>728
いつ不景気来るか分からんからね
うちは零細でベース高くないけど決算賞与でドーンとあげてるよ
貰う奴は決算だけで300万くらい
サブプライムの時はMAX10万だったけど
-
- 742
- 2021/10/15(金) 12:56:48.40
-
>>733
20年前から乱立して過当競争になってる産業の代表格なのに、なんでそんなとこ選んじゃったんだろうね
そ
そういう調べる力も考える力もないアホだから今苦しんでるんだろうけど
-
- 743
- 2021/10/15(金) 12:57:34.82
-
>>720
切らねーわw
-
- 744
- 2021/10/15(金) 12:57:40.12
-
>>732
ヤリガイ搾取という言葉があってだね…
-
- 745
- 2021/10/15(金) 12:58:06.46
-
>>722
月400時間働いてた時仕事のこと以外考えれなくなった
-
- 746
- 2021/10/15(金) 12:58:29.50
-
>>738
それはそう、その通り
残業代じゃなくて、実際の残業時間に上限付けろよと
労働ってのは対価を貰ってやるからこそプロフェッショナルの仕事なのであって、無給でやる作業はボランティアでしかない、そんなのは仕事じゃないからな
-
- 747
- 2021/10/15(金) 12:58:40.88
-
>>721
でも地方は家賃が安いか、実家ならそれは掛からないけど、
東京の人は基本自分の家賃が掛かるし、家賃も高い
-
- 748
- 2021/10/15(金) 12:58:56.16
-
そんな会社を選んだのが悪い
-
- 749
- 2021/10/15(金) 12:59:56.17
-
>>746
残業代出ないなら何言われようが帰ればいいじゃん
なんで無休で働いてんの?アホなの?椅子に鎖で繋がれてんの?
-
- 750
- 2021/10/15(金) 13:00:40.20
-
>>748
日本人の8割は
それしか選択肢がなかったからそこで働いてる。
それが現実。
自分で好きに選んだわけじゃない。
-
- 751
- 2021/10/15(金) 13:01:13.77
-
>>746
金貰うことを重要視したら
金だけ貰って誰も働かないだろ
社会は定時で帰るくそみたいなやつを評価しない
-
- 752
- 2021/10/15(金) 13:01:34.89
-
定額使い放題なら過労死寸前まで使い倒すよな
-
- 753
- 2021/10/15(金) 13:02:04.33
-
>>1
税金関係全部おまかせできるだけでも正社員は魅力あるけど、労働時間が長すぎるな・・・
-
- 754
- 2021/10/15(金) 13:02:10.49
-
奴隷みたいにではなくて奴隷としてだろ
-
- 755
- 2021/10/15(金) 13:02:46.11
-
手取18万なら
会社は実際には25、6万負担してるだろうが
時間じゃなくて金銭で
会社側にそれ以上貢献できてなきゃ
会社にとっては赤字なんだよな
-
- 756
- 2021/10/15(金) 13:02:46.88
-
今は給料も思うように上がっていかないしな
-
- 757
- 2021/10/15(金) 13:03:09.75
-
あーあこがれの
正社員になりたいなーならなくちゃー
絶対なってやるー
名ばかり正社員
-
- 758
- 2021/10/15(金) 13:03:45.98
-
>>730
手取りで18万ならまともな方だが、勤務時間が多すぎる
定時で社保ありなら、まあしょうがないって割り切れるが
-
- 759
- 2021/10/15(金) 13:04:20.81
-
正社員と言ってもピンきりあるからな
大に近い中〜大企業の正社員ならいいが、中小は名ばかり正社員が多い
特に同族経営の会社は最悪
昇給ボーナスはない、退職金もない、年食ったら社長の鶴の一声でクビ、なんてのはザラ
このページを共有する
おすすめワード