facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 首都圏の虎 ★
  • 2021/09/15(水) 20:46:19.02
【ワシントン時事】トランプ米大統領(当時)が1月、昨年の大統領選の結果を覆すことを拒んだペンス副大統領(同)に対し、「もう友人になりたくない」などと怒りをぶちまけ、関係断絶を宣言していたことが明らかになった。米メディアが14日、近く出版されるトランプ政権末期の内幕を暴露した本「Peril(差し迫った危機)」の内容を報じた。
 著名ジャーナリストのボブ・ウッドワード氏とワシントン・ポスト紙記者のロバート・コスタ氏がトランプ政権関係者ら200人以上に取材。大統領選敗北で混乱する政権末期の様子を描いた。
 トランプ氏は大統領選集計結果の最終確認を行う上下両院合同会議の前日に当たる1月5日、ホワイトハウスでペンス氏と面会。合同会議で進行役を務めるペンス氏に選挙結果を覆すよう繰り返し要求した。
 ペンス氏が「できる限りのことはしたが、それは不可能だ」と拒絶すると、「それをしないなら、もう友人になりたくない」「お前は私たちを裏切った」と激高した。さらに翌6日朝にもペンス氏に電話し、「(結果を覆さないなら)私は4年前に間違った人物を選んだということだ」などとどう喝した。
 また、トランプ氏の支持者らが同6日に連邦議会を襲撃した際、長女イバンカ大統領補佐官や側近が「暴徒らに襲撃をやめるようツイッターに投稿すべきだ」と再三訴えたにもかかわらず、トランプ氏はそれを聞き流し、テレビで流れる襲撃の映像に見入っていたという。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021091500684&g=int

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:40:42.37
>副大統領に任命してもらった

違うよ。
大統領選挙は大統領と副大統領が一対になっているので、ペンスもまた選挙で選ばれている。
副大統領を誰にするかは選挙を戦う上で大事なこと。だから副大統領はランニングパートナーとよわばれている。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:41:00.78
最初の頃から みんな離れてった 人間嫌い …

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:41:02.59
元々ペンスのキリスト教原理主義票目当てだからな

次の選挙無理じゃね

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:41:06.55
つーか色んなキチガイじみたことは起こり得るだろ政治の世界では

だからこそ法律を余り杓子定規にせず非常手段的な抜け穴をワザと残しているのに

トランプが民主主義を守るためにそれを利用して何が悪い




 

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:41:07.23
末期に裏切ったのは仕方ないだろ
もっと手前でやってたら別のを副大統領にしちゃってたし
ギリまで信用されてる必要があった

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:42:05.13
>>4


ペンスはトランプを大統領期間中のほぼ全てと言っていいくらいずっと献身的に支えていたのに
この仕打ちじゃ〜やってられんよな

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:42:48.44
>>79
むしろ利用しなかったのが悪いだろw
悪も信じれば改心するみたいな、そういうのはアニメ漫画の世界だ

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:43:26.24
>>76
副大統領に任命してもらったんだからそのくらいの義理はあるよ

>>82
糞レスすんなアホ
イミフだカス



 

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:44:42.25
何か頭がトランプみたいな奴が居るな

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:45:24.67
>>33
まあ、ウソなんだけどね
修正12条2項に
The President of the Senate shall, in the presence of the Senate and House of Representatives, open all the certificates and the votes shall then be counted;
日本語訳
上院議長は、上下両院議員出席の下に、すべての証書を開封し、次いで投票が計算される。
とあるから、上院議長、つまり副大統領は開封せずに拒否できるとか勝手に言ってるだけで
どう見ても裁量権のない手続きの部分に裁量権を見出してるだけ

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:46:30.40
何か頭がバイデンみたいな奴が居るな 

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:47:38.99
友達じゃないwwwww
元大統領が言うセリフかよ

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:48:04.59
オウム返しだせえ
幼稚だな

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:50:58.55
でけぇ子供か

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:51:05.40
>>85
ウソであるか
書いてある通りだ
上院議長が拒否したらその手続きは出来ない
それが不味い前例なら、後で憲法修正すれば良い

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:51:53.82
>>85
そこんところ過去に大揉めした米国議会の開票事件の後に修整された条項

英米法では先例にも法的価値があるので
1先例と修正条項は等しく併存してる
2修正条項によって先例は否定された

以上2通りの解釈が可能で、
米国の大手新聞でも識者の意見はバラバラだった

つまり1の解釈ならば修正条項のもとでも少なくともペンスには
選挙調査委員会の立ち上げを議会に提議する権限は存在する

これで極右団体が大いに期待してしまい議会テロ暴動になったわけ

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:55:29.91
>>88
涙拭けよバイデン脳www

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:55:41.21
トランプ信者はキチガイ

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:57:08.00
家庭内も不和になってそう

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:57:35.31
バイデン信者は認知症

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:58:35.24
>>92
必死なのお前だけだぞ
ここで囀ってたら何か変わると思ってんのか

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:59:15.95
>>57
副大統領は任命じゃないからな
大統領候補が副大統領候補を指名して二人で大統領選挙で選出されるから任命とは違う

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:59:56.09
トランプは俳優だから演じているだけ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:05:23.70
なんだ、ホモか

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:06:27.52
ペンスは共和党の本流みたいな奴だろう。
ペンスと喧嘩するようでは再選は厳しいのでは?

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:11:13.18
カエサルにならなかった男か
米国にとってはどちらが良かったんだろうな

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:11:21.18
ペンスはキリスト教福音派の代表と言われるわね
もう福音派もトランプを見限ってると思うが
トランプにはQアノントランプ派という独自の応援団がいるからしぶとい

実質的に共和党は
1マコーネルら富裕層保守
2ペンスらキリスト教福音派
3Qアノントランプ派
の烏合の衆ですな

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:19:17.12
もう5年後はトランプヨボヨボじゃない?

ここまで見た
  • 104
  • 2021/09/15(水) 22:23:39.92
で、
誰がホントのこと言ってるの?
教えてエロい人

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:25:30.43
スイングステートの民主党の伸長がカギになると思われるね
日本では通常あり得ないが
スイングステートでは共和党から民主党への鞍替えの出馬は珍しくない

もしスイングステートで
トランプ派という実質的には無学低収入の不平不満層が
トランプを見限って福祉に手厚い民主党に流れれば
スイングステートが軒並み民主党地域になっていく

こうなると共和党の挽回は不可能だしトランプの復権も完全に消滅する

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:27:29.14
>>1
ボブウッドワードの例のシリーズか(ブッシュの戦争とかオバマの戦争とかのあれ)
だいたいこの季節ごろに出るんだよな
読み物としては面白いし資料写真も見応えあるんだが、どこまで本当なのかわかんないんだよね

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:44:40.38
>>102
Qアノントランプ派は、こういうスレのレスの半分をがんばって
日本をまともな国にしようとしている。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:50:26.33
ムンムン「日本はもう友人じゃないニダ」

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:51:51.93
>>106
プライム・ゲートでウッドワードなどの情報源が明らかになった
リチャード・アーミテージ国務副長官(ジャパン・ハンドラー。コリン・パウエル大将の大親友)
I・スクーター・リビー副大統領補佐官(チェイニーの汚れ仕事全部)
こういうレベル。
別の本の情報源は、明らかにゲーリー・コーン大統領経済顧問と大統領個人秘書官

バレリー・プライムはCIAの秘密工作員。この身分を明かすのは連邦法違反。充分実刑相当。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:21:42.04
見苦しい老人

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:46:56.02
ペンス「絶交」されちゃうの!

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2021/09/15(水) 23:53:06.57
>>81
最後の最後で肝心要の状況で裏切ったじゃないか‼︎

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2021/09/16(木) 00:45:53.81
プレスリーか

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2021/09/16(木) 00:52:39.58
>>54
とは言っても在任中はだいぶトランプに忠誠は見せていただろ

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2021/09/16(木) 00:58:55.66
>>64
上司を見捨てるような人物は議員に相応しくない

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:02:14.03
>>39
バイデンなんかよりずっといいわ
トランプさんに大統領チェンジしてほしいバイデンはダメ

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:02:42.71
>>102
マコネルはトランプがまた出るならトランプを応援する、と態度を変えてきた
議会襲撃であれほどトランプを責めたのに

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:03:46.48
>>6
アメリカでも知ってる人がいたら流行りそうだなw 小早川

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:05:44.92
ペンスよりポンペオを評価する
トランプよりポンペオを評価する
トランプには政治的理念が欠けてるがポンペオにはある

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:08:47.03
ペンスはしくじったんだよ
共和党員はいまだにトランプを愛してる
見苦ししく議会襲撃、議会襲撃を連呼して
何とか反トランプの流れにしようとしてるが
それも裏切りの上乗せだし

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:08:50.72
理性のなさがさすがQアノンの親玉

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:09:18.13
裏切り者ペンス

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:12:06.60
>>115
見捨てたり裏切ったりしたわけじゃない
罪に問われるようなことをやれという方がオカシイ
そんなにやりたきゃ自分でやれよ

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:18:01.54
>>69
いいね! 民主党がんばれ。

アメリカの未来を、頼んだぞ。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:18:48.05
ペンスは大統領選で勝ちたいならトランプを裏切るべきではなかったんだけど
トランプを本当は嫌いだったんだろう
演説じゃトランプのトの字も言わない

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2021/09/16(木) 01:21:04.39
>>123
だからといって、敵であるバイデン就任式に最前列で嬉しそうにニヤけていい理由にならない
あれで共和党員は彼を見放したと思う

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード