facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 愛の戦士 ★
  • 2021/10/14(木) 12:14:43.85
Youtube ニュース専門配信チャンネル「古是三春_篠原常一郎」
2021年10月12日12:00-12:18 配信

【緊急速報ライブ】検察からの回答 KK刑事告発【昼12時から配信】
https://www.youtube.com/watch?v=2bgIz1lLPio


告発状の3日後、特捜より返信。「出し直してくれという事なんです」篠原常一郎氏
構成要件、嫌疑事実が記載されてないとの記述。陳述書への記述に氏名住所を伴う証言を募る。


先週提出された篠原常一郎氏による小室佳代氏の遺族年金並びに傷病手当の不正受給疑惑に関する告発状について9日土曜日検察庁から回答文書が届いた

記載内容は特捜部からの回答で、概要としては篠原氏が提出した告発状には立件する為の犯罪構成要件並びに嫌疑事実の具体性がなく
一連の捜査手順として優先される管轄(本件の場合神奈川県警)の警察署に依頼または相談されることも検討するように、とのこと

受理ないしは不受理、いずれも記載はなかった

更には具体的な告発に関わる証拠や陳述書が必要で、今後篠原氏は実際本件に関わったり近くで状況を知る人物からの協力を求めていく意向を伝えた

※1が立った日時 2021/10/12(火) 12:46:39.45
前スレ
小室佳代氏 詐欺罪で刑事告発 検察より回答来る ★11 [noinnoin★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634152365/

関連スレ
小室佳代氏 詐欺罪で刑事告発 ★98 [雑用縞工作★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634006137/

ここまで見た
ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:00:48.92
>>113
ヌポポ
のコピペ

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:01:02.10
ああ、こいつだったのか。大統領選の時は胡散臭い話ばっかりしてたな。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:01:35.63
>>121
小室母子より胡散臭い存在はそうそうない

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:01:58.00
秋篠宮家の教育に疑問の声《悠仁さま15歳でも帝王教育が始まらない》
https://bunshun.jp/articles/-/48347?page=1
悠仁さまの帝王教育が進んでいない事実の背景には、悠仁さまが明治以降では初めて天皇・皇太子の長男ではなく宮家の長男であることがあると言えよう。皇位継承順位は皇嗣になられた秋篠宮さまに次ぐ第2位ではあるものの、あくまでも宮家の皇族という特殊事情が障壁となっている可能性があるのだ。
「秋篠宮ご夫妻は在位中の上皇陛下のご静養先で悠仁さまとともに合流し、悠仁さまに天皇のあり方を身近で学ばせようと努力されてきました。一方で秋篠宮さまは2014年11月の誕生日会見で『天皇のあり方について悠仁さまにどのように伝えていくか』と質問されると『私自身はその立場ではありません』と述べられています。

ポカーン(・o・)
子供は作るけど教育せず、かと言って下僕には立ち入らせないとか…
次期天皇を国民の総意に基づかせるのムズすぎない?

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:02:05.09
こういう動きが出ることすら予測できない眞子なのであった

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:02:20.80
詐欺罪という表現を使っているのは告発者本人とスレ立てた数人だけ。

なんの根拠もないのに誰かを詐欺罪と決めつけて宣伝するのって、法的にアウトだと思うよw

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:02:44.59
「秋篠宮家」からキャリア官僚が次々と逃げ出している  2020.9.18
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75714

とりわけ影響が大きかったのは、警察庁長官官房付から出向していた石川光泰宮務官が、今年1月24日付で依願免職になった件だ。
石川氏は東京大学出身のキャリアで、ピカピカのエリート。警察庁としてもエース級の人材を送り込んでいただけに、突然の免職は波紋を呼んだ。

「清廉な人柄で外見もスマート。取材の際にも通り一遍の対応ではなく、自分の言葉でかみ砕いた説明をしてくれていたので、記者クラブでも人気があった」(全国紙宮内庁担当記者)

そんな人物がなぜ免職に追い込まれたのか。皇室関係者が声を潜める。

「いくつか理由はありますが、大きかったのは紀子さまの逆鱗に触れたことでしょう」

記者から紀子さまの装いに関する質問があり、石川氏が答えるべきことを答えた。だが、その受け答えに問題があったというのだ。

「皇室のドレスコードは非常に細かいもので、とりわけ女性皇族が何を着るかは大きなメッセージを持つ場合が多い。皇嗣妃としては、石川さんの説明に納得がいかなかったのでしょう」(前出の皇室関係者)

石川氏は地方訪問の担当でもあったが、その段取りでも両殿下の不興を買い、結局、同行するはずだった昨年のブータン行きの担当を外された。このようなことが度重なり、1月の免職につながった。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:02:55.03
早く逮捕すべきだよ

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:03:51.98
KK 「レットイットビー」

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:03:59.81
「御難場」。秋篠宮家の内情を知る職員たちは、苛烈な職場環境をそう称する。普段は公衆の眼に触れることはないが、その片鱗が垣間見えた瞬間があった。

昨年10月22日午前、即位礼当日賢所大前の儀が執り行われた。雨が降っており、モーニングコートに勲章をつけた正装で歩く秋篠宮も傘をさしていた。後に続く女性皇族たちのペースも考えず、一人、早足で歩く。

屋根のある場所に着いた秋篠宮は、傘をたたむと、傍らに立つ職員に無造作に傘を投げ渡したのだ。

「傘を受け取る職員なんて、皇族から見ればただの下僕の一人にすぎないのかもしれませんが、その様子があまりにぞんざいに映りました」(冒頭の宮内庁担当記者)

1年前のこの「傘投げつけ事件」からすべては始まった。「御難場」での職員の扱いは、ますます熾烈を極めている。

「仕事上のミスは誰でもあることですが、秋篠宮ご夫妻はそのようなミスをなかなかお許しになりません」(宮内庁関係者)

とりわけ紀子さまは非常に指示が細かく、ありえないような無理難題を押し付けて「明日までになんとかしてください」と命令されることもしばしばだ。

「宮内庁には皇嗣担当になるくらいなら退職するという職員も多い。それほど混乱した現場として恐れられているのです」(宮内庁OB)

御難場での職務で疲れ果て、去っていくのは前出の石川氏だけではない。8月1日には内閣府から出向していた泉吉顕氏が依願免職、そしてもう一人総務省からの出向者も、「退職するのは時間の問題」と噂される。

他にも航空会社から転職した職員、悠仁さまが附属中学に通うお茶の水女子大学の関係者などが次々と職を去った。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75714

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:04:02.72
こんなの前代未聞だよ
破談一択なのに

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:04:38.86
議員秘書の自殺率の方が低そうだな。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:05:37.45
早く出てけ

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:05:59.59
上のほうのガイジ一家と下のほうのガイジ一家の運命的な出会いなんだよなぁ

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:06:16.00
>>126
紀子さまの装いに関する質問って何だろう?

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:06:26.19
308 ニューノーマルの名無しさん 2021/10/12(火) 04:20:49.97 ID:UimZ4mAO0 [12回目]
>>245>>246
天皇家と秋篠宮家の差は飼い犬の種類にもよく現れてるからなw

現天皇家(徳仁雅子)は御所に迷い込んだ雑種犬二頭の保護に始まり、次の子も保護犬団体から迎えた雑種のみ
(御一家は保護活動にも非常に熱心でよく公務でも訪れてる)

対する秋篠宮家はダックスフント(ドイツ原産)など血統書付きのチャラい洋犬ばかりw

範を垂れる立場としてどちらが真っ当な選択なのかは言うまでもないw

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:06:30.33
>>106
遅いよ、会見は結婚した後
入籍したら、日本はお終い
いや冗談じゃなくて

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:08:09.72
>>135
モルモットやカピバラも飼ってるんだって?
モルモットは食用らしい

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:08:27.79
>>87
バイオリンじゃなくて、邦楽器であるべきなんじゃないか?

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:08:35.18
>>96
ICU大学卒業すらしてないなら一橋院も取り消し
フォーダムもそもそも入学できない
全部詐欺ってことか?
すごいなこんな嘘ばっかりw

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:08:49.71
やる気あったら特捜勝手にやってるしこんなもんか

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:09:30.76
「強いお気持ち」ってどんだけ強いん
日本が壊れそうや

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:10:11.33
>>18
まっとうな意見
正直どうでもいいんだけど
無理に祝わなくて(これ以上世話しなくて)いんじゃね
とか色んな意見を大っぴらに言える世でよかった

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:10:19.15
>>133
そうなんだよ
立場は違うけど価値観が同じ

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:10:34.47
>>135
昔ヨークシャー飼ってたのは?

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:10:36.07
秋篠宮様が破談作戦失敗したとか記事出てるがそれならこの件起訴されるだろうに

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:11:00.91
秋篠宮さまの歯に衣着せぬご発言が醸し出す「兄弟の亀裂」  2020.12.04
https://www.news-postseven.com/archives/20201204_1617572.html

 陛下は皇太子時代、誕生日会見の際には必ず、父である上皇陛下への尊敬と感謝のお言葉を述べられてきた。

 2016年には、上皇陛下のご体調について記者から問われ、「両陛下のお気持ちを十分踏まえながら、少しでもお役に立つことがあれば喜んでお力になりたい」と答えられるなど、息子として父を語る以上に「皇太子として天皇を支える」という姿勢を強く国民に示されてきた。

 ところが、皇嗣という皇太子同等のお立場となられた秋篠宮さまは、そのような尊敬や感謝のお言葉、「陛下を支える」といった表現を、これまでされてこなかった。

 振り返ると2018年、秋篠宮さまは会見で、天皇即位の重要儀式「大嘗祭」について「身の丈にあった儀式」にすべきと発言された。費用を抑えれば、天皇家の私費でまかなえる規模に縮小できるはずだと、繰り返し主張されたという。

「陛下も秋篠宮さまも“皇室行事の費用を抑え、国民の負担を減らしたい”というお考えをお持ちです。ですが、“身の丈にあった”という強い表現が物議を醸しました。兄への敵意すら感じさせかねないお言葉で、陛下は困惑されたのではないでしょうか」(皇室ジャーナリスト)

 それ以前にも、秋篠宮さまが陛下とお考えを異にされていると浮き彫りになる出来事があった。2004年、適応障害を発症されていた雅子さまについて、陛下は「雅子の人格を否定するような動きがあった」と会見で述べられた。だが、その約半年後の11月の会見で秋篠宮さまはこう疑問を呈された。

「記者会見という場で発言する前に、せめて陛下(上皇陛下)と内容について話をして、そのうえでの話であるべきではなかったかと思っております」

 さらに、「時代とともに変わる公務の在り方について考えたい」という陛下のお考えに対しては、「公務というものはかなり受け身的なものではないか」と言及された。

秋篠宮さまの言動が兄弟の「亀裂」を醸し出しているのである。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:11:37.85
>>100
駆け落ち婚のイメージが強いから今後皇室に出入りした時に批判されると宮内庁は予測したようだ
それで眞子さんを説得して会見となった
つまり今後も皇室に出入りするからよろしくねって言う会見

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:11:56.13
憲法8条がどうこうって話なんやろ
だからどうでも良いとも言えないと

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:12:01.07
>>145
後出しだろ
本気で止めるつもりなら聘珍樓みたいにやってる

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:12:14.63
この告発騒ぎで、目に留めてこなかった疑惑盛りだくさんってことに気がついて良かったわ。それだけでも告発のメリット大だったな。心置きなく後嗣家嫌いになれた。潔白明らかになるまであちら方面案外お断りだわ。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:12:37.54
>>38
磁石のマイナス同士が反発するような話だな
タカリ屋同士で顔合わせても儲からないし
いい男(いい女)=金を貢いでくれるやつ

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:12:59.88
まさか、小泉パパの「自民党をぶっ壊す!」レボリューションを真似て「皇室をぶっ壊す!」じゃないだろな。

ぶっ壊すのは秋篠宮家だけにしておけ。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:13:00.00
156 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/10/12(火) 03:51:47.20 ID:UimZ4mAO0
>>25
そうだよw
近年でこそ大人しくなったように見えるがな
兄貴をバカにするdisり発言を公の場でやっちゃう奴だったんだぞw

愚妻キコなど及びもつかない格上の才女を兄貴がゲットしたのも相当に悔しかったんだろうよ
雅子が病気公表してもやっぱり当て付けるようなdisり発言があったし
彼女が療養期間中、労りの言葉の類いは義理ですらも一切発さないクソ夫婦だったからねw


239 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/10/12(火) 04:07:06.61 ID:UimZ4mAO0
>>204
もうみーんな忘れてそうだけど
バカ娘の成年式のティアラ一式セットが4000マン!w
(ティアラ、イヤリング、ネックレス、勲章留め)
もちろんコレを二人分しっかり使ってるw
似合いもしないぜーーーたくなローブデコルテ(別経費)もセットでなw

ちなみに今年やる愛子の方はご時世柄、ティアラセットの発注すらしていない
雅子も今年は国民への配慮でティアラ着けて出るのを控えてるくらいだし
時期が時期とは言え、愛子はお古で済ませるか相当地味にやるのではと言われてる

コレが本来あるべき皇族のわきまえと慎しみってものなんだよ!
秋篠宮夫妻は爪の垢でも煎じて飲んでおけ!w

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:13:08.32
今日は起きてすぐ、唐揚げを揚げた(・ω・)ノ

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:13:42.62
>>147
できないよ

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:13:44.57
整形で確信した
工作、テロ、クーデターの類じゃね?
公安も特捜も動かないなら、もう負けたってことだね日本

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:14:00.77
マグカップに子犬が入ってる絵の練習をしまつ(・ω・)ノhirox46

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:14:31.22
ロイヤル忖度は続くンだわ
今までも、これからも、未来永劫ずーっと

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:14:46.45
稲葉ではシ〇らない

そういうことですね

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:15:06.66
>>138
ICU在学中以降は全部ロイヤルパワーかよw
かつてこんな民間人いたのか?

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:15:18.09
>>147
もう日本に戻らないから最後の挨拶
最後の墓参りも済ませた

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:15:44.50
「ねえ眞子、今度あそこ行こう」
「また、この前ご宿泊以外でのご利用はお控え下さいって言われたじゃない」
「それはお客さんに対して失礼だから、何度でも行くよ」

「まさか15時間もかけてロビーを利用する為に来る奴がいるとは思うまい」
「圭くん、私達つけられてる」
「ふぁ?顔まで変えたのに何で?」
「パスポートでバレるわよ」

「真子、帝国ホテルには行けなかったが、つけて来たの人からお小遣いをもらえた。任務終了だ。帰宅しよう」
「私、実家を覗いてくるから」

続かない

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:15:47.56
>>139
ICU在学中以降は全部ロイヤルパワーかよw
かつてこんな民間人いたのか?

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:16:17.05
>>47
最近ローカルテレビ局のお偉いさんの酷いパワハラで番組ディレクターが自殺した事件があったけどそのレベルの虐めやってそう

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:16:56.86
>>139
自分は庶民なのでよく分からないけど
そのICUと一ツ橋って日本の大学でしょ?
どうやってそんなことが可能なんですかと

小室氏には興味は無いが、ルサンチマンすぎて反吐が出る

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:18:03.35
ひろゆきhirox46 (・ω・)ノ
70年前のダイアモンド、後で見せるね!

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:18:24.11
渡米したらパパラッチに尾行される毎日
夫は無一文の詐欺師しかも南鮮だもんねw

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:19:29.24
>>163
しかも苦内庁がマスゴミの中の腐れメディアを懐柔しイメージ操作に必死。
懐柔するんだからそれなりのことをしたんだろなw
もういい加減にして欲しい。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:20:37.22
>>126
ブータン行きに
母子がついていってたの
合点がいくね。
清廉な職員には許せないことだわ。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2021/10/14(木) 13:20:38.39
>>8
日本は特に粘り勝ちが通用してしまう傾向あ?よな

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード