facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ウラヌス ★
  • 2021/09/15(水) 22:00:03.40
9月15日に送検された 東京都中央区の会社役員・佐藤剛容疑者(44)
2020年9月、福島県の猪苗代湖で大型ボートを操縦しライフジャケットを着け湖面に浮いていた男女4人を巻き込み、当時8歳の豊田瑛大くんを死亡させ2人に重傷を負わせた業務上過失致死傷の疑いが持たれている。

事故から約5時間後に撮影した映像には、警察から話を聞かれている佐藤容疑者を含む乗船していたとみられる知人10人の姿が。ボートの上で座り、位置などを確認している様子も見られた。

以降ソースにて
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a7288e7dddbe24f6a340b2c391c89e64d9987a9
カメラが捉えた事故から5時間後の映像 警察から話を聞かれる容疑者の姿 《猪苗代湖ボート死傷事故》
9/15(水) 19:25配信

参考)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cb1d8d8ffaf84601e5ee14d37f0e378c2b18fdd
猪苗代湖親子死傷事故 動画に被害者らの姿 9/15(水) 18:02配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/0b5939c6c49f373c210c2b353e0a87dfca8df3f6
猪苗代湖クルーザー3人死傷事故 事故当時10人乗船か(福島県)
9/15(水) 12:17配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/9c779028a8070f3c4e44ff763aa81a05c416c11e
航行時の様子 同乗者が撮影 猪苗代湖8歳死亡ボート事故
9/15(水) 12:03配信

https://www.fnn.jp/articles/-/238785
猪苗代湖で男児がボートに巻き込まれ死亡した事故で男を逮捕(福島県)
福島テレビ 2021年9月14日

以上

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:45:13.37
>>163
そりゃ出すだろう。ウェイしたいんだから。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:45:15.70
>>194
激しく回転するから完全に洗浄されてルミノール反応すら出ないだろうし
曲がっていても流木とかに当たって曲がった可能性あるから証拠にならんでしょ

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:45:46.48
>>217
もうねえよ

他の船の人たちが迷惑
ウンコ

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:45:54.73
>>202
まだこんな事言ってるバカがいるのか

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:45:56.83
こいつのインスタに旧知の仲のように写真載せられてる大谷気の毒すぎる

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:45:58.76
>>204
いろんな意見があるのは当然なのに
被害者側に厳しい意見には
こういうヘイトをするのね、あなたは。
ものすごい軽薄な差別意識の持ち主だね。
あなたは。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:46:08.78
記事見て無いの?

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:46:19.64
まだ会社名でないのか…やっぱりあっち系か。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:46:25.01
>>202
今日のニュースでは一斉に佐藤容疑者の顔写真報道してるし
おそらくマスコミは間違いないと確信できる程度の裏は取れてるんだろう

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:46:28.06
過失になってるけど、故意に限りなく近いな。
故意に、歩行者天国に車で突っ込むようなもんだろ。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:46:29.78
ブイとか浮きとかがイエローとか視認性の良い派手な色してるのは理由があるんやろなあ
人の頭、それも8歳児の頭とか…

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:46:38.48
実際にボート経験があると称する書き込みは、
たいがい「気づくのは難しいかも」と言ってる一方、
「気づかないわけない」と言ってる人はほとんどそういう経験を語ってないように感じる

実際はどうなのか、警察とかは同じような状況でボート走らせて検証してるんだろうけど

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:46:41.11
>>221
なんでそう言い切れるの?犯人かお前?

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:46:58.16
>>198
  安全な大型ボートを開発するように
   メーカーの方に心がけていただき、
  DQNが安心して操縦できるような、
    楽しめるような世の中に
      なってほしいと願っています・・・

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:47:13.78
NGID:vFHuhaWv0

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:47:20.43
>>177
>>133

いや、事故の痕跡はあった


事故を目撃した人はいないんだけど
ボートが航行していたのと被害者がいたのを目撃した人達は結構居たのね

その目撃者達の証言と
・加害者の証言やGPSからボートが航行してた時間と場所は一致したが
・被害者の自分達が遊んでて事故った場所の証言が一致しなかった

変な話しなんだけど被害者の証言だけが食い違ってた

被害者さんに対して忖度抜きでハッキリ言うと
事故が起こった時間帯にボートは別の場所を航行してたと被害者が言いはった形になってしまった

よって、物証と確証はあるものの被害者が否定してる形になってしまい立件できず

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:47:22.60
子供はもちろんかわいそうだけどお母さんも悲惨だよ
でも両脚切断という障害者に陥っても子供のことを悔やむ姿は何とも健気

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:47:27.02
>>199
例えば瀬戸内海で数万トン級の貨物船が航行してて、小さなプレジャーボートは見えないから
当てて沈めてしまっても構わないという話にはならないのと同じで、
操船側が前方見張り不十分な状態で飛ばしたりするのは目隠しして操船するのとおなじで、結果には責任が出てくるのは仕方ないよ。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:47:35.32
>>185
そう船からは見えないんだよ
まさかそこでポツンと首だけ浮いてるのは想定外
家で寝てれば起きなかったんだよな
まあ犯人特定されても死んだえいた君は二度と帰って来ない気休め程度の逮捕

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:47:53.73
過失があるとしたら、マリーナを出たばかりで徐行してなかったという事か?
徐行は義務かもしれんが、そんなことしてる船はないわな。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:47:54.72
>>210
湖じゃどうかは知らんけど
海だとこのケースは過失致死は免れないと思うよ
見えないなら見えるようにしてから運転しないと見張り不十分と結論付けられる

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:47:58.03
>>27
ボートが特定できてないのかと思ったら
ボートは特定してたんだな
逮捕まで時間がかかったのは
気づけたかどうかの証拠集めだったのかね?

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:48:17.56
>>234
そうなん?
物証ってなに?

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:48:19.62
>>29
この右のボートが佐藤のだよ
10人乗ってて全員が前向きに座ってるわけじゃなく複数人が航行中の動画撮ってた
中には映ってるんじゃないか?

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:48:30.72
>>219
あんな狭いところでそんなにウェイしたいんかなw

そう思うと琵琶湖はいいよねw規制がキツいけどw

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:49:03.23
>>195
水上バイクは視認できるよな

>>203
避けたってか、さすがにぶつけには行かなかったんだろうけど、すぐそばに人がいる
可能性を考慮せず、ドヤってすぐそばを通過したってこったよ

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:49:30.43
>>215
轢いた側の刑事的な責任の軽重によって被害者側の責任が相殺されるものではないからな。
被害者側と轢いた側それぞれに判断されるものだからな。
民事とは違って、過失相殺とか双方で10になるように調整されるものとは違うからな。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:49:48.30
浮いてた場所は遊泳していい場所だったの?

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:49:52.47
>>29

いやいやいや、これに10人乗ってたら気付くだろ〜。
しかも2人くらい撮影してたらしいじゃん。
1年間も黙ってるって一体全体、どんな人間達なの?

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:49:56.32
被害者がそく民事裁判するんだろ?

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:50:11.10
亡くなった子の母親だか何だかわからんけど
重傷って発表されてるが両脚切断て聞いてこれはひどいと思ったわ
どんだけあほな運転してたんだよ
湖上の上級国民かよ

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:50:15.40
>>236
数万トンの貨物船とプレジャーボートなら、プレジャーボートに回避義務、貨物船は進路保持が原則

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:50:22.91
テレビで見たけどコロナで遊泳禁止になってるのに泳いでたんだってね
ボートの非が100%では無いよね

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:50:26.42
>>239
あー海面に浮かんでる船同士の衝突とか、ちゃんと見張りを立たせてたのかって聞くわなあ

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:50:27.95
>>29
これ10人も乗れるのか
もっとパーティできそうなボートかと思ったんだけど
これなら港でてすぐだろうし進行方向みてた客もいたんじゃね?

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:50:33.62
>>224
お前さん暇だね働けよニート

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:50:50.76
これを車で例えると、生活道路のど真ん中で親と子供が座って遊んでる状況に運転手が出くわした感じだな。
当然車ならブレーキ踏んで止まるわけだが、船からだと見えにくいのかな。

子供ならまだしも、車も通る道で親が座り込んでたら怒鳴り倒すがな。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:50:54.31
船舶免許を持っていないと船の前方なんてほとんど見えないとかしらんだろうしな
公園の手漕ぎボートやゴムボートとかと違いプレジャーボートで速度が出る船は
マイクロバスの後部座席にすらり前方が40度ほどウイリーしている視認性だと思えばいい
船首が死角でほとんど前なんて見えないから

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:51:05.20
>>234
>変な話しなんだけど被害者の証言だけが食い違ってた

気違いの妄想は、もうお腹いっぱい

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:51:06.35
やっと逮捕されたか

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:51:08.12
>>29
レクサスのクルーザーみたいなの想像してたらこんなボートか 気付くだろ

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:51:12.70
>>66
これ被害者の父親も加害者になってた可能性あるんだよなあ
てか8歳の子を沖合に浮かべるなんて保護者責任問われて当然だよ
そういう連中同士でおこった事件だから同情しにくいんだよね

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:51:14.13
民事の賠償金、とてもじゃないが
何時まで経っても支払われそうにないな、、、

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:51:22.77
>>12
結局、上級には甘いんだよ。
医者が不祥事すると医道審査会で処分されることになってるけど詐欺やわいせつ程度なら保険医停止3ヶ月とぎ関の山。
医師免許停止や剥奪なんてめったにない。
猛スピード違反を医学部学生がよくやるがちょっと反省文程度で済になるよ。
とにかく医者への処分は甘い。
オウムで指紋消してた医者いたでしょ。
あいつも数ヶ月の免停ですぐに北関東の老人病院の施設長になったよ。
老人病院なんて医師免許だけありゃ前科者でも採用するからな。
とんでもない不公正だわ。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:51:50.06
>>207
同乗者が何人も動画撮ってるからそれが主な証拠みたいだな
ただ、まさか加害者が直接写ってるわけでもないだろうから
あるいみ広島の元アナウンサーの銀行での「窃盗」事件みたいな話だな

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:52:06.61
>>224
あぁそれとお前日本人か違うよな
チョンだろお前

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:52:09.34
>>247
 o
  \ ∧_∧
   <`Д´ r >   ここ重要ニダ〜!!!
     (  (7
     <  ヽ

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:52:22.93
>>244
ドヤって曳き波を被すのがあの手のボートの特徴だな。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:52:26.97
「加害者が」っていうか「加害の場面が」

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:52:30.84
>>236
航路が分けられていたりローカルルールがあったり小舟側にも対処、対策が求められないか?

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:53:00.92
逮捕したって事は、検察が起訴して有罪にできると判断したんだろう。
いい弁護士をつければ無罪になるかもね。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:53:23.89
夜、路上に寝てる酔っ払いを引いたかんじかな…
なにか異音に気がついたかどうかで量刑が変わるかと。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード