facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ベクトル空間 ★
  • 2021/09/15(水) 20:52:06.87
https://news.yahoo.co.jp/articles/44278fe65a10a3f96d2e72b5a8da941ad18d8de7
(全文はリンク先を見てください)

自民党総裁選(2021年9月17日告示、29日投開票)の動向に注目が集まる中、
自民党の政党支持率が上昇し、立憲民主党の支持率は下落している。
菅義偉首相が総裁選出馬を断念したことも影響しているとみられる。

出馬断念が明らかになる前の8月下旬には、
党の世論調査を根拠に「十分に政権が変わる可能性がある」
と語っていた立憲民主党の枝野幸男代表。
改めて世論調査を行い、「それに基づいた判断をしていく」とした。
枝野氏は、すでに有権者もメディアも「総選挙モード」だと指摘。
野党の主張も伝わりやすくなっているとして、発信を強化

1の立った時間 9/15 14:37
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631694326/

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2021/09/16(木) 05:52:54.35
>>872

数学者が、

「πで、この宇宙を考えたら、
 宇宙は膨張している
 
 
 
果たしてそうかな。
 
 
 

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2021/09/16(木) 05:53:55.76
いくら野党やサヨクがモリカケ連呼しても安倍内閣は安泰で
安倍や菅の政権が倒れたのはたった一つコロナの状況によるもの
こんなもん政治の素人でも分かる

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2021/09/16(木) 05:55:39.95
菅が辞めるからでしょ

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2021/09/16(木) 05:57:56.46
>>52
まさに歴代大統領をぶち込んで来た朝鮮人の発想。
この程度の疑惑で絶体やらせてはいかん。
日本の政治の根幹が壊れる。
逆にこのやり方で朝鮮は歴代大統領を辞めるたびにぶち込んで来たんだな。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2021/09/16(木) 05:58:55.87
>>872

人間が、
円を描いたとき、

「誤差がある」のだとか、、
というコトなのだ。


で、
人間は、「間抜けではある。」 
 
 
でも、
見た目で、「円はできている」 
 


俺は神
そして
俺は神

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2021/09/16(木) 05:59:13.12
新たな自民以外という条件の中からちゃんと野党を探そうって人が増えたから支持率が下がってんだろ。仕方なく自民に投票してるのも、それを非難するため何も考えずに立憲に投票するのも外から見れば同じやつだからな

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2021/09/16(木) 06:00:33.73
>>860
UWFと一緒
真剣勝負だと思っていたら
プロレスだったと

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2021/09/16(木) 06:01:01.54
>>2
もう喜ぶしかないな

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2021/09/16(木) 06:01:15.84
もりかけとかどうでもいいことばかりやってるからだ
アホが

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2021/09/16(木) 06:02:13.92
前や元大統領を国民の不満のはけ口にして浮動票を取り込み政権奪取しても
汚職を呼び込んだだ国の仕組みは何も変わらない

分断した分もっと悪くなるだけ

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2021/09/16(木) 06:02:32.70
マイノリティとか言ってるけどホントは外国人のため政党。
帰化人と在日のための政治、政党でしょ。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2021/09/16(木) 06:04:22.53
>>879

立憲民主党の

えだのん。
 
 
年取ってきた、 そして、 頭脳も衰えた。
  
πの、日々、
 
円周÷直径
3.14ずつ、

細胞が「ずれる、という法則」


、 
、 
年を、
取るのではある。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2021/09/16(木) 06:05:15.86
>>148
>>174
立憲「人の嫌がる事を進んでします」

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2021/09/16(木) 06:05:22.31
斜め上の調査結果を期待している

ここまで見た
  • 889
  • 暇つぶし
  • 2021/09/16(木) 06:05:43.55
格差の拡大がひどいと思う
格差の拡大の放置が国を豊かにするとも思えない

立憲民主党を単独で支持しようと思わないが、自民党が格差拡大抑制を緊急の課題としない限り、野合に一票いれようかと思ったりする

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2021/09/16(木) 06:07:10.77
>>889
共産党含む連立政権か
共産党の国が豊かになったかと考えたら、その選択肢はありあんと思うんだが

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2021/09/16(木) 06:08:18.63
緻密に調べた結果支持されてないことがわかった。これで自民党に勝てる!

ここまで見た
  • 892
  • 暇つぶし
  • 2021/09/16(木) 06:08:30.43
貧乏国家は共産党でいいかもね

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2021/09/16(木) 06:09:05.98
増税容認のえだのん。
公約に復興増税が抜けてるぞ。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2021/09/16(木) 06:09:17.56
立憲は枝野から泉健太に代表を譲ったらいいと思う

たったそれだけで支持率上がると思うけどなぁ

できたら福山、小西、蓮舫、辻元あたりも切れたら&玉木獲得できたら自民といいところまで勝負できると思う

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2021/09/16(木) 06:10:15.88
そりゃ政策の目玉が「オカマに配慮しましょう」ではな。
「携帯の料金下げるよ」の方が、まだマシなレベル。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2021/09/16(木) 06:10:16.97
>>894
自民はそれを一番恐れてると思う
今のまま枝野、蓮舫、辻本らじゃ負ける要素ないし

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2021/09/16(木) 06:11:05.35
>>889
日本は、むしろ格差が少ないんだけど?

ここまで見た
  • 898
  • 暇つぶし
  • 2021/09/16(木) 06:11:14.97
財政健全化か
ダメだな

どこもかしくもダメだこりゃ

政治など暇つぶし以外何もないか

ここまで見た
  • 899
  • 暇つぶし
  • 2021/09/16(木) 06:11:43.47
>>897
拡大傾向だよ

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2021/09/16(木) 06:12:15.01
>>872

π ÷ π = 1 
 
 
  
 

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2021/09/16(木) 06:13:05.66
>>883
血税なのに気にしないとか、すごい時代だ

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2021/09/16(木) 06:13:20.41
コロナで大変な時にモリカケばっかだったからな
あれがマイナスイメージになってる

ここまで見た
  • 903
  • 暇つぶし
  • 2021/09/16(木) 06:13:22.15
俺は神
っての流行ってるん?

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2021/09/16(木) 06:14:04.33
>>899
拡大してないよ。
年金世代が増えただけで労働世代はバブル期より、むしろ格差減っている。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2021/09/16(木) 06:14:17.86
何よりもコロナ対策じゃなかったのか?

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2021/09/16(木) 06:14:24.29
>>899
アホ、日本は紅い貴族や財閥コリアンとちやうで。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2021/09/16(木) 06:15:09.22
>>894
> 福山、小西、蓮舫、辻元あたりも切れたら

安倍のライバル

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2021/09/16(木) 06:15:11.97
しゃべればしゃべる程下落w

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2021/09/16(木) 06:15:50.15
>>892
欧米先進国では危険すぎる物として存在自体禁止されているから日本も共産党を廃止させよう
キューピーパワーだ

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2021/09/16(木) 06:15:59.76
>>903

大阪大学で、
学食で、

炭水化物+炭水化物
の、
「お好み焼き定食」ぐらいには、

流行っている、


らしいよ。

ここまで見た
  • 911
  • 暇つぶし
  • 2021/09/16(木) 06:16:00.45
>>904
何の統計見てるの?

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2021/09/16(木) 06:16:22.52
支持率調査に枝野や蓮舫が調査が間違ってると言ってるけど、何でも文句だけで対案もないパターンか
緻密な調査って何なの?説明出来ずにグダグダやん

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2021/09/16(木) 06:17:13.00
>>910

俺は神
そして
俺は神
 
 
 

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2021/09/16(木) 06:18:01.57
古賀茂明
枝野代表は原発政策について、「政権を獲ったら、『原発ゼロ法案』みたいなものはつくらない」と発言し、党内に波紋を広げた。
原発ゼロ法案は2017年の衆院選で立憲が打ち出した目玉公約だ。
それを軌道修正するには党内合意が不可欠だが、立憲関係者に聞くと、この発言も党内で広く議論されて合意を得たものではないという。
そもそも、政党政治の下では各議員が地域や各界から意見やニーズを吸い上げ、それを党に持ち帰って論議し、合意されたものが最終的に政策として打ち出される。
しかし、枝野代表はまったく党内論議を経ず、持論をあたかも党の決定方針かのように説明している。
これでは公党ではなく枝野氏の私党である。
およそ政党としての体を成していないと言うべきだろう。

ただ、そんな枝野代表への批判の声は党内から表立っては聞こえてこない。
立憲の複数のベテラン議員の解説によれば、中選挙区制と違い、小選挙区制では候補の公認や選挙資金の手当てなどは党執行部が独占的に担うため、
衆院選を控え、立憲の議員は枝野執行部ににらまれたくないと批判を控えているそうだ。

ここまで見た
  • 915
  • 暇つぶし
  • 2021/09/16(木) 06:19:04.41
まあいいや
正規と非正規の格差はえぐいぞ
昔から日雇い労働者履いたけどね

非正規が増えてるんだから格差は拡大してるだろうと
単純にいってるの

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2021/09/16(木) 06:19:10.96
>>903

ニセモノが、
 
「俺は神
 そして
 俺は神
 
 
は、
 
2chにはない。
 
 
 
 

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2021/09/16(木) 06:19:18.58
どこまで行っても、自民憎しな事しかやってないからだろ。
気付けよ。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2021/09/16(木) 06:20:06.91
>>1
こんな外国勢力の反日政党が合法なこと自体がおかしい。
河野・小泉の売国コンビ並みのクズ組織。

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2021/09/16(木) 06:20:24.58
こいつら政権与党になって批判浴びまくって失職するより
文句言ってるだけで議員歳費もらえる野党の方が美味しいって気づいたんだろ
わざと与党にならないようにしているとしか思えない

ここまで見た
  • 920
  • 暇つぶし
  • 2021/09/16(木) 06:20:56.79
>>917
ホンマやで
何で気づかんのかなあ
発達障害?

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2021/09/16(木) 06:21:02.32
そりゃ、妄想妄言繰り返してたら。
なんで、菅の退陣がお前らの成果なのか。
一ミリも関わってない。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2021/09/16(木) 06:21:02.40
311の頃の野党自民はインフラ再構築とか野党が手を付けない支援で見直されたけどさ
こいつら民主野党は「あーあ、与党のせいでめちゃくちゃだ」って言ってるだけで国民助けるのは政争の二の次だからそっぽ向かれる

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2021/09/16(木) 06:21:21.24
>>892
逆だよ。
本来なら貧乏国家は成長が重要だから格差OKでも成長させる事が重要。
ある程度伸びたら一旦は成長犠牲にする事を覚悟して格差是正に向けた政策を実行する。
そして、ある程度格差が縮まったら再び成長路線に舵を切る。
以降はこの繰り返し。

尺取り虫のように成長優先と格差是正を繰り返すのが正しい政策。

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2021/09/16(木) 06:21:29.44
>>901
血税なのは判るけれど分母分子で語れば小学生でも
しょーもない事にどんだけ時間使ってんだよってなる

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2021/09/16(木) 06:21:50.26
気楽だろうけど、あんまりやりがいはないと思うんだよな、枝野さん。
心のケアに気をつけてね。そんだけ。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード