facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 首都圏の虎 ★
  • 2021/09/15(水) 22:25:19.60
 2021年8月30日から9月11日までの間、ねとらぼ調査隊では「食事がおいしいと思う都道府県はどこ?」というアンケートを実施していました。

今回のアンケートでは、計1万2299件の投票をいただきました。たくさんのご投票、ありがとうございます! さっそく結果をみていきましょう。

(調査期間、2021年8月30日 〜 9月11日 有効回答数、1万2299票 質問、食事がおいしいと思う都道府県はどこ?)

●第2位:新潟県
 第2位は「新潟県」でした。得票数は1786票です。コシヒカリなど「米どころ」といわれる新潟県。海・山の幸やB級グルメも豊富です。「はらこ丼」「へぎそば」「タレかつ丼」などが人気を集めています。

●第1位:福岡県
 そして第1位は「福岡県」でした。得票数は1820票です。グルメの宝庫として知られる福岡県。「もつ鍋」「博多ラーメン」「辛子明太子」などが有名です。玄界灘の魚介類や新鮮な野菜も味わえます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/21532979565b6dc9d938ad39d1fe5a721c164f33

1位から47位
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/368020/2#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20210915-10009741&utm_term=it_nlab-life&utm_content=img

★1 2021/09/15(水) 18:26:26.38
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631708119/

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:26:27.06
福岡人志
牧のうどん好きみたい

小向美奈子は資さんうどんファン

ひらおは芸能人みなびっくりする

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:26:28.52
>>202
あの…関東のうどんって他地域に比べてかなりレベル低いから
全国の旨い物スレで名前あげるのはどうかと

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:26:29.73
>>670
福山の駅近くの尾道ラーメンの店美味いよ
チャーハンもうまい

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:26:30.21
>>582
にんべん、明治屋、明星食品、

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:26:35.04
長野は鯉の頭が丸ごと入ったくっさい汁にゲロの詰まったおやきが出てきた
高級店の味は知らんが見た目までほんと汚らしかった
焼き鳥は食べ過ぎなければおいしい

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:26:35.17
>>192
北前船だっけ?あれで昔から京都まで北海道の昆布運んでたんだよね
そりゃ味が洗練されるわ

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:26:36.57
水が軟水
海に面している
農作物の生産が盛ん
県民所得が高い
外食チェーンが多い
これらの条件が揃ってるところは飲食店のレベルが高いはず

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:26:36.86
>>680
ゴロは4日ぐらい置いたほうがおいしい
船上もうまいけど

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:26:48.45
>>661 栃木好きだよ
自然も歴史も温泉も最高だよね
関東では、栃木と群馬が好き

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:26:55.89
北海道は、「晩ごはんは、ウニにする?カニにする?」

みたいなイメージ

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:26:59.15
福岡は別に過大評価とは思わない
まあ一位かと言われると微妙だが、しかし上位には来るだろう
新潟は本当に過大評価
コメが美味いってコメの味なんか分かるかってな
仮に分かったとしても、じゃあ新潟のコメを東京で食ったら
「東京の料理美味しい」ってなるんじゃないのかよ
皆イメージだけで語ってるよ

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:27:02.29
>>697
あれは人を選ぶ

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:27:11.29
小樽の関根勤だかのマネージャーの実家の鮨屋は美味かった

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:27:21.90
飯だけは東京あたりはまずい
三千円のうな重も美味しくない

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:27:23.28
>>639
そんな事ないよ気にするな〜

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:27:24.75
>>648
美味い玉こんにゃくはマジで止まらないよな
車で立ち寄ったどっかの玉こん、友達が狂ったように食ってたわ

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:27:25.82
>>649
面白いというよりは軽めのホラー

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:27:28.98
なんで石川県ハントンライスなん
他にもっといいのがあるやろ

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:27:44.72
>>643
盛岡の友人に食べ方教えてもらった。あれは素晴らしい。丸亀製麺あたりでタイアップやって欲しい。

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:27:56.79
愛知が8なことにびっくり
味噌汁不味い何でも味噌
香辛料も出さない店多い
俺の中では最下位

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:27:58.90
>>572
鹿せんべいはやめろw
揖保乃糸と三輪そうめん、同じ価格なら三輪そうめんの方がうまい

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:28:05.94
新潟は美味いよ。米はもちろんのことノドグロや甘海老(南蛮海老)やベニズワイガニといった日本海の魚も美味い。あとはへぎそばとかタレカツとか笹団子とかいろいろあるな。

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:28:12.08
もつ鍋もとんこつラーメンも全国に広まってしまったからなぁ。
あとはごぼう天饂飩ぐらいか。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:28:12.91
>>697
韓国が輸入禁止にして養殖業者が大打撃みたいだな
日本人にはなじみが薄い

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:28:15.95
>>697
うちの上司が石巻の離島出身なんだけど、飲みに行くと否が応でも食べさせられる

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:28:16.74
>>7
志賀直哉か
観光地は皆そうやん

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:28:20.83
>>692
福岡は美食じゃないよ
たぶん食材が何かすら分からない
とんこつスープしか食べないから

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:28:20.85
>>544
おれは日本全国全部良いと思うけどな
関東にだって美味しい料理はあるし
奈良と滋賀は知らんけど

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:28:22.56
>>671
あの鍋蓋で食ううどんは非常に合理的だと感心した。合理的で節約好きな名古屋らしい。
あれはいい発想で全国にひろまって欲しいと思うけど。

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:28:36.89
>>637
北海道って日本一毎日テレビに出てるだろ。
そういう一流評論家とかが北海道に来て一番美味しい寿司屋紹介してるのとか見ないのかよカス達は
手の込んだとかこだわりの店が多いっちゅうの札幌や北海道。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:28:41.59
>>652
他県で食べる他部位のモツとは違って福岡のモツ鍋の丸腸自体が脂こっい。
福岡のモツ鍋なんてゴミ。

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:28:51.80
博多は学生と医局を含めて11年くらい住んでたけど
食い物は美味かったな

九州の玄関口だからとりあえす九州中の味は集まってる
九州でも現地の本当の美味さを求めるならご当地に行くべき

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:28:52.91
>>559
なるほど
「福岡行ったことないけどもつ鍋居酒屋が好き」とかでも投票してそうだな

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:28:56.15
長岡で食った生姜系のラーメンと、イタリアンっていうB級グルメが死ぬほどうまかった

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:28:57.14
>>118
不味いのは無いかも知れんが一口食べてあーよくあるこういう感じね・・とテンション下がるのは数多くある

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:28:57.44
>>198
内地じゃコンビニの鮭弁当にマス使ってるって本当かね?

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:28:59.87
福岡は水に恵まれてない。
一級河川はないし、人口が集中して水インフラが脆弱だ。
広域合併も全くやらなかった。

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:29:08.83
>>719
最近はズワイもいける
ブリもいい

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:29:09.65
>>699
お前全国のうどん食った事あるならその感想で仕方ないが、知りもしないで書き込んでいそうだな

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:29:18.75
>>699
あなたが行ったことのある武蔵野うどんの店をどうぞ

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:29:19.15
>>635
お好み焼きやたこ焼きは料理じゃない 軽食の部類
うどんもな 
大阪は割烹というか料理屋というかそういう店をもっとアピールしないと 決まった料理が無いから例はあげにくいが、季節のあえもの、焼き物、煮物を出す店だ

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:29:27.37
>>648
ぐぐってみたwへぇーこんなのあるんだ

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:29:32.30
>>698
想夫恋は高かったけど美味かったよ
関西でも京都で食えた

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:29:32.59
>>699
その店だけ奇跡的に美味い
他では食べられないうどんの味だから推してる
山田うどんなんか行かないよ

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:29:33.55
>>699
何もない埼玉の中では美味いという話の流れだぞ
ちゃんと遡って読んでるか?

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:29:38.78
モツが苦手なので福岡はどうでもいいな
今もこれからも修羅の町。
行く必要がない

富山のブラックラーメンが気になる

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:29:38.87
>>150
贅沢だのうw

食えるものなら毎日のどぐろの焼き魚でメシ食いたいわ。
台湾でも食ったけど値段変わらなかった(笑)

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:29:40.97
>>711
どこで食べたの?3000円のうな重

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:29:43.31
>>724
大阪とんこつのダメ出しなんて100回以上されてるな
比較にならないらしい

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:29:44.02
盛岡の白龍のじゃじゃ麺は何度行っても美味いとは思わない。

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:29:45.65
>>699
俺が硬い麺好きだからかもしれんが武蔵野うどん美味かったよ

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:29:52.67
>>678
回転寿司なんかない道内の港町に住んでるけど、残念ながら寿司の味は比べ物にならないよ
東京の旨い寿司屋は一度体験してみるべき

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード