facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ボラえもん ★
  • 2021/10/15(金) 02:33:15.58
調査期間:2021年9月22日〜2021年9月23日

婚活・恋活や街コンなど中心とする男女の出会いメディアe-venz(イベンツ)を運営するノマドマーケティング株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:三輪賢治)では、
全国の1,000名の未婚女性(16歳〜49歳)を対象に【彼氏いない割合】【彼氏いない歴=年齢割合】【高校生や大学生の割合】【結婚願望あるなし】についてのアンケートを実施しました。

「彼氏ができない」と悩んでいる人はあなただけではありません。
そこで今回は実際にどれくらいの人が同じ悩みを抱えているのか調査すべく、e-venzにて1,000名の独身女性にアンケートを行いました。

・アンケート内容
●現在、彼氏がいないですか?
はい
いいえ

[対象者]
調査対象:全国16歳〜49歳の未婚女性

・調査サマリー
https://prtimes.jp/i/59676/30/resize/d59676-30-a80c548b92423b349d20-0.jpg

この調査では、彼氏がいない女性が65%、彼氏がいる女性が35%ということが分かりました。未婚女性の半数以上は彼氏がいないということになりますね。
また、年代別のデータは以下のとおりです。

10代:63%
20代:54%
30代:67%
40代:75%

彼氏がいない割合は20代が最も低く、彼氏がいる人といない人はちょうど半々くらいです。
一方40代女性で彼氏がいない割合は75%と高くなっています。

「彼氏いない歴=年齢」の人の割合

上記のアンケートでは65%の女性に彼氏がいないことが分かりました。
しかし、その時期だけたまたま彼氏がいないタイミングだったのかもしれません。

それでは、これまで一度も彼氏ができたことがない女性はどれくらいの割合なのでしょうか。アンケートで「彼氏がいない」と答えた652名の女性に尋ねてみました。

「彼氏がいない」と回答された方へ
彼氏いない歴 = 年齢ですか?
https://prtimes.jp/i/59676/30/resize/d59676-30-075211fd0b2868172e12-2.jpg
https://prtimes.jp/i/59676/30/resize/d59676-30-123500c8f1cb40b61242-3.jpg

今回の調査では「彼氏いない歴=年齢」の女性は36.5%、そうではない女性が63.5%ということが分かりました。
つまり、現在彼氏がいない未婚女性の約2.7人に1人は一度も彼氏ができたことがないという計算になります。

また、年代別に見ると「彼氏いない歴=年齢」の女性は10代が最も多く、20〜30代になると減っていく傾向があります。
とはいえ40代では「彼氏いない歴=年齢」の女性が35%いることを思うと、意外に多いのではないでしょうか。

(全文はソースにて)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000059676.html

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634224029/

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2021/10/15(金) 02:33:38.16
男は二人に一人だろ

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2021/10/15(金) 02:33:39.91
奇形レベルのブスなの?

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2021/10/15(金) 02:34:17.83
男性81.5%が料理上手な女性が好き
https://news.mynavi.jp/article/20140516-a117/

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2021/10/15(金) 02:34:53.83
第3R



ファイッ!!

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2021/10/15(金) 02:34:58.11
女性と認識されもしない存在

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2021/10/15(金) 02:34:59.42
30で危険水域入ってるのにちょうど昇進して仕事忙しいとか面白いとかなったらヤバいな

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2021/10/15(金) 02:35:11.00
わたし昭和37年生まれのアラフォーだけど処女だけどこうなったのは男が悪いから

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2021/10/15(金) 02:35:14.93
>>1
売れ残りは、それなりに理由があるからな
蔑視と言われようが、やっぱりそれなりに男が避ける理由がある

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2021/10/15(金) 02:35:26.94
世の中にはおばさん好きもきっといる
たぶん・・・

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2021/10/15(金) 02:35:28.32
50歳独身の俺ですら彼女いない歴16年なのにお前らときたら

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2021/10/15(金) 02:35:30.74
もういいって!
というかやめて

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2021/10/15(金) 02:35:35.92
熟女の友達欲しいなあ

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2021/10/15(金) 02:35:58.52
デッドボール多いんだな

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2021/10/15(金) 02:36:22.43
>>8
責任を感じてます

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2021/10/15(金) 02:36:45.28
処女BBAは女の魅力がないから

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2021/10/15(金) 02:37:12.26
つまり下位33パーセント
40人学級男女20人づつの場合
下位の6人に男性経験が無いと。
まあ妥当な線でしょう。
この6人と男の下位6人をお見合いでくっつければいいわけです。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2021/10/15(金) 02:37:15.92
お前らちょうどいいやん
結婚したれよ

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2021/10/15(金) 02:37:19.32
>>8
計算もできないのかよ
(´・ω・`)

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2021/10/15(金) 02:37:25.78
>>1
20%×0.3=6%
100人中6人
約30人中1人
1クラス中のドブスということか

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2021/10/15(金) 02:37:26.27
まあお前とは無理だわって人多いから

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2021/10/15(金) 02:37:37.30
>>1
>>100
◼若い女ほど日本男に愛想つかしてる件ww
調査によると、交際経験の「ある」男性は54.4%、女性は58.3%。また、「現在交際している異性がいる」という男性は23.9%、女性は25.6%と、いずれも過去5年で最も低く、コロナ禍における外出自粛が出会いの機会を減少させたことが要因と考えられる結果に。

続いて、新成人の結婚観について調査を行った。その結果、結婚願望のある新成人は73.8%と、過去26年間で最も低い結果に。男女別でみると、男性は2020年(74.2%)、2021年(75.1%)とほぼ横ばいであったのに対し、女性は2020年(84.1%)、2021年(72.5%)と低下傾向にあることがわかった。

https://news.mynavi....le/20210106-1623289/

賢い女、まともな女はがんがん男から離れるかパパ活で男をATMとしか見ないからな
バカ女しか子供なんて産もうなんて思わないんだよもはや

男「男は子供を必要としてない!女が産みたがってるんだ!」

「”子ども欲しくない”女子就活生、男子を上回る」に共感相次ぐ 「共働きで子ども作ると女のほうが大変」

「『子どもは欲しくない』は、女子(10.2%)が男子(5.2%)を上回った」

男「若い女は肉便器と化した!」

30年前より処女率が6倍に増えてます。
2005年より処女率の上昇率はずっと右肩上がりです。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2021/10/15(金) 02:38:08.58
未婚という条件も入ってるならまた話違うな。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード