facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 首都圏の虎 ★
  • 2021/09/15(水) 23:50:29.16
 2021年8月30日から9月11日までの間、ねとらぼ調査隊では「食事がおいしいと思う都道府県はどこ?」というアンケートを実施していました。

今回のアンケートでは、計1万2299件の投票をいただきました。たくさんのご投票、ありがとうございます! さっそく結果をみていきましょう。

(調査期間、2021年8月30日 〜 9月11日 有効回答数、1万2299票 質問、食事がおいしいと思う都道府県はどこ?)

●第2位:新潟県
 第2位は「新潟県」でした。得票数は1786票です。コシヒカリなど「米どころ」といわれる新潟県。海・山の幸やB級グルメも豊富です。「はらこ丼」「へぎそば」「タレかつ丼」などが人気を集めています。

●第1位:福岡県
 そして第1位は「福岡県」でした。得票数は1820票です。グルメの宝庫として知られる福岡県。「もつ鍋」「博多ラーメン」「辛子明太子」などが有名です。玄界灘の魚介類や新鮮な野菜も味わえます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/21532979565b6dc9d938ad39d1fe5a721c164f33

1位から47位
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/368020/2#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20210915-10009741&utm_term=it_nlab-life&utm_content=img

★1 2021/09/15(水) 18:26:26.38
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631712319/

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:12:06.12
まあしゃーない。塩辛い醤油に慣れたトンキンには、
福岡の醤油のおいしさは理解できないだろう。

あんな塩味が美味いと感じてる時点で味覚が狂ってるわけだが。
東京に行くと本当にまずさに驚くが、幼少期から
ああいう塩分高い食べ物を食ってると繊細な舌にはならないだろうからな。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:12:10.74
海の近くの土地は刺し身が美味い

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:12:16.84
東京来たら人形町で食べたらいいと思うな
ベタだけど親子丼の玉ひでとかすき焼きの今半とか
やっぱ美味しいよ

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:12:16.93
>>982
馬刺しだと甘い醤油は合うよ
刺身は普通の醤油がいい

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:12:23.39
>>943
素材なのか料理なのか、みたいな感じかね
食事ってなるとどっちもになるからバランス難しい

高級な料理なら東京・大阪とか大都市だろうけど、
都道府県で考えてるから素材感の方が強めのアンケート結果かなって思う

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:12:28.90
福岡への過大評価なんとかならんのかな
いつもよそへ行ったら何食べても美味しくてその土地の人をうらやましく思う
福岡なんて大したことないよ

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:12:30.49
>>991
五島列島最強か

ここまで見た
  • 1001
  • 2ch.net投稿限界
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード