facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ネトウヨ ★
  • 2021/10/15(金) 09:11:21.85
 山際経済再生担当大臣はテレビ朝日などのインタビューに応じ、岸田総理大臣が総裁選で掲げた「令和版所得倍増」は所得が2倍になるという意味ではないとの認識を示しました。

 山際経済再生担当大臣:「文字通りの『所得倍増』というものを指し示しているものではなくて、多くの方が所得を上げられるような環境を作って、そういう社会にしていきたいということを示す言葉だと総理はおっしゃっているじゃないですか」

 山際大臣は「令和版所得倍増」の詳細については近く設置される「新しい資本主義実現会議」で議論するとの見通しを示しました。

 また、政府は新型コロナの検査の陰性証明などを活用して飲食店の利用人数制限などを緩和したい考えです。

 山際大臣は「民間でちゃんと回せるものに最終的にもっていきたい」と述べ、実証実験の後は国による検査費用の負担には消極的な考えを示しました。

[2021/10/14 23:27]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000231964.html

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:14:42.09
なら倍増なんて表現は使えない筈なんだがな
なんで使ったの???

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:14:52.10
所得が倍じゃなければ物の値段を変えるか税金を変えるか?

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:14:52.34
じゃあ所得増といえや
端からコイツラやる気がねえな

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:14:58.98
募ったが募っていない?

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:15:03.52
インフレ誘導すれば所得倍増可能だが、インフレが止まらなくなることを恐れる
日本政府がそんなことをやるわけが無い。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:15:09.70
いや、2倍にしろよ

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:15:34.26
え?

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:15:45.06
所得が上がる人が今までの倍ということなのか
10%の人が昇給してたのを20%の人が昇給するよう目指しますってか

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:15:47.78
ゼロコロナと同じ理論やん

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:15:50.32
これはもう、ペテン師ですな。
「募ったが募集はしていない」と同じ手口だ。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:16:08.20
だめだこりゃ
明確な数値目標すら出せないのか?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:16:08.29
>>27
池田勇人の真似したんだろ

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:16:10.83
下らない
こんな揚げ足取りしか出来ないのか朝日

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:16:13.91
小泉構文か

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:16:15.76
倍増といったが1より上とは言ってないwww
0.98倍だぁああああ

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:16:24.60
2倍増えるから3倍になるという意味だな

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:16:28.74
これじゃ詐欺師田じゃないか

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:16:31.17
二倍二倍!
二枚二枚!

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:16:38.58
財務省が財政再建とか言う寝言で妨害しなければ20年かけてとっくに倍以上になってたんだよな
財務省系の岸田じゃせいぜい現状維持しか無理

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:16:40.84
まぁぶっちゃけ今回勝つ気無いやろ自民党

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:16:44.09
もうね

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:16:46.63
またくだらん言葉狩りか
飽きねえなほんと

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:16:48.71
つまり、自民党の言う事は信用できないという事ですね!

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:16:54.07
パヨクまーた勘違いしてたのねw
早く謝れパヨク

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:17:18.98
ヴァカかw

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:17:29.26
かー!まーた俺ら国民が勝手に誤解したのかー!かー!

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:17:32.18
税率倍増は簡単だよね

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:17:35.87
金持ちが10倍になってリーマンは変わらないんだろ

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:17:46.57
>>30
募集してても募ってない、ベンベン
倍増といっても倍じゃない、ベンベン、それは何かと尋ねたら、ベンベン
嘘つきシンゾウ デンデン

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:17:52.84
>>24
金融所得課税はマッハで「いくつかの選択肢の一つ」に格下げ

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:17:56.48
だから国会開けって言っただろw

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:18:03.66
所得○倍増計画
○にはマイナスの数も可能

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:18:08.69
倍憎 憎さ2倍

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:18:10.16
多くの人が所得をあげられる環境って

そんなものはありませーんw
敢えて言えばインフレさせるしかない

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:18:13.77
誇大広告やぞ
JARO仕事しろ

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:18:31.87
それじゃ、年金に入る人が多い超高齢化社会においては格差広がるだけじゃねーか。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:18:31.90
そういうの詐欺って言うんだよ知ってた?

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:18:36.88
2倍になるわけではない?

つまり、3倍になるってことですねー!?

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:18:38.74
末期のソビエトを見ればわかるように、社会主義の行き着く先は疲弊した抑圧社会。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:18:41.01
倍増
日本語も満足に使えない総理

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:18:41.22
なるほどセクシーだね

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:18:49.31
>>1

>多くする。加える。それに同数・同量を足し加える。また、同じ数を何回か加える。

意味これな。
これからと言うときに後から攻撃してるよこいつ^^;

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:18:51.65
素晴らしい、個人的に岸田総理に期待してるのはこういうの、恐らく短命だとは思うが後任もこういうヘタレ方針を引き継いで

次の消費増税は2028年までは粘ってもらいたい

特に経済は何もしなくていい、ずっと揉めててくれ

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:18:53.16
所得倍増(2倍ではない)
2ちゃん用語の先見の明よ

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:18:54.40
倍返しだ!(ただし2倍という意味ではない

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:18:57.35
募っているが募集はしてない的な

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:19:10.74
令和版税金倍増

本当の政策はこっちでーす

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:19:14.86
>>1
>多くの方が所得を上げられるような環境を作って、そういう社会にしていきたいということを示す言葉

しかも所得増ですら希望の範疇でしかないし、言っただけで中身はこれから決めるとか・・・

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:19:16.15
今のところ所得一倍で物価二倍になりそうだけど?

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:19:23.95
0.5倍ってこと?

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:19:28.39
『所得倍増』以上のスローガンを思いつかなかないような
ポンコツスタッフしか居ないってことかな。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード