facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 凜 ★
  • 2021/10/15(金) 06:24:00.20
■NHK(2021年10月15日 5時51分)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211014/k10013307781000.html

NTTドコモは、14日に発生した全国規模の通信障害は復旧したとしていましたが、その後も一部の利用者の間では、通話や通信がつながりにくい状態になっています。通信などが混み合っていて制限をかけているためだとドコモでは説明していますが、利用しづらい状況が長期化しています。

(中略)

NTTドコモでは「新たに障害が発生しているわけではない」としたうえで、「ご迷惑をおかけしていることを深くおわび申し上げます」としています。

(一部省略、全文はリンク先でお願いします)

■NTTドコモ(2021年10月14日)
https://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/211014_00_m.html

2021年10月14日(木曜)午後5時0分頃から、ドコモの音声通話・データ通信サービスがご利用しづらい事象が発生し、ネットワークのコントロールをしておりましたが、10月14日(木曜)午後7時57分に 解除いたしました。
通信が混み合っており、一部のお客様ではつながりにくい事象が発生しておりますが、順次回復しております。
お客さまには、大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
弊社は今後もお客さまへの一層のサービス向上に取り組んでまいりますので、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

(一部省略、全文はリンク先でお願いします)

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:10:02.72
>>544
スイカは決算できるやわ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:10:02.82
ニュースでもまだ復旧したとか言ってんのかよdocomo使ってないアホが適当流してんじゃねーよ

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:10:03.41
やはり現金が最重要だな
災害時は電話もネットも使えなくなるし

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:10:05.01
(´・ω・`)SMS認証どうすればいいのよこれ・・・
会社に接続すらできない

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:10:25.36
もうITやAI革命に順応するの諦めようぜ
ジャップには無理だわ
これからは中韓人に唐揚げとビールを運んだり、
彼らが宿泊した部屋の掃除で慎ましく生きていくしかない

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:10:27.53
災害に備えて手持ちの現金を、と政府が言っているだろ。電子決済をする事は非国民だね

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:10:35.10
>>552
サブ回線
OCN 250円
楽天 0円

ここまで見た
  • 567
  • 2021/10/15(金) 08:10:36.28
日本はメンテナンス工事ひとつ出来ないほど技術低下してんのかよw

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:10:42.29
行動監視も安定した電波インフラありきだろうに、過信したな

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:10:50.92
対応次第じゃauに乗り換えるわ

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:10:52.04
>>57
同じく(´Д`)ハァ…

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:10:58.65
やっぱりまだ3Gは緊急用で残しとくべきだ。

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:10:59.51
>>561
たぶんシステムを順次再起動しただけ
治ったと見切り発表
原因特定できておらず

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:11:03.92
同じドコモ回線でも影響受けてる端末と受けてない端末があるのは何の違いなんだろう

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:11:07.20
これだね

https://www.nttdocomo.co.jp/biz/service/info/2021/211015_00_m.html

サービス・ソリューションのおしらせ

docomo IoT回線管理プラットフォームがご利用しづらい事象について


docomo IoT回線管理プラットフォームにおきまして、
2021年10月14日(木曜)未明よりメンテナンス工事を実施しておりました。

メンテナンス作業が計画より長引いており、以下のご利用しづらい事象が発生しております。
10月14日午後5時19分にお知らせした内容について以下の通り更新いたします。

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:11:18.21
現在も一部でデータ、通話の制限をしていると民放で言ってるけど、こりゃ長くなりそうだね

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:11:28.49
>>467
>>537
なるほど、情報サンクスです

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:11:39.89
>>566
これなら、こないだocnのmoto g100投げ売り買っとけばよかった

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:12:00.00
>>571
これな
電波空いてないんじゃなくて
総務省は仕事がほしいだけでこねくり回してる

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:12:00.52
>>474
でも現実にはその3Gが今役に立ってるわけで
5Gが今の4G並みに普及していれば5Gが逆にリスク回避の受け皿になったはずだけど、まだ早すぎたって事

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:12:03.97
>>563
一つしか認証方法がないシステムを採用した会社がダメダメだな

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:12:04.99
>>574
工事なら良いと思ってたらかなりヤバい

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:12:06.13
ahamoでキャリアメール使えるようにするとか言ってしないし嘘ばっかだなもうキャリアの変え時だろうな

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:12:06.46
まだ回復していないのがおかしいよなあ。
全国規模で障害おこすというのは考えられないし。それにまだ復旧していないというのもおかしい。異常事態。

IOT関連で失敗したというよりというよりクラウド移行とか、ドコモ単体では元にもどせないような話なのでは。
冗長性ゼロの状態で、システムいじらないとこんなことならんような。
みずほかよ。

ここまで見た
  • 584
  • 2021/10/15(金) 08:12:09.14
これでリモート推進とか笑える

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:12:20.47
(10月14日午後5時19分のお知らせ)
1.3Gローミングのパケットが利用しづらい。
2.本サービスのWebポータル/API/SMS着信が利用できない。
3.在圏情報に変更がある端末において、音声着信が利用できない。
4.午後4時44分、3G,LTEの通信中呼、新規接続呼の一部において、パケット/音声/SMS
がつながりにくい事象が発生。

1について、午前3時01分から発生し、午前10時52分に回復しました。
2について、メンテナンス終了が遅れ、午後1時38分に提供再開しました。
ただし、在圏情報に変更がある端末については、API(SMS送信)/SMS着信が継続して利用不可となります。
3について、継続して利用不可となります。
4について、継続して利用不可

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:12:21.47
>>553
実質国営みたいなもんだから痛くも痒くもないだろう

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:12:38.27
野口悠紀雄
@yukionoguchi10
Usnewsのコンピュータサイエンス大学院の世界ランキングで、
1位は中国の清華大学。日本の1位は東大だが、世界では91位。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:12:40.00
一般会社なら現場責任者誇張抜きで首括るレベルだけど
docomo様となれば誰が責任取るわけでもないんだろうな

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:12:40.22
CM出たばかりにお詫びヌードかわいそうだな
芦田愛菜と米倉涼子

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:12:46.26
緊急通報以外にも家族間で病院で年寄が死にそうで連絡とかいろいろあっただろうに
みんな上手いこと公衆電話が見つかったり電話番号暗記しとるとは思えん

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:13:01.02
通信障害のお詫びはファミチキ?

ここまで見た
  • 592
  • ただのとおりすがり
  • 2021/10/15(金) 08:13:03.44
まだ完全復旧していないのか
こりゃあみずほのシステム障害よりも1000倍ひどいな

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:13:15.06
(新)
1.3Gローミングのパケットが利用しづらい。
2.本サービスのWebポータル/API/SMS着信が利用できない。
3.在圏情報に変更がある端末において、音声着信が利用できない。
4.14日午後4時44分、3G,LTEの通信中呼、新規接続呼の一部において、パケット/音声/SMS
がつながりにくい事象が発生。

1について、午前3時01分から発生し、14日午前10時52分に回復しました。
2について、メンテナンス終了が遅れ、14日午後1時38分に提供再開しました。
在圏情報に変更がある端末についても、API(SMS送信)/SMS着信が15日午前9時00分頃より回復見込み。
3について、15日午前9時00分頃より回復見込み。
4について、15日午前9時00分頃より回復見込み。

お客様には大変ご迷惑をおかけしております点深くお詫び申し上げます。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:13:29.40
技術力無いなぁ

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:13:31.15
バージョンアップ
システムダウン

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:13:31.81
起きたら直ってたけど、また切れるかもしれんとおもって怖いな

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:13:43.96
>>575
公式サイトは昨日の8時前には通信制限解除、混み合ってるから一部問題があるだけと言い張ってるがな

https://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/211014_00_m.html

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:13:46.50
悪いのはデジタル庁だから責任取って廃止しろ

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:14:07.38
>>588
ドコモ茸が括ります

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:14:10.05
内密な情報だけどあと1時間弱で回復する見込みのよう

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:14:22.53
ドコモの回線使ってる格安SIMも影響受けてるってニュースで言ってたけどOCNモバイルONE ってドコモ回線?
バリ3なんだけど

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:14:22.84
>>442
そうなの?

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:14:26.87
(´・ω・`)駄目だこりゃ
今日は仕事できなさそうだな・・・

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:14:29.68
>>573
複数の経路が互いにバックアップになるように出来ているから
まあこうなったらシステム自体がおかしくなってると思ったほうが良いで

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:14:42.59
昨日から復旧してると言ってるのになぜ一部制限をいまだにしているのだ?
数時間ならともかくずっと制限するからますます繋げよう電話かけようと集中するだろ

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:15:07.19
アナログも維持しておいた方がいいね

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:15:13.14
>>75
昨日起きた台湾火災46人死亡も加えとく

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:15:22.67
>>579
それはキャリアに言ってね情強さんw

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:15:40.65
昨夜バーで飲んでたんだけど、運転代行業者が「商売上がったりだぜ」って仕事放棄して俺の隣で飲み始めててワロタ

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:15:50.52
Taxi「ドコモの方は現金もご用意下さい」

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:15:56.56
俺は全く障害無かったんだけど、そんな人おる?
どゆこと?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード