facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ボラえもん ★
  • 2021/09/15(水) 22:06:57.07
国内のビール類市場規模は1994年をピークに、様々な理由(若者のアルコール離れ・飲酒人口の高齢化・酒類の多様化など)が重なって、
2005年から2017年まで13年連続で市場が減少しており、今後もさらなる市場の減少が予測されている。

「ビール離れ」が叫ばれ始めて久しいが、定量的なデータが実際にそれを裏付ける結果となっている。

 厚生労働省「国民健康栄養調査」の1997年と2017年の飲酒習慣率を比較すると、男性はすべての年代で低下し、女性は20代〜30代の若い年代で低下している。
一方、男性の若い年代(20代〜30代)にも目を向けると、飲酒習慣率はなんと半分程度に低下していることもわかる。
https://www.mylifenews.net/drink/2021/09/-the-drafty-1.html
https://www.mylifenews.net/drink/upimages/20210914beer_sijo.jpg
https://www.mylifenews.net/drink/assets_c/2021/09/20210914beer_insyu-thumb-430x269-271352.jpg
※前スレ
【社会】「若者のアルコール離れ」が止まらない 20〜30代男性の飲酒率は過去20年で半分に [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631706034/

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:05:51.33
1万4千年の酒の歴史>>>>>オマエラ

ちっぽけな蟻が何か言ってますなあ ( ´,_ゝ`)プッフー ヒック 

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:05:53.17
結局尿で排泄するものに金かけられない

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:05:59.19
タバコにしろ酒にしろ己の健康を犠牲にしてまで税金払うなんて感謝しかないわ
どんどん飲んでくれw

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:06:05.17
>>588
簡単だよ
タバコは世界で激安なのが日本。酒は世界で高額なのが日本
戦時中に酒に高税率かけてかわってないからね
欧米の圧力でワインの酒税を下げた以外は変わってない

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:06:17.40
ドラッグ楽しめないなんて人生損してるとかドラッグが理解出来ない子供とかこんな軽いドラッグの耐性もないなんてダメな奴だとか言われても若い人普通に困るよね 

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:06:18.98
酒飲みだけど酒飲まないと女と喋れない奴は正直見下してる

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:06:21.14
酒もタバコもギャンブルもやらず給料も安い
YouTube観てSNSで何かを叩いて寝るだけの人生って何が楽しいのか

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:06:27.64
釣りの後や筋トレ、ロードバイク後の風呂上がりの一杯とタバコは美味いわ。

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:06:28.39
>>648
酒飲んでボロボロになって周りもボロボロにして巻き込んで自暴自棄になって自殺

or 自殺

どっちがマシか考えるアタマあるの?

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:06:29.21
大麻解禁すれば良いのにな
煙も良くないから経口タイプの大麻
そうすれば酒やタバコがダサいって時代が来る

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:06:29.86
酒も飲めないほど困窮してんだろ

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:06:30.78
安くて強い酒ばっかりになって悪酔いばかりするうちに嫌になってしまったんだよ

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:06:32.55
>>657
刺身は味噌汁について詳しく説明してくれへんか?

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:06:34.73
>>1
いい時代を作りあげて欲しいね

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:06:42.27
アルコール依存は減っても、スマホ中毒は深刻化してるけどね

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:06:45.60
良い傾向だな

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:06:53.64
>>588
大手から中小までの食品飲料メーカーが酒の販売によりなりたってる、もちろん街の居酒屋や飲酒店も

経済的な側面と業界団体の圧力考えると無理だよ

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:07:04.18
酒飲む金もないのか
真面目君は役立たず

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:07:05.16
>>682
たしかに

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:07:05.75
>>408
あー俺はカフェオレばっかり飲んでる
だから酒呑みも否定は出来ないんだわ。まあ否定派だけどね

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:07:07.79
消毒用が売れてるから問題ない

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:07:09.95
>>628
俺自身は20代だからアレだけど、走れば?
昔、腹筋の目安として言われたのは懸垂した状態で逆上がりできるどうかだったな

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:07:18.67
なくても困らないし、むしろ酩酊することの何が楽しいのか。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:07:22.74
>>676
人類史は500万年では?

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:07:27.32
コロナで人と会わなくなってもう二年近く酒飲んでないわ
別に嫌いでもないし付き合いでなら飲むけど

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:07:29.30
>>648
自殺が多いのはアル中だよ
落ち込んで酒に逃げるなんて最高の負け犬人生じゃん
まともな人は現実と戦って自民党を潰そうとしてるよ
それが俺たちの生き甲斐だしウヨみたいなのが酒に溺れて自殺する

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:07:33.66
酒は無くならないよ

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:07:41.20
若者にしてみりゃ値段高いわ不味くて飲むと吐き気や正気を無くす無価値で意味不明な飲み物だからな。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:07:42.74
酒やギャンブルをやる人って結局暇だからやるんだよな
何か他にやりたい事を見つけてそこに時間を割いた方がいいよ

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:07:46.03
酒おいしくないしな
飲酒運転や他人に迷惑もかけなくて済むんだからいいじゃないか

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:07:46.22
>>683
釣りそっちのけで堤防の上で寝てる事がある(´・ω・`)

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:07:55.27
嗜好品は結局は暇つぶし
酒タバコギャンブル女遊びその他モロモロは、全て暇だからやってるわけです
今は最強の暇潰しツール「スマホ」がありますから
旧来の嗜好品が淘汰されるのは自明です😊

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:07:55.60
安めの居酒屋でも4000円回らない寿司屋なら最低1万円から酒飲むとかかるからな貧乏が増えた日本じゃ流行らないのは必然

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:08:10.86
>>681
そもそも喋る女がいない

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:08:31.64
酒 タバコ ギャンブル 女。
昭和の遊び?の四天王で、残ってるのは、女だけかw

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:08:37.65
>>707
だな
コロナでさらに加速してふ

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:08:37.73
別に禁止にしなくていいけどただの合法ドラッグなんだからそれなりの規制はしろよ 日本緩すぎるぞ

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:08:38.53
俺たち酒のみは人類の継承者 ( ー`дー´)キリッ
ご先祖様っ見守っててください  ご先祖様の文化、立派に継承しましょうぞっ

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:08:42.91
>>698
酩酊するまで飲まなきゃ最高にハイってやつ

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:08:43.85
アルコール飲むと上手くスマホゲー出来なくなるから嫌いやわ

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:08:49.42
ジジイババアと、無学なやつしか飲んでない

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:08:53.08
>>681
シラフでもしゃべれるけど、飲んで女と喋ったり触ったりするのがいいんだよ、まあ最終的には中折れするけどな。

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:08:57.03
20代のときはよく飲みに行ったけどな
今や2、3ヶ月に一度ビール1、2本程度
なくても困らんw

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:09:00.65
そんなこんなで売れなくなったせいか地元の造り酒屋が悪名高きゼンショーに買収された
得するのはそういうとこだよな…

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:09:01.32
>>704
5ちゃんが最高だろ
酒を飲みながらの

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:09:02.85
>>597
まともな社会人がドブ臭い匂い放つのは普通だよ。お前さんの普通はドフ仲間の間での話であって飲まない連中の普通はお前らに近寄らないってことだよwww

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:09:06.34
酒好きな奴はミュートしてるわ
すまんな
しょーもない呟きは勘弁

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:09:06.75
酒?
別にいらんな

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:09:06.96
俺は昼から飲んでるぜ

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:09:12.04
>>707
で、スマホで具体的に何をするの?

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:09:19.52
>>688
刺身食ってる時に水分がほしい←無理に合わへん水飲まなくても味噌汁でも飲めばええやんってこと

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード