facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 愛の戦士 ★
  • 2021/10/15(金) 08:35:23.01
西日本新聞 10/14(木) 10:10

「ワクチンへの慎重な意見は口にしにくい」と言う男性。ネット上では反対派への暴言も少なくない=9月、大分県臼杵市
 9月30日、大分県の新聞に広告が載った。

 「本当に必要ですか? 子どもへのワクチン」。臼杵市の自営業男性(43)が呼び掛け、掲載費約115万円の半分は賛同者の寄付で賄った。

 「接種をどんどん進めて、早く普通の生活に戻ってほしい」。そんな考えが揺らいだのは5月末。政府が対象を「12歳以上」に引き下げてからだ。

 中長期的な安全性は? 副反応は? 次々に浮かぶ疑問。情報を探すうち、厚生労働省が発表する「接種後の死者数」に目が止まった。因果関係は認められていないが、9月12日時点で1190人に上る。一方、インフルエンザワクチン接種後の死者は年に数人。「そもそも未成年者の重症例は少ない。子どもに打たせるべきではないのでは…」

 市、教育委員会、PTA連合会を回り、市民に不安要素を伝えるべきだと訴えた。だが回答は「正しい情報を見て判断してほしい」。 正しい情報とは何なのか、自分が間違っているのか―。自問自答を繰り返し、思い至った。「リスクに関する情報が十分に届けられていない」

「陰謀論」は信じていない
 大分県内でも「12歳以上」への新型コロナウイルスワクチン接種が進んでいた9月、臼杵市の男性はチラシを手に中学校の校門に立った。子どもへの接種に疑問を投げ掛けるためだった。

 効果だけでなくリスクも伝えるべきだと悩んだ末の行動。だが、思いが募るほど友人は離れ、周囲の目を気にして父親は嫌悪感を示すようになった。

 ウイルスの存在を否定する荒唐無稽な「陰謀論」は信じていない。打つ人の判断も尊重している。それなのに、「ネットのデマに操られている」「非国民」といわれのない言葉を浴びせられる。リスクに対する慎重な姿勢が、国を挙げてワクチン接種を推奨する今の社会では、“変人扱い”されていると感じている。

 「ワクチンの安全性に重大な懸念は認められない」と強調する厚生労働省。接種後の千人を超す死者数について担当者は「注目度が高い医薬品では医療機関からの報告が増える傾向にある」、インフルエンザワクチンとの死者数の開きは「異なる医薬品を単純に比較できない」と解説する。「これが『正しい情報』なのか」。男性は納得できないでいる。

打つ派、打たない派が互いに敵視
 東京女子大の橋元良明教授(情報社会心理学)によると、ネット社会では、ある情報に同意見の人が集まる「エコーチェンバー現象」が起きやすい。そこで信じた情報は確信に変わり、時に反対意見を敵視する。これは打つ派、打たない派、双方に言えるという。橋元氏は「科学的なデータを基に国が説得力のある情報を出さない限り、意見の分断は続くだろう」と、「正しい情報」の必要性を説く。

 それが不十分な社会で、何が起きたのか。

 「1日100万回」―。ワクチン接種率の向上に懸命な菅義偉前首相が掲げた目標に向かい、各自治体は競うように接種を急いだ。

 リスクを懸念する長崎市の自営業女性(45)は、あいさつのように交わされる「ワクチン打った?」に気が重くなる。さまざまな理由で打たない人もいるのに、あたかも打つことが前提の空気感。加えて、政府は接種と行動緩和を引き換える「ワクチン・検査パッケージ」を検討し、社会もそこに向かっている。「当初は差別につながると否定していなかったっけ…」と当惑する。国際医療福祉大の和田耕治教授(公衆衛生学)は、ワクチンは個人が納得した上で接種するものだとし「国は安全性や効果について丁寧な説明を尽くすべきだ」と言う。

 福岡県の30代女性は、高齢の家族に配慮して接種したものの、ワクチンへの不安や疑問を口にしにくい社会に違和感が拭えない。「未知のウイルスへの恐怖は許容されるのに、なぜ、未知のワクチンへの恐怖は認められないのでしょう」

(森井徹)

 新型コロナウイルスの出現であらわになった社会のひずみ。衆院選を機会にその姿、在り方を見つめたい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d29fe8e55a0445e4ef53d4589173467702977c7c
★1の立った時間
2021/10/14(木) 15:11:05.37

※前スレ
「ワクチン打った?」に私は気が重くなる…接種が生んだ分断★8 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634236871/

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:50:09.45
>>7
おれもそうする予定
嘘が下手だから接種会場まで行って受付にキャンセルを言おうかな
帰りに献血に寄ればそれっぽいし

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:50:20.82
>>353
んなもん誰が打つか

諦めず最後まで戦う

俺たちの自由は命よりも尊い

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:50:32.64
>>358
ワクチン接種目的の変遷

ワクチンを打つと感染しない

ワクチンを打つと重症化しない

ワクチンを打つと接種率が上がる

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:50:37.16
>>363
隠れコロナ死だな
コロナ感染→別の症状悪化→死因は別
このようなケース

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:50:38.05
>>364
打ったよ

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:50:50.94
あんまり頭良くない人が
ワクチンに危機感を感じてるんだよな
こう言う人が
間引きされていく
のにな

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:50:54.64
>>358
このまま行くと、
人類は、増えすぎて自爆するからな。
間違いなく。

家畜に子供を産む権利なんかないんだよ。




ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:50:55.30
反ワクが勝手に孤立しとるだけやん

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:51:06.13
>>349
>1日で"3000人〜が亡くなる

それが何故だか4月から突然3500人ペースになってるからおかしいって話なのに
なんで理解できないんだ、なあ、ワク信って頭悪いのか?

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:51:14.19
>>371
オマエ女だろw

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:51:16.74
>>372
それは構わないが打ってないのは聞かれたら公言してくれな 詐称はなしで

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:51:32.41
>>347
風邪で死なないように気をつけなきゃ
免疫上げてよく寝てっと

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:51:47.93
>>372
だから打たなくてもいいから
他人を巻き込むな

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:51:51.18
>>372
馬鹿じゃねーの。
お前の発言なんか、
何の力もない。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:52:11.27
ワクチンのおかげでスーパーヒューマンが誕生している
https://i.imgur.com/ap77c6O.jpg

https://i.imgur.com/ZHfxkGa.jpg


ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:52:18.23
#ワクチン後遺症を見てると、サイトカインストームを起こしてるみたいだね

打たなくてよかった

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:52:18.52
反ワクさんネットブログを読み漁り医学博士へと進化したらし

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:52:21.57
>>347
このコロナが19なだけで
他にもあったと言うことだからな

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:52:23.20
>>375
ブースターも打とうね

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:52:28.57
>>356
なるほど、ここまで苦しい主張しなきゃいけないほど「ワクチンは打ちたいけど様子見」の人達が工作員の人らは1番邪魔なのか
来年不活化ワクチンも実用化されそうだからそれ打つならいいはずなんだけど
それは反ワク扱いしたいということはやっぱり製薬会社の利権絡みだったんだな

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:52:37.49
>>271
推奨してるやつなんて誰も責任とってくれないよ。
自分なりに決断しないと精神的にもよくない。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:53:02.26
隠れコロナ死が数万人って陰謀論すぎるでしょ…

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:53:02.60
>>389
子供の頃に混合ワクチンうったけどそれのブーストしたら死ねる気がするw

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:53:16.61
IQ140以上はどうしても少数派になるわな。

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:53:29.79
反ワク敗戦確定したけどどうすんの?

任意接種ではありません。

これも何回も言っていますが、新型コロナワクチンの接種は努力義務です。


強制ではないものの、原則接種すべきという国の方針のため、健康被害救済制度の額が非常に高く設定されています。

「受けたくないなら別にいいですよ」というワクチンではありません。
https://mobile.twitter.com/mph_for_doctors/status/1442112406843428868
https://i.imgur.com/jz8x62U.jpg


「こりゃまずいかな?」と思ったら、ひっそりワクチンを接種しても良いんだよ?

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:53:36.07
>>385
反ワクチンてこう言うの好きだよなぁ
知能レベルがよくわかる
チョンに多いタイプ

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:53:37.16
>>374
そんなこと言ったら隠れワクチン死とも言えるし、言いたい放題だわ

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:53:40.10
>>362
(´・ω・`) もうすぐ、80億人。
2億人以上感染してても2.5%
実際もっと居るだろうし2倍しても5%。消費税以下

最初は「人口削減」とか馬鹿なんじゃないの?
何が陰謀じゃw 胡散臭いwww と思ってたんだけど
このグラフを見ると何も手を打たないと言い切れるかわからん…
https://i.imgur.com/dT6ajxd.jpg


ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:53:48.47
>>388
揃ったデータみてやるからリンク貼ってね

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:53:49.62
接種してないけど打ったと言えばいい、と反ワクが平気で言ってるのを見ると、やっぱりこいつら根っからの嘘吐き人間なんだなと思うw
あいつらの口からはデマしか出てこないw

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:53:53.70
反ワクチンの負うリスク

?重症化してアッという間に死ぬリスク
?他人に感染させて恨まれるリスク
?社会から置き去られるリスク
?3回まで国が金を出すのに、自分で打つ場合は自己負担するリスク

大変だな。打って軽くなれよ。

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:53:54.29
普段ジャップしね連呼が
反ワク連呼しね

になっててウケる🤣

おまえら何でいつも単発IDなん?
雇われなん?

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:54:02.48
>>280
今年は忘年会やるけど?
甲殻類アレルギーがいると蟹は却下だな

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:54:14.88
>>364
打った
けど祖父祖母は打ってない

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:54:24.93
分断しまくってるメディアが
よく記事にできたな

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:54:41.47
「心筋炎になった?」に私は気が重くなる…接種が生んだ分断

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:54:45.07
タモ「ワク打った?」

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:54:50.01
今のネットは政治活動とお気持ち表明、功名心稼ぎの無法地帯になってるな
2ch時代の平和な煽りが懐かしいねえ

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:54:53.44
>>370
副反応とかより長期的な弊害が怖いんだよね
なんせ一年未満の治験しかしてないとかワクチンとしては前例ないし。臨床試験とか半年ぐらいだよね?市販のフィギュア予約以下の時間のかけ方
人類が初めて打つのがバイアグラ企業とかね。それもゴリ押し終息や五輪目当てだったし

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:55:06.33
反ワク♪反ワク♪見つけたよ♪

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:55:07.86
>>395
媚ナビ朴ってまだワク信の教祖やってるの?ww
もう足洗ったかと思ってたw

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:55:11.17
豚が労働力で必要だったから、甘やかしてたら増えすぎたんだよね。もうITが発達しているので、労働力はいらない。

民主主義でガス抜きしたら調子に乗りすぎるし。
断種するしかない。
このままでは、人類という種自体が自殺することになる。

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:55:11.24
>>402
毎日夜にはサーッといなくなるよ

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:55:19.66
>>409
フィギュアキチガイwwww

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:55:21.04
>>397
え!?ワクチンで死んだの1200人じゃなかったの?!
反ワクは言う事がコロコロ変わるなぁ

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:55:22.91
ヤバいこのスレ工作員と
ホンモノの羊ちゃんしかおらん

永遠にバイバ〜イ

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:55:30.09
>>401
2回接種者のみのクラスターwwww

何か世界だと接種者の方が撒き散らしてんだろ?
なぁwwww

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:55:59.87
>>399
横レスすまん

CNN

ファイザー製ワクチンで獲得した免疫、低下している? 米医師は「心配しないで」

2021.10.14 Thu posted at 08:22 JST

(CNN) 今や疑いの余地はほとんどない。ファイザー製新型コロナウイルスワクチンの2回接種を受けてからわずか数カ月後、人々の免疫は低下し始めている。実世界か実験室か、米国内か米国外かを問わず、相次ぐ研究でそれが示されている。
ワクチンを2回接種すると、重症化リスクを90%以上減らす強力な免疫反応が生じるものの、より軽い症状や無症状の感染に対する予防効果は徐々に低下する。
そのため、ファイザーは米食品医薬品局(FDA)に対し、ワクチン接種から6カ月経過した65歳以上の人などを対象とした追加接種の許可を申請し取得した。
だが、他の人も追加接種を求めるべきなのだろうか。一体、どの程度心配すべきなのか。
「私たちは免疫が時間の経過とともに徐々に低下することを予期していると思うが、それはパニックに陥る理由にはならない」。こう話すのは、米ロチェスター大学医学部に所属するウイルス性呼吸器疾患の専門家、アン・フォルシー氏だ。
フォルシー氏は「ある日突然、ワクチン接種前のように完全に感染しやすい状態になるわけではない」とも語った。同氏は新型コロナウイルスワクチンの臨床試験(治験)に関与している。
「ファイザー、モデルナ、ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)のワクチンはいずれも、重篤な症状に対して非常に高い効果を発揮している」とフォルシー氏は指摘。
そのうえで、「より重篤な症状を防ぐために追加接種が必要になる可能性がない訳ではない。だが、ブレークスルー感染(ワクチン接種後の感染)の半数超は風邪、もしかしたらインフルエンザのような症状であり、以前に私たちが直面していたような恐ろしい病気ではない」と付け加えた。
「従ってパニックにならないで、というのが私の主なメッセージだ。あなたは大丈夫」(フォルシー氏)
ただ、米国人がこぞって追加接種を受ける状況には歯止めがかかっていない。先週には、追加接種を受ける人の数が1回目の接種を受ける人の数を上回り、8日までに、700万人以上が追加接種もしくは3回目の接種を受けた。3回目の接種は、最初の2回の接種で十分な反応が得られなかった可能性が高い免疫不全状態の人を対象に認められている。
ファイザー製ワクチンをめぐっては先週、接種で獲得した免疫が低下することを示す研究が新たに2つ発表された。
イスラエルで行われた1つ目の研究は医療従事者4800人を対象にしたもので、ワクチンの2回接種後に抗体レベルが急速に低下することが示された。特に男性や65歳以上の人、免疫不全状態の人でこの傾向が顕著だった。
カタールで行われた2つ目の研究では、ファイザー製ワクチンの防御効果は接種後1カ月でピークに達し、その後低下し始めることが示された。
それでは、重篤な症状に対する防御効果は強いままである一方、軽症や無症状の感染に対する防御効果が薄れるという状態はどのようにして起きるのだろうか。
その理由は、人間の免疫系が複雑なことによる。
抗体は1次防衛線を形成し、ウイルスが体内の一部の細胞に侵入するのを防ぐ。この防御効果は一定時間が経過すると薄れ始める。
だが、人体には2次防衛線として、細胞に基づく免疫も存在する。B細胞やT細胞と呼ばれる細胞は抗体よりも生成に時間がかかるが、より長持ちする広範な防御を提供し、重症例を減少させる役割を担う。
従って、ワクチン接種後も人々が軽度の症状になる可能性はあるが、重症化して入院したり、死亡したりする可能性は低い。

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:56:05.62
 
分断してるのはお前らだろw

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:56:11.78
ワクチンなんて朝ごはんみたいなもんだろ
常識的には食べた方が良い 食べて当たり前 でも時間的に無理な人も多少居る
でも食べれるのに何故か変なこだわりで食べない奴もわずかに居る
だから朝ごはん食べた?くらいの事言われて気が重くなるって異常だわ
打って当たり前 打つのが常識なんだからw

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:56:11.97
>>416
輩ちゃんすこ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード