facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 影のたけし軍団 ★
  • 2021/09/15(水) 22:56:11.87
中国、新型コロナ・デルタ株の感染ルートを明確化


新型コロナウイルスの世界的大流行が続いている中、変異種のデルタ株は勢いが最も強いウイルス株とみられています。

中国南東部の広東省広州医科大学付属第八病院の唐小平教授と李鋒教授が率いる研究チームは
広州医科大学付属第一病院の広州呼吸健康研究院の鍾南山院士と陳如沖教授のチームと連携して、
世界で初めてデルタ株変異種の完全な感染ルートをまとめ、また、臨床症状を参考に、広東省で発生したデルタ株による感染の臨床的特徴と
ウイルスの動力学的な特徴を多角的にトレースしました。

この研究成果はこのほど、世界に権威ある医学誌の「ランセット」の姉妹媒体である「Eクリニカルメディシン」で発表されました。

現在までの疫学調査とウイルスのPCR遺伝子検査により、広東省で5月21日から発生した新型コロナ感染症は
デルタ株によるもので、明確な感染ルートが存在することが分かりました。今回の研究は初めて、その感染ルートを追跡して明確化しました。

感染拡大の発端は、75歳の女性が偶然に感染した後に、家庭内の濃厚接触あるいは会食を通じて他の3人が感染したことです。

研究者は感染ルートについて、「主に、直接あるいは近距離の接触による感染だった。感染の30.8%が会食時に発生しており、
30.13%が家庭内、18.59%はコニュニティー、19.87%は仕事や社会生活上の接触が感染ルートだった」と分析しました。


研究者はデルタ株の特徴について「潜伏期間が短く、感染速度が速い。
潜伏期間の中央値(順位が対象全体の中央であることを示す統計上の指標)は4.7日しかなく、従来株の6.3日より明らかに短い」ことを確認し、
さらにサブグループを分析した結果、重症に至らない場合には「デルタ株変異種の潜伏期間は4日で、従来株の6日間より短い」との結果を得ました。

また、「デルタ株はわずか10日間で二次感染を4回繰り返す。最も速い場合には感染後24時間以内に二次感染を引き起こした」ことも判明しました。
さらに、「デルタ株の感染者は従来株感染者と比べて体内に存在するウイルスが明らかに多く、PCR検査で陰性が示されるまでにかかる時間も長い」とのことです。

デルタ株感染は、重症になる危険因子とされています。

60歳以上の高齢者の感染者のグループでデルタ株感染者は、重症化の確率が従来株感染者の1.45倍で、重症化する速度も従来株の2.98倍とのことです。
https://www.afpbb.com/articles/-/3366435

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2021/09/16(木) 00:32:50.36
俺の知ってる感染者も全員会食だし
こんなん常識でしょ

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2021/09/16(木) 00:36:09.02
武漢の最初の感染者がどこから出たかも、ホントは知ってるんだろ?

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2021/09/16(木) 00:40:00.86
武漢肺炎の感染ルートは支那からってわかりきってるだろ

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2021/09/16(木) 00:42:25.62
仕事場の同僚と家族ぐるみで食事にいくと感染確率100%になるな

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2021/09/16(木) 00:42:38.43
酒呑みも飲むとマスク外して大声で喋らないと気が済まない

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2021/09/16(木) 00:44:04.63
他のと比べてどの経路が増えたから
感染が広がったのか?

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2021/09/16(木) 00:45:19.23
マナーのはちゃめちゃな中国人の食事での統計なんでしょう?

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2021/09/16(木) 00:45:21.48
念話を習得しないとな

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2021/09/16(木) 00:45:40.92
あとは2次感染だが確かにエアロゾル感染も会食時が多い 向かい合って食べるため あとそういう所ではエアコン吹きつけ口から

吹き出る空気でその流れのところで感染してる。

とにかく やはり人の集まるところ(家庭もそうだ というのは複次感染がおこって感染爆発してる状態の行き着く先がココだから)BBQ(食事時やテントの中)
 カラオケ(歌の飛沫と軽食など) 寮 合宿先 運動クラブ スポーツセンター コンサート 合唱場所 友人の家 学校
託児所 幼稚園 保育所 児童館

郵便局員(これは何だろうね)とか駅員(寮か中で一緒に会食とかトイレなど)

簡単な事だけど集まっちゃいけない デルタだと2人でも 1人で行動が基本

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2021/09/16(木) 00:45:50.94
マスクたべろよ

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2021/09/16(木) 00:49:23.67
感染源は風俗と酒飯がほとんど


ごく普通にわかってたこと

死にまくってるデヴはメイド喫茶とかオタク風俗でも行ったんだろ

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2021/09/16(木) 00:49:36.11
そうだ、マスクに穴開ければマスクつけたまま食事できる。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2021/09/16(木) 00:54:44.69
つーか、元はテメーらだろ

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:00:10.99
飲食店終了

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:07:13.63
中国には満員電車ないの?

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:09:18.20
阪国はゴートゥーイートするとか言ってるわw

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:18:45.34
日本でやってる感染経路調査と大差ない
ようだが。デルタ株100%が初なのかな。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:21:52.13
中国はワクチン偽物しか無いから中々ウイズコロナに切り替えられんだろ

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:22:44.14
でもさすがに徹底追跡してるね。
2次感染や重症化率も明確になってる。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:29:44.66
緊急事態宣言も
この県では飲食店の規制は継続、この県では施設の使用禁止を継続とかして

どれが効果的かをなんで調べへんの?

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:30:03.55
>>143
生ワクチンじゃなかったっけ?

知らんけど

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:31:01.36
ボッチ飯にかぎるな(´・ω・`)

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:31:12.37
日本が徹底的に飲食の場にターゲットを絞ってたのも実データから導き出されたものだから当然か

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:31:29.71
偶然てのがダメだな普段から
そこら中に有るの物じゃないのに

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:33:57.52
>広東省で5月21日から発生した新型コロナ感染症は

やっぱり支那だったんだー

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:35:56.54
4人家族だけど、家でも個室で食べたい

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:36:12.39
マスク外すのって食う時が多いし
口開けるのも食う時だしw
医者が感染者の治療してて感染しないのは
マスクしてるしな。
飲食業界は無理だろ。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:36:21.34
>>15
感染経路不明ばかりだもん。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:36:38.60
>>1
発生源は武漢ウイルス研究所

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:36:38.73
【集団免疫の出現、まもなく】
(1) Rt0.8以下で3週間経過 → 未、9/7からカウント
(2) ワクチン摂取率60%以上 → 未、現在52.1%
(3) 新種VOCsの成長なし → 済、既にデルタ中心

9月あたりで集団免疫入り、耐久期間は4ヶ月と推測。
東京、日本のRtはここ数日はNZを下回る、強烈。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:36:52.98
日本の感染症学会の研究者とか何やってんだろう今
日本はそりゃロックダウンも出来んしイベントや飲食の集団実験とかもやってんだかやってないんだか
製薬会社はクスリやワクチンの開発はやってるだろうけど
感染症の学者は何してんの?
日本のコロナの論文少ない上にろくなのないって聞いたで
暇か?

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:37:16.78
>>151
家族がリスクの高い外出してたらそうした方がいいだろうね

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:39:44.28
マック食べたくてもテイクアウトばかりだわ
学生とかいてすぐ感染しそうだし

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:39:58.44
>>151
毎日4人揃って飯食ってんの?
そうじゃなきゃ時間差で個別で食えばいいんじゃない?

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:41:47.03
ほらな家庭とたいして変わらない。
よく飲食店だけを袋叩きにできたもんだよなw

回ってるだけなんだな

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:41:59.20
>>134
最近あったクラスターの郵便局員は昼飯時、同じ部署は同じ部屋で集まって喋りながら食べていたか、こっそり飲み会を開いたのかどっちかじゃないの
全員感染ってのはそれくらいの行動が必要

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:42:24.55
会食30%
家庭内30%

閉鎖空間だよな
地下鉄や満員電車はどう対応とってるのか気になる

日本じゃ人流抑えるだけ、やし

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:43:10.24
>>126
だよな
俺の知ってる範囲でもほぼ飲みに行ったりしてた奴ばっかだった
一人可哀想なことに会社のカフェみたいなとこで喋りまくってる奴の近くで独り食事休憩してたのが巻き込まれてた

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:43:56.34
喋らなければ飛沫は飛ばない
最初からわかっていること
なにを今さら

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:44:12.26
>>162
電車は日本じゃ調べてくれないから中国に調べてほしいところだ

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:44:57.03
>>162
飲食店を期間決めて全部閉めてみな?
次はスーパーとかに固まるからさw

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:45:01.44
会話禁止して携帯代をすべて政府が持てば
1か月で乗り切れただけの話なのにな
パカすぎる

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:45:05.52
>>163
飲食店や飲食時に感染が一番だな。
北海道か青森だとオッパブもか。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:46:24.43
>>162
日本の場合、満員電車は感染経路不明で処理できるからそれほど大きな問題じゃない
いくら満員電車で感染が広がっていたとしても、統計上は見えないから大丈夫

特に窓閉めている電車だと至近距離でウイルス入りのエアロゾル撒かれたら換気装置が動いていてもイチコロだから全く心配に及ばない

だから満員電車は安全安心なのです

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:47:45.51
>>167
ポツポツとは出たろうけど、抑え込みは成功したろうにな。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:50:09.75
やはり外食こそが害悪だった

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:53:41.58
でもさ、インド人ってカレー手で食べるんだぜ?
だから流行ったとも言えるが、今じゃ国民の7割が集団免疫獲得して
普通に街で飲み食いしてる。もちろんカレーは手で食べたままで。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:54:14.04
黙食とかそこら中に書いてあるのに未だにおしゃべりしてるからな
食ったらはよ帰れや

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2021/09/16(木) 02:04:49.26
お前はまず市場の起源を調べろよ
ばかじゃねえの?

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2021/09/16(木) 02:07:56.79
>>119
結局日本のクラスター分析、クラスターつぶしが有効だったわけだね

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2021/09/16(木) 02:08:26.96
前は狭い喫煙ブースでひしめき合ってタバコ吸ってるヤツらが地獄のような光景だったが
今は飲食店でマスクせずに喋っているアホどもを外から見ると腹が立ってしょうがない

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード