facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 凜 ★
  • 2021/10/15(金) 01:09:13.72
■NTTドコモ(2021年10月14日)
【お詫び/一部回復】音声通話・データ通信サービスがご利用しづらい事象について
https://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/211014_00_m.html

2021年10月14日(木曜)午後5時0分頃から、ドコモの音声通話・データ通信サービスがご利用しづらい事象が発生し、ネットワークのコントロールをしておりましたが、10月14日(木曜)午後7時57分に 解除いたしました。
通信が混み合っており、一部のお客様ではつながりにくい事象が発生しておりますが、順次回復しております。
お客さまには、大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
弊社は今後もお客さまへの一層のサービス向上に取り組んでまいりますので、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

(一部省略、全文はリンク先でお願いします)

■NHK(2021年10月15日 0時14分)
NTTドコモ 通信障害復旧も 通常どおり利用できるめどたたず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211014/k10013307781000.html

NTTドコモで発生した全国規模の通信障害は、14日午後8時前に復旧しましたが、その後も通話や通信が集中し、混雑した状況が続いていて、通常どおりの利用ができるめどは今のところたっていないということです。

(一部省略、全文はリンク先でお願いします)

■前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634223310/

★1 2021/10/14(木) 22:58:18.56

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:19:59.48
docomo⇔au、繋がらん!

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:20:00.00
迷惑な話だな

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:20:10.03
東京電力といいドコモといい
日本のインフラって想定外の事態起きたら化けの皮が剥がれるな

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:20:12.96
>>82
117に掛けてみ?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:20:21.22
>>61
地震災害時に限って小銭あるかわからないし、複数に電話するならテレカは便利
最低一枚は災害時用にテレカがあるといいよ

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:20:34.43
docomoの電波はいつまでたっても

真実には

繋がらない2021オータムの秋自公総員

衆議院総選挙爆死からの下野決定ハラキリバンザイ

ヒロヒトバンザイさ

英霊達を舐め過ぎたようだな

クソ漏らしの731主犯

アベ

さっさとしねよ

ファッキンあべさ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:20:35.80
前代未聞だろコレは

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:20:37.60
ソフトバンクの3年前の障害は4時間半だったけど、これは何倍上回るんだろ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:20:41.19
今日は仕事が休みでずっと家にいたから今知った
BIGLOBEだけどWi-Fiオフにしたら普通に繋がった
格安の方が先に回復してたらDOCOMOユーザーは腹立つだろうね
明日は何事もなく済みますように

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:20:47.87
>>79
俺なんか髪がどこかへいっちまったよ

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:20:52.28
マジレスすると水星逆行だから繋がらないだけ
キャリアの問題ではない

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:21:07.84
8時間もほとんど死亡
心肺停止間近

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:21:08.67
楽天馬鹿にしてた奴は日本の通信網は終わりとか喚いてそうw

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:21:11.53
一昔前の大晦日→新年の数時間みたいなしょぼさ…
昔は毎年新年の挨拶したくても、通話どころかメールすら送れなかったなぁ
F1の会場も日本GPの日はほぼ全滅だった…

20年前に戻ってるじゃん、docomoよ…

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:21:12.07
この通信障害に対して岸田さんはどんな対応するんだろうかw

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:21:38.01
自宅療養中の人が苦しくなって電話かけても繋がらないとかなったらどうするのドコモさん

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:21:40.99
金返せよ

どこの

docomoだよ

ファッキンヒロヒトバンザイハラキリ自公衆議院総選挙爆死からの下野決定ハラキリバンザイで

キメろ

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:21:52.68
こっからサイヤ人的な超回復して8Gとかならねえかな

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:21:53.53
>>83
今、それらはほぼ無いに等しいよ

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:21:58.53
いまだに復帰しないとか終わってるわ 
どこが回復してるのか

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:22:03.85
スマホ中毒の奴は禁断症状で発狂してるんだろうな

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:22:07.21
まじで大地震来たら洒落にならんな

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:22:14.82
これauで全く同じことになってたらほとんど全滅に近いぞ
まだ3Gは停波してないが3Gに対応してる端末が結構古いやつだけで今はそもそも3G対応端末が無い

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:22:15.24
>>72
一番の大手を自称する銀行が死亡
政治家も死亡
しょぼい犯罪が人気

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:22:17.86
>>85
あんた既にやってるじゃないかw

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:22:20.25
どこも繋がらない

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:22:24.52
順次回復ってなんだよ
23時くらいから繋がらなくなったんだが??

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:22:27.28
c-planeをやられると復旧に時間がかかるからなあ

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:22:33.88
ドコモではありませんが
回線速度は400メガで
只今接続しています。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:22:34.11
楽天モバイル0円維持のありがたみを感じる

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:22:34.38
東海関西は2時間前より復旧してきたが
首都は悪化
https://i.imgur.com/1jIdWVQ.jpg


ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:22:41.18
明日も直らなかったら大騒ぎだろうな

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:22:47.60
電源切ってたけどやっぱりつけておこう
ちょっとでもみんなと繋がっていたいやん

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:22:53.81
docoyo

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:23:09.77
前スレ >>852 で書いたような状況(バグったIoTデバイスが荒ぶってるとかそんな可能性)の場合、
ドコモも被害者ってこともありえるから
まぁ総務省報告の内容が公表されるのを待つかねぇ

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:23:20.45
お詫びは何か期待してる

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:23:21.14
この時間に車等で移動してる人は、全くスマホ使い物になってないな

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:23:22.21
>>105
病院はたまに見るけど夜は閉まってるしな(´・ω・`)

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:23:22.73
GLAY20万人ライブ行って以来の繋がらないことよ、docomoさんよー
というか通知やめてマジ寝れん

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:23:23.62
通話の発着信ができないdocomo

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:23:23.66
>>117
プレイグインク見てるような気分になるな

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:23:26.97
>>51
熊本地震の時もラインしかつながらなかったよ
逆にやばくない
戦争になった時とか

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:23:34.07
>>76
ってことはHSSが逝った?

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:23:40.30
>>44
法人だとSLAがあった場合返金だと思う

負荷がかかっててもメンテ作業しないのも再起動やメンテするとSLAに影響するからかもしれない
もうなおったので繋がるまで待って、だとセーフなのかな

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:23:42.87
>>117
これ、どこから持ってきてるの?

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:23:43.82
>>54
電話ボックスで硝子の少年ごっことかカセットテープ忘れたりしたい

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:23:49.47
さっきまで繋がってたのにまた切れてる
家の無線LANがあるからいいけど、明日の朝もこれだったらやだなー

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:24:00.05
>>94
2時間57分で復旧しているもん

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:24:08.78
>>84
ビジネスだとライン使えない場合もあるよ

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:24:17.04
俺たち段々チャイナ母艦に近づいてるんじゃなかろうか…

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:24:22.24
何があったか言いなさい!

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2021/10/15(金) 01:24:24.27
>>131
>>80じゃね

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード