facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • シャチ ★
  • 2021/09/15(水) 21:46:57.04
新型コロナウイルスで打撃を受けた事業者らを支援する国の持続化給付金をめぐり、89事業者が15日、申請の条件を満たしていたのに不支給とされたのは違法で違憲として、国に対し支給などを求める訴えを東京地裁に起こした。

訴えを起こしたのは北海道、東京都、愛知県、岐阜県に住む飲食店・建築関係者や格闘家、ホステスなどの個人事業主ら。

訴状などによると、昨年9月以降に給付を申請したが、国から審査などの業務を委託された会社から、過去の確定申告書のコピーなどを追加提出するよう求められた。こうした資料は、現金取引だったり赤字だったりすると提出できないものも多く、原告らは税理士などに委託し、事業が継続していることや売り上げが減ったことなどを証明する代わりの書類を提出したが、今年3月以降に全員が不支給となった。

事業者側は「各地で不正受給が相次ぎ審査が不当に厳格化したことで、本来受給できるケースが退けられた。支給要件である収入減は別の書類でも証明できるのに、支給しなかったのは違法で、憲法が定める法の下の平等にも反している」などと主張している。

産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8393ac52c264b718750458a017e3023fc63ab1f

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:17:12.85
>>1
厚顔無恥の古事記😰

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:17:46.04
現金取引だから確定申告していないとか
ほんまカスやな
給付金より脱税した金額のが多いだろwこいつら

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:18:08.64
申告してない奴になんか、やる必要ないだろ。
ルールに従えって話。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:19:03.76
コレがさもしい人達か…

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:21:42.15
こりゃ過去にない不正受給額になりそうだ

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:22:41.48
税務署から10年分、きっちりやられるな

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:23:13.30
>>741
役所が「新型コロナによる影響で50%以上の収入減少があったと思われる業種」と認めていれば申請したら給付される
役所の決めた要件から外れていたら給付されないだけ
てか持続化給付金の申請、給付は既に終わっているよ

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:24:27.76
給付金ええな〜

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:25:02.88
風俗嬢やキャバ嬢が確定申告してない感じで給付金100万よこせって感じなのかな・・・

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:25:17.22
もらおうと思った金額より、追徴課税の方が凄そう

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:28:04.67
は?当たり前だが

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:28:57.70
逆に確定申告とそれに伴う納税してない奴になんで税金ばら撒かなあかんねん。

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:29:30.63
>>702
水商売で源泉徴収が10%で済むって安すぎないかい?

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:29:36.42
脱税は合憲

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:30:34.13
脱税者に恵む金は"ねえ"
一昨日来やがれ !!!!

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:30:43.30
これ不正受給の連中と同じでしょ

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:31:22.24
給付金にこれだけ執着してる連中が
赤字で確定申告しないわけないよな

確実に脱税してました

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:33:03.36
>>308
よぉ、所得なし!

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:33:46.71
確定申告していなかったのでは無くて確定申告出来なかったんだろ
きちんと領収証もやり取りしないで適当に動かしてちょろまかしていたんだろ

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:33:58.53
確定申告して無いとか
駄目云々以前に話にならない
世の中舐めすぎ。異次元のアホだわ
人生終了して下さい

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:34:21.82
現金取引だろうが赤字だろうが
商売してんだったら確定申告しろよボケ

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:35:32.75
いやー、胡散臭い職業が並んでんなあ

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:35:39.46
なんで確定申告しなかったの?

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:36:37.23
事業者?詐欺師の間違いじゃ?

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:36:47.39
>>761
コロナの影響があるのか無いのかわからんけど
税理士が申請しましょうと言われたけど
大丈夫なんか?
普通通り仕事してましたけど

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:37:33.99
事業者が確定申告してないのに給付金もらおうと訴訟起こしてるって笑えるわ

その事業者を徹底的に調べ上げて過去の脱税で捕まえて欲しい

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:39:15.46
たりめえだろ!ざけんな!吊れ!

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:39:54.11
処刑しろ!!

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:41:47.92
>>20
非課税証明書が無いと困るだろ

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:42:24.23
まともな飲食店や建設関係者は必ず確定申告してるはず
個人事業主って事は社長なんだから
取引してる相手や売り上げがあるんだから
やってなかったら
架空の会社か脱税しているかだ
格闘家も雇われではなく社長って事になる
収入があったのにも関わらず納税していないって事は脱税
ホステスなんて尚更

結局は架空の事業をでっち上げて給付金詐欺しようとしていた893だろ
確定申告してなかったら事業成り立ってないよ
ホステスはカスだから最初から脱税してたんだろうな

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:42:28.48
てか、確定申告より訴訟を起こす方が面倒くさくないか?

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:44:14.34
>>1
払わざる者貰うべからず
調子の良い事ばかり言ってんじゃねーよ脱税野郎
申告書は過去3年に遡って提出できる
今から出せよ

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:44:21.19
8割が架空の事業者を装って
2割が脱税の事業者

こんなんが法の元に平等とか言ってんの

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:47:08.71
コロナウィルスの影響が無いんだが
申請したら貰えたわ

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:49:45.73
さもしい奴ら。

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:50:24.89
さもしい顔した古事記がよォwww

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:50:25.96
赤字でも出している俺
コロナ関係ないから給付金の申請すら出来ない

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:50:48.66
私も申請しておけばよかったみたい?
真面目は損しますね

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:52:42.16
>>149
ほんこれ

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:55:05.80
弁護士と税務署にケツの毛までむしり取られるパターンw

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:56:13.17
しっかり普段から税務申告や納税しておかないから悪いよ
まして個人事業主なら申告逃れじゃん
色々な救済処置もあったし対応期間も長かったのにそれでも不支給ってのはよっぽど
遡って申告も出来るしね

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:59:52.36
なんでこんなんで必殺憲法出してくるの
訴える術が必殺技憲法しかないのかな弁護士

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2021/09/16(木) 02:00:51.62
うちの社労士が申請しろと言われたので
申請しました
コロナの影響がナイです

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2021/09/16(木) 02:01:24.57
インチキして税金払ってこなかった奴らの末路
ちゃんと申告してる人はもらってます(^。^)

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2021/09/16(木) 02:04:51.17
赤字だろうが、現金取引だろうが
確定申告はできるだろww

帳簿がなくて記録されてないなら別だが
それだと収入が何と比べて減ったか分からんぞ

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2021/09/16(木) 02:05:27.33
>>796
必殺憲法返しで勝負すべき

第二十六条 2項
すべて日本国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負ふ。義務教育は、これを無償とする。

第二十七条
すべて日本国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。

第三十条
日本国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2021/09/16(木) 02:06:16.15
どさくさ紛れでしれっと

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2021/09/16(木) 02:09:02.05
ちゃんと確定申告して確定申告書のコピー送ればよかっただけじゃね?😅

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2021/09/16(木) 02:09:26.87
脱税してんだから逮捕が先やろ

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2021/09/16(木) 02:09:45.53
ホステスさーもらった金の半分は税金なんだよ。なにしれっと現金いくらもらったかわからんだ。追徴な。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2021/09/16(木) 02:10:15.43
今のソフトって安いのでも十分足りるよな。
簿記の授業受けたけど全くわからなかった俺でも、借方だの貸方だの意味わかんなくても出来る。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード