-
- 1
- 蚤の市 ★
- 2021/10/15(金) 08:35:10.80
-
<民なくして(上)くらし>
安倍政権が始め、菅政権が引き継ぎ9年近く続いてきた経済政策「アベノミクス」はデフレから脱却し、経済を成長軌道に乗せることを目指した。だが賃上げの「不発」もあって政策の果実は働く人には届かず、格差は固定化。今回の衆院選では、再び成長と分配のあり方が選挙戦の争点に浮上した。(渥美龍太、畑間香織、山田晃史)
◆子ども手当を批判
「『縮小均衡の分配政策』から『成長による富の創出』への転換を図ります」
自民党は12年の衆院選公約に経済政策を抜本的に変えると明記。15歳までの子どもがいる世帯への「子ども手当」を打ち出した民主党政権の分配重視を批判し、成長第一を掲げた。
実現に向けた「看板」は異次元といわれた日銀の金融政策だった。金融市場に流すお金の量を増やして為替相場を円安に誘導、輸出企業の収益を改善させ、賃上げ、消費の拡大へとつなげることを狙った。
実際に企業の収益は改善した。20年度に企業がためた利益「内部留保」は12年度と比べ約6割増の484兆円に達した。しかし賃金として十分なお金が働く人に分配されることはなく、物価変動の影響を除いた実質賃金は同期間に5・6%下落。消費は停滞した。
◆賃金水準が「OECDで相当下位に」
当初は安倍晋三首相(当時)も成長に自信を見せ、20年ごろに600兆円を目指す名目国内総生産(GDP)の目標を掲げた。しかしGDPの計算方法を変えてかさ上げしても届かない。日銀元理事の早川英男氏は「成長の基調はアベノミクス前と変わらなかった」と総括した。
この9年間、自公政権は賃上げが重要とみて分配的な政策を取り入れてはきた。労使の賃上げ交渉に事実上介入する「官製春闘」、非正規の処遇を改善する「同一労働同一賃金」、最低賃金の引き上げーなどだ。安倍政権の中期以降に、その傾向は強まった。
しかし賃金の上昇と成長の好循環はつくれなかった。今年1月には経団連の中西宏明会長(当時)が「日本の賃金水準はいつの間にか経済協力開発機構(OECD)の中で相当下位になった」と指摘。こうした背景もあり、岸田文雄首相は所信表明演説で「分配」と10回以上発言し路線修正をにじませた。
◆どう分配するのか
新型コロナウイルス禍が経済を襲う中、安倍政権当初の成長・競争重視の弊害も残る。12年衆院選で自民は生活保護給付水準の1割カットを公約、一部議員らの「保護バッシング」と相まって「苦しくても生活保護だけは嫌との風潮が残った」(支援団体)。東京都内の男性(52)はツイッターで生活保護受給者と明かし発信すると「税金泥棒」など心無い反応がある。
今回の衆院選で立憲民主党はアベノミクスを「富の偏在をもたらし貧困層が増え、格差が拡大した」と批判、低所得者への現金給付などの分配策を訴える。自民党は基本路線を「成長と分配の両面が必要」として12年当時の公約から修正し、介護士らの所得向上などを盛り込んだ。
ニッセイ基礎研究所の上野剛志氏は「富の偏りを是正する分配は重要」とした上で「各党は配る中身だけではなく、財源も含めて政策の持続可能性を具体的に示さなければ人々の不安は消えない」と指摘した。
東京新聞 2021年10月15日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/136847
※関連スレ
憧れの正社員生活 奴隷みたいに働いたのに月給は「最低賃金」 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634250366/
-
- 617
- 2021/10/15(金) 10:36:09.14
-
>>611
他が高いから
-
- 618
- 2021/10/15(金) 10:36:15.07
-
売り上げが伸びないから、無能経営者が人件費カットで利益を出してるだけ
そして低賃金労働者がカネを使わないから、更に売り上げは落ちていく負のスパイラル
日本の内需は死んだ
-
- 619
- 2021/10/15(金) 10:36:37.26
-
>>147
妄想がすごいな。
で自民党ではその妄想が実現したのか?
-
- 620
- 2021/10/15(金) 10:36:37.79
-
>>596
購買力平価でドルに換算した各国の一人当たりGDPは
2020年では日本が4万6827ドル、韓国が4万6452ドルであり
日韓の間でほぼ差がない状況にあり、2021年以降は韓国が日本を抜き去る
-
- 621
- 2021/10/15(金) 10:36:39.68
-
>>607
今の日本の経済政策は何が正しいのか誰にも分からなくなってる状態だから
今の政策はダメで俺の意見が正しいみたいなのは受け入れられないと思うよ
-
- 622
- 2021/10/15(金) 10:37:03.12
-
>>611
相当帰ってきてるでしょ
-
- 623
- 2021/10/15(金) 10:37:13.71
-
>>621
今のはダメってのはもうわかってるだろ結果でてるんだし
-
- 624
- 2021/10/15(金) 10:37:15.59
-
30年に渡ってこれだけ経済成長しないのは異常なこと
今変えなければ今後も変わらないよ
待っていても何も起こらない
-
- 625
- 2021/10/15(金) 10:37:32.99
-
>>611
日本で消費しないから
-
- 626
- 2021/10/15(金) 10:37:48.63
-
>>611
途上国はもっと安いから
-
- 627
- 2021/10/15(金) 10:37:50.08
-
>>615
二階先生からしたら中国に優先的に買われるのは願ってもない事
経団連も国民に痛みを伴う政策をしろと提言してるし国策通り
-
- 628
- 2021/10/15(金) 10:38:04.32
-
以前より擁護の勢いが弱い
-
- 629
- 2021/10/15(金) 10:38:44.40
-
デフレの原因って単に実質賃金が減り続けて内部留保になってるだけだからな
-
- 630
- 2021/10/15(金) 10:38:44.42
-
金が無いから常に働かなければならない状況を作り出すのが政府の仕事
江戸時代からそうだっただろう
-
- 631
- 2021/10/15(金) 10:38:52.39
-
>>611
まだ日本の業者に委託の段階、そろそろ工場立つんじゃねえの?
シャープ等は買収されたけどな
https://i.imgur.com/N9egQvs.jpg
-
- 632
- 2021/10/15(金) 10:39:26.15
-
>>5
民主党みたいなことを言うなっ
自分たちは円高デフレ放置して日本経済大虐殺したくせに
-
- 633
- 2021/10/15(金) 10:39:33.83
-
>>600
では仮に円高にしていたらどうなったか?
まず輸出企業の利益が減る
外国人旅行者が減る
外国投資の収益が減る
つまり大勢貧しくなる
一方で輸入品は安くなって物価が下がってiPhoneや輸入車が
安く買えてハッピーな人もいるだろうが
輸入品が安くなると国産品の競争力が落ちるのでこれは一長一短
これがいわゆるデフレ経済
労働者や投資家が損をするインパクトの方が大きくて一般的にはこれは
「不景気」とされるのだが、既にリタイヤしてる老人達にとっては短期的にはプラスなので
老人達はデフレ万歳なんだけどしかし不景気による税収減はやがて増税や社会保障削減に
繋がるので老人にとっても実はそれほど得ではない
-
- 634
- 2021/10/15(金) 10:40:16.54
-
>>232
ほんとそれ
-
- 635
- 2021/10/15(金) 10:40:23.85
-
>>6にもアンカ要るな
-
- 636
- 2021/10/15(金) 10:41:55.46
-
>>632
焼け石に水だったが
為替介入して円安にしようとした
決して円高放置ではないよ
-
- 637
- 2021/10/15(金) 10:41:58.51
-
正社員の給料増えた?手取りは減ってるよ
https:/ /jin-plus.com/minus-take-care/
-
- 639
- 2021/10/15(金) 10:42:14.90
-
安部冷遇の岸田政権に問われるアベノミクスて…
ほんと安部ちゃん好きすぎて頭おかしい記事になってるね…
-
- 640
- 2021/10/15(金) 10:42:16.85
-
資源もなく技術を国外流出させ
超高齢化社会の国が残された道
トリクルアップからの株価操作で
株を資源として稼ぐやり方とはねw
-
- 641
- 2021/10/15(金) 10:42:30.34
-
>>2
立憲よりないわw
-
- 642
- 2021/10/15(金) 10:42:42.21
-
税負担率でも他を抜いて世界一
-
- 643
- 2021/10/15(金) 10:42:48.99
-
>>12
いや、働けども働けどもわが暮らし楽にならざり、なんだけど。
それで税金だけ納めろと?
-
- 644
- 2021/10/15(金) 10:42:54.16
-
ものづくり国家だったのに
アニメ漫画観光の国に成り下がったからな
平均株価も高い銘柄と安い銘柄を入れ替えながら出してるし
良い銘柄の平均株価って報道しろと思うけど
-
- 645
- 2021/10/15(金) 10:43:14.23
-
>>477
最低賃金の割食ってんのが現状下請けや大企業のリスク回避のためのフランチャイズや代理店だからな
そういうところが立ち行かなくなってからじゃ遅いと思うけどな
大企業の中抜きと利益配分を正す方が先じゃね
-
- 646
- 2021/10/15(金) 10:43:39.96
-
税負担率はOECDでも軽い部類だよ、社会保険料込みの国民負担率で平均より少し軽いくらい。
-
- 647
- 2021/10/15(金) 10:44:24.60
-
>>477
スダレハゲの信奉者みたいだな
-
- 648
- 2021/10/15(金) 10:44:26.80
-
労働分配率は民主党のときだけ上がったんだよこの30年で
-
- 649
- 2021/10/15(金) 10:44:28.55
-
>>646
もうそういのいいって
誰も信じないし
-
- 650
- 2021/10/15(金) 10:44:42.70
-
>>645
正すってどうやるの
法律で利益率の上限でも決めるのか?
-
- 651
- 2021/10/15(金) 10:44:42.80
-
昨日のNEWS23と報ステの党首討論で明白になったね
分配の財源
増税
自民、立憲、公明、維新、共産、社民
国債発行
国民、れいわ
アメリカFRBのパウエルは従来のインフレ2%どころか、2%超に方針を大転換
↓
『FRB、恐れた「日本化」 物価2%超で期待回復狙う』
2020年8月28日 4:33 (2020年8月28日 4:49更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63145690Y0A820C2FF8000/
その結果
↓
GDP成長率
ユーロ圏 プラス8.3%
アメリカ プラス6.5%
中国 プラス5.3%
日本 プラス1.3%
欧米中はすでにコロナ前の水準まで経済回復
日本だけが2023年までコロナ前の水準回復にかかる見通し
https://i.imgur.com/2rZNHhD.jpg
-
- 652
- 2021/10/15(金) 10:46:00.07
-
>>649
本当にそうだよ
-
- 653
- 2021/10/15(金) 10:46:54.95
-
賃金が世界の上昇から遅れてるのは事実
かつては中国沿岸からたくさんの中国人が来た
今上海出身とか見たことない、ベトナムばっかり
中国でも山の中の村とか、そこまで日本は落ちている
アベ自民は既得権だけに税金を流して、国民を貧困に落とした
ただの既得権政権、自民は交代するしかない、立憲に変更する
-
- 654
- 2021/10/15(金) 10:47:00.23
-
一番のゾンビはすぐ公金投入されたり融資優遇受けれる大企業なんだよね
-
- 655
- 2021/10/15(金) 10:48:23.72
-
これ、コロナ前だけど本当に言ってる通りになったな
ビビるわ
山本太郎 涙する
20190505 福岡・小倉駅 小倉城口前デッキ 参院選
れいわ新選組 全国比例
https://youtu.be/V6jbn9Ye670
-
- 656
- 2021/10/15(金) 10:48:37.27
-
>>633
>しかし不景気による税収減はやがて増税や社会保障削減に
>繋がるので老人にとっても実はそれほど得ではない
すでに高齢者だった層ほど逃げ切れて
これから高齢化する現役層ほどしわ寄せが来るっていうね
-
- 657
- 2021/10/15(金) 10:49:02.23
-
実質賃金指数っていうのがあってこの30年での推移
韓国 167%
イギリス 93%
アメリカ 82%
フランス 69%
ドイツ 59%
日本 -8%
-
- 658
- 2021/10/15(金) 10:49:49.84
-
円安メリットなんて今やほとんどなくてデメリットばかり
食料も燃料も機器も輸入品が多いんだから円安で生活が苦しくなるばかり
-
- 659
- 2021/10/15(金) 10:50:12.78
-
しがらみだらけの自民党にはもう無理。
-
- 660
- 2021/10/15(金) 10:50:28.90
-
中国軍より怖いのがアベノミクス
日本をウリワタス!
-
- 661
- 2021/10/15(金) 10:50:33.57
-
60から年金受け取れる人らが真の勝ち組
-
- 662
- 2021/10/15(金) 10:50:38.32
-
最低賃金引き上げれば賃金全体が上がるのなら、この20年で日本の賃金は30%くらい上がっていないとおかしい。
日本の最低賃金平均は2000年あたりは700円前後、今は900円前後と、30%くらい上がってるから。
最低賃金引上げ自体は続けた方がいいが、それで全体としての賃金が上がるかといえば、上がらないのは日本のこの20年が証明している。
-
- 663
- 657
- 2021/10/15(金) 10:51:24.36
-
ここ30年じゃなくてここ20年の間違いです
-
- 664
- 2021/10/15(金) 10:51:39.52
-
おい経団連がなんで他人事なんだよ
-
- 665
- 2021/10/15(金) 10:52:20.40
-
>>662
人口動態の変化
-
- 666
- 2021/10/15(金) 10:52:27.20
-
今日も元気に円暴落中
134円台確実
-
- 667
- 2021/10/15(金) 10:52:50.63
-
労働者が増えたからだが、批判する奴は言葉と数字を都合のよいように切り取るからな
-
- 668
- 2021/10/15(金) 10:52:52.59
-
財源をどう工面しようが、分配ルートがそのままなら全く意味ない
官僚主導の大きなザルにメスを入れない限り
中抜き族や株主に吸い上げられて国民には渡らない
いい加減気付けや
このページを共有する
おすすめワード