facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 首都圏の虎 ★
  • 2021/09/15(水) 20:20:30.74
 2021年8月30日から9月11日までの間、ねとらぼ調査隊では「食事がおいしいと思う都道府県はどこ?」というアンケートを実施していました。

今回のアンケートでは、計1万2299件の投票をいただきました。たくさんのご投票、ありがとうございます! さっそく結果をみていきましょう。

(調査期間、2021年8月30日 〜 9月11日 有効回答数、1万2299票 質問、食事がおいしいと思う都道府県はどこ?)

●第2位:新潟県
 第2位は「新潟県」でした。得票数は1786票です。コシヒカリなど「米どころ」といわれる新潟県。海・山の幸やB級グルメも豊富です。「はらこ丼」「へぎそば」「タレかつ丼」などが人気を集めています。

●第1位:福岡県
 そして第1位は「福岡県」でした。得票数は1820票です。グルメの宝庫として知られる福岡県。「もつ鍋」「博多ラーメン」「辛子明太子」などが有名です。玄界灘の魚介類や新鮮な野菜も味わえます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/21532979565b6dc9d938ad39d1fe5a721c164f33

1位から47位
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/368020/2#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20210915-10009741&utm_term=it_nlab-life&utm_content=img

★1 2021/09/15(水) 18:26:26.38
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631701731/

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:02:03.37
日本海側は全般的に海産物が旨い
高くても旨い店なら東京が当然多い
大阪は平均レベル店のコスパが高いイメージ

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:02:04.28
>>701
量で質に勝てると思ってるのなら、大間違いだぞw

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:02:04.56
>>1
新潟県民視点だと1位は石川だと思ってる
石川というか金沢は海の幸は新潟と互角で
かつ、京都から持ってきた伝統文化がある分
金沢が上という意識ね

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:02:04.59
有楽町の鹿児島県のアンテナショップに行って
初めて「麦みその味噌汁」を知った。
あまりの美味さに思わずお替りをしたけど、
麦みそ文化圏ってのは南九州あたりだけかね?

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:02:05.27
>>658
ネットで

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:02:06.44
すげえ目立たない県がうまいよ

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:02:11.93
>>732
加工工場がいくつもあるから
戦後食べないで捨てられるタンを集めて加工して売ったのが始まり
まあ、地産ではないけど文化って言えば文化

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:02:13.76
>>611
福岡は天神の目の前であげてくれる天ぷらの店「ひらお」は安くて美味いので、よく通ってた。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:02:19.13
>>703
そこで食べるべきは「湯上り娘(枝豆)」「栃尾のあぶらげ」「津南町ポーク」
「ふかしナス」「鯨汁」「クルミ太巻き」

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:02:27.26
いくら流通が発達した現代とはいえ、田舎すぎると総合力で負ける
何か一品で勝負なら各都道府県で勝負できる何かはあると思うが、店の数や板前の腕も考慮して東京最強

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:02:27.48
>>652
昔は山梨県で米作るの命懸けだったからね。

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:02:29.39
>>706
九州というくくりだと、魚、鶏、牛、豚、馬
割となんでもいけるな
九州1周したいな

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:02:37.35
>>748
ジンギスカンは外国人だからセーフ

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:02:44.68
鹿児島も一昔前までは素材一流味付け三流だったのが今じゃ両方ともトップクラスになったからな

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:02:44.95
>>718
まじうまいよ試してみて
各地のラグジュアリーホテルに入ってる天ぷらカンターは、
ほぼ全員と言っても過言じゃないほど東京で修業した料理人だよ

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:02:47.32
空気良ければ何でも美味しいんだよ
キレイな水田に囲まれて朝に鮭納豆卵焼きを想像してみなよ
雰囲気も良いし田舎が美味しいに決まってる

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:02:47.71
>>732
博多の辛子明太子とかほぼ全部輸入もんだよ。
富山の鱒ずしだって輸入物。
最近は京都の鯖寿司も輸入物が増えてきた。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:02:48.34
>>751
福岡の女の人って小顔で背高いよね
なんでなんだろうな

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:02:49.86
>>665
北海道と答える奴は洗脳されてるんだわ

>>742
京都府も海があるが、京都は海がない都の料理なんだが

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:02:51.73
ここでどんだけ騒いでもへの突っ張りにもならん
花王とか堂々としたもんだろ
だから花王の今がある
花王を買おう!

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:02:57.19
>>696
ぶどうはもう山梨県が最高というイメージだね。長野県もたくさん生産してるけど
デラウェア、巨砲、ピオーネ、マスカット、甲斐路、ベリーAとかいろいろあるね

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:02:57.46
>>477
歳を取るとアッサリ好きになるでしょ
味噌系は年齢にもよると思うわ
老人は薄味好きになってくよ

俺なんてじじいだから最近は何処の店で何を食べても濃く感じる

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:02:59.39
味音痴の、トンキン人が、選んだ

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:03:05.14
例えば新潟は酒や米が美味いというが

ぶちゃけどこの県でも同じもの手に入るよね?

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:03:12.20
 福岡、ナイルのカレーは安くておいしかってけど
今はもうないの?

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:03:17.35
>>764
阿蘇寄ってくれ
それらに山菜と乳製品がプラスされる

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:03:18.75
>>756
九州は麦みそが多いと思う

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:03:20.84
>>270
金沢という福岡と会津若松を足して2で割ったような都市がありまして。

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:03:21.91
>>746
マッズ

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:03:28.51
>>759
韓国のサムギョプサルと同じだな
輸出先の米国で人気がない豚バラを国内消費したのがはじまり

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:03:34.04
>>691
干瓢があるよ

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:03:35.15
津々浦々出張するが
富山はうまいな

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:03:36.41
>>738
エビを細長く伸ばして大量の衣で増量する技工は素晴らしいの一言だよな

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:03:44.66
鱒寿司好きだから富山に一票

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:03:44.94
ランキングに疑義あり!
福岡、佐賀、長崎のランキング離れに疑念があります!

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:03:48.78
福岡はその辺の小体な定食屋や居酒屋でも滅多なことでは外れがないから助かる
逆に行列のある店の方が個人的にはあんまりピンと来なかったな
宣伝が上手い店なんだろうなとは思うけど

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:03:51.68
>>754
回遊魚を沖で取るなら鹿児島だろうが高知だろうか同じじゃねえの?
網か竿かの方が違いそう

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:03:53.32
青森だわ
マジで最高!

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:03:59.34
>>710
景色を見たり、山道を走ったりするのが好きなんだよ。今年もお盆に奈良から会津若松に行って、
道路を走ったり、さざえ堂を見たりしてきた。グルメなんかどうでもいい。

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:04:00.51
>>755
あんやと。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:04:01.66
山形は何気に圧倒的なオールラウンダーだからな。
主食:米、蕎麦、ラーメン
肉:牛肉、馬肉
魚介:庄内浜産のものが色々有り過ぎて…
果物:さくらんぼ、梨、桃
酒:日本酒、ワイン

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:04:02.65
>>718
今現在各都道府県で出せる料理で一番うまいもの挙げろコンテストやったら東京代表は天ぷらで間違いないと思う

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:04:08.92
>>459
店によってかなり味が違うから
好みのものでないとがっかりするよ

とんかつ太郎はまったく甘くない
政ちゃん系はわりと甘い

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:04:09.10
大阪は定番の粉物はまあいいとして、小料理屋行ってみな
シャレてて旨い
カウンター割烹は大阪発祥らしいけど、そこまで高くなくて小粋な料理が味わえる

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:04:12.22
>>731
むしろ熱海は微妙だろ…個人的に干物が好きじゃないってのもあるが

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:04:13.62
北海道が一位
沖縄が最下位

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:04:21.08
>>689
赤飯も甘かった

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:04:23.57
>>770
マンコはピンクで締まりがいい

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:04:28.99
イギリスやイタリアのように飯の美味さと戦争の強さは反比例する法則があるが日本じゃどうなんだろう

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:04:29.93
道産子の現東京民だけど

正直東京と北海道のどちらが飯が美味いかというと
わからんw

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:04:34.27
>>770
その美人、県産品じゃないから
他県から来てるのが9割以上

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード